【閃の軌跡III】wikiとか調べて本作デビューしてもついていける?過去作プレイしたほうがいい?

英雄伝説 閃の軌跡III

閃3完全新規の人どんな感じですかー
やっぱりついていけませんかw

色々ウィキペディアとか見て調べて閃シリーズのプレイ動画とかプレイ日記のブログ見て買うつもりなんだけど…

最低でも1.2はやっとけ
それでなくとも空や零碧のキャラも絡んで分からんらしいぞw

やっぱそうなるか1、2も社長の話的には出るの確実っぽいからそれからでもいいのかな…

ニコ動で 閃の軌跡 解説 で検索したら
敵勢力や登場キャラの解説してる男おるぞ


でもやっぱり続編はいいな、忘れてるかと思ったけど以外と生徒一人一人覚えてたし 町回ったりするだけでも面白いわ、時間はかなりかかりそうだが

1やったけど、ストーリーやキャラの名前すら覚えてないし2は未プレイなんだが3やっても大丈夫すかね

俺ゼノサーガのエピ1アニメだけ見た状態でエピ3やったよ
行けるんじゃね

何か前作のおさらいみたいなのある?

公式サイトのあらすじ読んどけば?

タイトルで1と2のあらすじとキャラの解説、用語解説が細かくのってる
ぶっちゃけ2とかラストしか何の動きもない展開だから1やって関係性把握るならあらすじてすむ

1と2未プレイだけど零のティオたそが仲間になると聞いて欲しくなったんだが、3からやっても問題無い?

公式HPとかソフトにも1と2のあらすじがあるからそれ見るとか

サンクス
クロスベルのこととか殆ど覚えてないが、ティオの為に突撃するわ

俺もようやく映像だけどティオが出てきたところだ

クロスベルの事情知ってるなら問題ないんじゃない
ランディとか初っぱなから絡んでくるし同僚でもあるから
閃で知っとく事はオズボーンがリインのパパって事とクロスベル仕切ってるルーファスってのとリインの友人のユーシスってのが兄弟ってくらいだ
ぶっちゃけ1、2通して話はろくに進んでないからあらすじで十分だ

友人にしたアドバイス、
空の軌跡SCやるならFCやったほうがいいよ、
蒼の軌跡やるなら零やらないと、あと空の軌跡やったほうが楽しめるよ
閃の軌跡3?まず閃の軌跡1.2は必ずやれ、軌跡シリーズやる事を推奨、せめて主要キャラは覚えておけ
って、言ったった
今回ファンは楽しめるけど、新規さんつらくない?

軌跡シリーズの解説動画と本編のヒストリー全部見てプレイする前に5時間ぐらい掛けた新規だけど
面白いよ、これ東京ジャブロー?のストーリ良くして戦闘をコマンドRPGした感じ?
それでも知らないキャラはたくさん出てくるだろうね、ラジオは知ってても協会のシスターとかね、完全なる新規にはお勧めできないだろう