レア特性のあいまいな表現についてちょっとだけ調べたよ(強化される、大幅に下がる、等のやつ
狂気の力:攻撃力が50上昇するが、素早さが非常に大きく減少する → 素早さが1になる
白の輝き:全能力5上昇、コンビネーションゲージ上昇率上昇
赤、青、緑の輝き:それぞれ対応ステ10上昇、コンビネーションゲージry
深紅、蒼天、翠緑の光輝:それぞれ対応ステ20上昇、コンビネry
魂の高まり:戦闘中全ての能力が少しずつ上昇する
→戦闘開始時のステ×5%前後(乱数??)ずつ2ターン目から上昇。200なら10程度ずつ。
上限があるかどうかは知らんけどとにかく地味
期待の新星:装備者のレベルに応じて能力が強化される
→Lv50で素ステ攻防速×15%前後程度。ゴミ
究極の進化力:装備者のレベルに応じてパラメータ強化
→Lv50で20%
荒ぶる神の力:攻撃力が大幅に上昇する(+50)が行動時にHP減少(-25)
……ところで、勇気の覚醒なんだけど強化パルミラ相手(難易度ノーマル)でもステータス変化が確認できなかったのだが。
Lv100強化パルミラでもダメなんだろうか。魂の高まりがちゃんと表示されてたからには、こいつもちゃんと表示されるものと思われるんですが
みんな勇気の覚醒使ってる?
勇気の覚醒はパラメータ上昇効果じゃなくて強敵に対する与ダメ増加と被ダメ減少効果だよ
高難易度でボスに挑むなら防具に付けれる特性の中では一番優先すべき
パラメータ上昇だとずっと思ってたわ
ごめんありがとう
確認した範囲ではEXmixのダメージには影響しない。
究極の進化力ってエボルブどころか肉体超進化より補正低いのか
なんせもろもろの計算した後の最終ダメージに倍率がかかるからな、エスロジの頃から輝ける特性
ひょろい錬金術士ばっかりなせいで
パラメータ%上昇にうまみが少ないんだよな
そしてマティアスも別に身体能力が高いわけではないという
DLCでマッチョリディー追加が待ち遠しいですね・・・
逆転力も今回良いらしいな
同じ最終ダメ補正らしい
装備効力って上げると具体的にどんな効果があるんだ・・・
アルトくんが鬼神になる
割と真面目に裏ボス以外はアルトのフォロースキルだけでどうとでもなるレベル
装備効力はアルト以外未だによくわからんな
アイテムの威力上がるって話があったと思ったら最近は意味ないって事になってたり
金貨と補正が競合するから意味がなくなるとも見たが
面倒だしこのステータスの存在は必要なかったってずっと思ってる
装備効力って文字から考えると装備そのものに何か補正入ってそう
数値として表れないだけで、装備につけた特性に上昇補正入ったりするんじゃね
曖昧すぎて検証とかできなさそうだけど
ぶっちゃけアルト自身も装備極まってきたら戦闘力防具くらいにしか要らなくなるしな
なるほどなあ ありがとう
今アルトは装備効力マシマシなんだけど、
極まるといらなくなるっていうと、他にどんな特性盛ってる?
装飾なら○○の輝き入れてコンビネーションゲージが溜まりやすくしてる
スタイル次第だからあくまで個人の意見
装備全然作れてないからとりあえず前衛アルト後衛フィリス頼みで一掃してる
あとはマティアスとスーで撃ってもらってる
そっかーやっぱ輝き系になるんだなあ
今アインツェルカンプ主力でパルテル周回してるから、
マティアスの装飾の戦闘力抜いて輝きいれよっかな・・・
衛の装飾は狂気、補正、逆転力、精霊脅威、会心力、狡猾(、求道者)あたりが無難に強いな
前衛はスタイルによってバラバラになりそう
速さ盛って先制したり、タゲ集中付けて防御特化したり、やまびこ金貨疾風やったりみたいな
汎用性重視マンだから会心力2つと狡猾つけてるわ
でも残り三枠しかなくて辛いからポリシー曲げちゃいそう
俺もそれで後耐性力と瞬発力と真理or記憶だわ
もうやり込みやる気が見られない