海外レビューめっちゃ評価高いやん
100点まみれや
LGBTにも配慮してるしこりゃ神ゲーだな
配信見る限りいつもの部分はいつものラスアスって感じで緊張感は凄まじいから、とりあえずクリアまでやって全体的な評価を下す
まぁ多分面白かった、けどこの描写はいらなかったのでは?みたいな感じになると思うが
間違いなくゲーム史に残る作品になる
後半から怒涛の展開らしい
レビューでも触れる事を禁止してるみたい
上司に「お前…ラスアス2好きか?」って聞かれたんだがどういう意味?
まぁクオリティ部分は相変わらずノーティだろうから心配してないけど、
描写は1くらいのレベルで十分テーマを伝えられたと思うんだよな
必要以上に直接的に描くと、絶対好き嫌い別れる作品になるし、表面的な印象もよくない
あーーやべえパケ版買ったけど待ちきれねえからDL買おうかな
今からゲオ走れば買えるだろ
様子見してから買おうかと思ったけど装填数UP欲しくてさっき予約したわ
予約してないけど普通に付いてきたわ
昼にAmazonから発送メール着てたわ
確実に明日やれるようだ
PS4の熱と音がやべえとは何かのレビューで見たな
2作目がこんなにハードル高くなってるゲームはかつてあっただろうか?
いや、無い
ビジュアルシーンってスキップできないんだっけ?
文句言うならそれこそみるなって感じだけど
結局DLで買ってしまった・・・
ダウンロード10時には終わりそうだ。
楽しいだ!
ストーリーっていうか、要所要所の描写が過剰過ぎて凄く勿体なく感じる
配信見る限り演出と操作の融和性は流石だし、カットシーンの緊張感も見ててハラハラする
極端な話、どんなにストーリーが良くても、男キャラのトイレシーンとかまで映されるとえっ、ってなるように
人間のリアルを突き詰めすぎても不必要な感情がノイズになってしまう
淀まだ発送すらしてないオワタ
まさか淀でkonozama食らうとは思ってなかったわ
海外は96点で大絶賛なんだが
その評価がどうなんだって話なんだが
二週目もやりたくなるようなゲームか
それが問題だ
序盤のプレイ動画だけ飛ばし飛ばしみてるけど、没入感ヤバイ
操作中にリアルタイムで、新しいロケーション見つけたらリュックから地図出してペンで印つけとる。拾うものがあったら全部ポッケに入れるモーションまである
エリーの髪の毛が何パターンものブロックで、別々に物理的になびいてる
1やり込んだ身からすると、それだけで興奮するわ
これ2やる前に1のDLCやっといた方がいい?
そこそこの短さでサクっと遊べるし
面白いんでやって損は無い
エリーってキャラは本編でもしっかり描かれてるけど
更に掘り下げてるしね
ラスアスもそうだけどツシマにも相当な不安がある
なんか漠然としたハマらなさみたいなもんを感じている
ツシマはラスアスよりは好き嫌い分かれなさそうだけどな
ストーリーや演出的に黒沢映画の脚本やノリが本気で好きな人が作ったんだなって感じだし
つーかこれ30時間で終わりそうにもねえぞ
ムービーとただ移動しながらの仲間との会話が多そうw
グラフィック綺麗すぎる
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1592476006