先輩方すいません! 今回のアプデで挙動に変化はありましたか?
ゴム流行中でアプデ後誰も自分で走ってない可能性w
変わったという報告はあったけど少数だし気のせいかもというレベル
俺は挙動に変化あったと思ったな
滑りだしが穏やかになって少なくとも俺はラップタイムが安定しやすくなった
アプデ来てから若干挙動変わってるよね?
同じ車なのに前よりケツがすっぽ抜ける感強くなってる気がする
ぽつぽつ挙動が変わったと言ってる人いるが、トップ100常連連中で挙動が変わったと言ってる人は誰もいない
アプデ事に挙動がコロコロ変わるからセッティングも出来ないし
致命的なバグも大量、まともなアップデートは来月から
今はやらない方がいいだろ
タイヤもサスも内部数値を無告知でコロコロいじってくるからね
GTSは今じゃ剛体タイヤみたいなたわみをほとんど感じないクソタイヤになっちゃってるけど
GT7発売前まではわりとまともな感じだったし
みんなの声が多いとい届くのか
ゆっくりドライブするだけでも楽しい景色のいいロングコースをずっと願ってるが
これを言うとForzaやればいいじゃんて感じでみんなGT7では望んでないみたいで期待薄かな
俺も熱望してるよ
PC3のロングコースは覚えるまではたいへんだが慣れるとドライブ気分になれるんだよな
GTやってると、あんなに糞だと思ってたProject CARS 3が実はそんなに悪くないように思えてきた。
久しぶりに起動して、ちょっとあちらと挙動の違いを比べてみる。
挙動の変化とかまではディスク版持ってないから分からんけど
皆が欲しい車をそれぞれ課金やグルグルしないでも買えてたら良かったね
中古とか初期からあるゲームデザインをこっちは何のスポンサードも受けてない野良レーサーだらけなのに拡大解釈して課金に利用されるのは悲しい
とりあえずリアルかどうかは別として安定して走れるかどうかなんだけどさ
これ極大ダウンフォースありきで挙動組んでない?
本来タイヤのグリップで曲げなきゃならない部分までダウンフォース頼みになってるだろ
そのせいで一般車が嘘みたいに曲がらない
レーシングカーでもグループ2以上になってようやく攻める気が起きるレベルなの草
とりあえず極大ダウンフォースありきかどうかは別として、安定して走れるかどうかで挙動組んでないのは間違いない
一般車は、レーシングカーと違って、ものすごく減速しないと曲がらないものだよ。
確かにそれは感じる
市販車の後輪駆動、中高速コーナーで突然吹っ飛ぶんだもん
GTオートで前後ウイングつけないとまともに走れない
これ、収録許可した自動車メーカーがぶちキレるレベルだと思うんだがなぁ
リアルドライビングシミュレータを謳っといてコレなんだから、
後輪駆動車のネガキャン(キャンペーンの方ね)にしかなってない
リプレイでAIと自車見比べると表示スピードと実際の粘り方が明らかにおかしくね?
何回リトライしても離されたAI1位と2位は変わらなかったレースで
わざと2番手で自車とAI競ってたらAIの1位変わっちゃったし
検証出てるけど自分が300キロで並走してるAIが270キロとかね
グリップやコーナリング速度も何でもアリでペースだけ調整してるのかな
やっぱそうなのか!明らかに速度差あるし急に速くなるしありえないんだよな
WTC600で600に合わせてやるのかったるすぎ
GT7のドラッグレースで並走するAI車の速度をリプレイで確認すると…
インチキでした
ひどいなこれ
接戦の時の自車の挙動不安定増してるまである気がする
なんかおかしいよな
今回エアロの重要度上がったのと天候の概念ついたのとで風の影響結構あるな
カスタムレースで天候も消費も無しで走ってたけど風向きによってはタイヤのコンパウンド変わったみたいな挙動になったりする
車がエアロつけたF430でMRだから影響でかいってのはってのはありそうだけど
前後DFが0の市販車なら影響出ないんだろうか
そういえば風の影響なんて考えもしなかったわ
後でチェックしてみよう
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1648226259