DLCはかなり期待してる
結構ボリュームあるしDLC無さそうだと思ったもちろんあったら嬉しいが
次回作がちょうど次世代機とタイミング的に微妙だからDLCで時間稼いで移行かな
カービィって追加DLCとかあんま無いイメージだけどどうなんだろう
キャラやコピー能力の追加は厳しくてもステージやミニゲームの追加ぐらい無いかな
追加要素に関しては前作のスタアラがかなり頑張ってたぞ
マジか、でも今回は仲間になっても操作する人が必要だしな、過剰な期待をせず待つことにしよう
メタナイトカップに比べて後のカップの報酬が時間効率的にも難易度的にも割に合わなすぎるのは開発陣は突っ込まなかったんか
難しいカップの報酬を上方修正して「高難易度の方が時間効率は良いけど難しいから自分の腕前にあった所に挑戦してね」になるようにして欲しい
メタナイト流石に色々薄過ぎだからDLCとかあるのでは
今回完成度が高いけど強いてDLCをやるなら
マホロアやアドレーヌのような人気キャラを使って何かやるとかそんな感じだろうか
ポップスターと新世界はエフィリンの謎パワーでいつでも繋げられる状態になったからDLCでリックカインクーあたりのポップスター住人は出せるし
その気になればハルカンドラやリップルスターと繋げることも可能ということですよね
ヘルパーいるわけでもないし、現時点でかなり詰め込まれてる気がするからDLCで追加する要素がないな
あってもチャレンジ追加とか?
新ステージと新ボス欲しい
エフィリスソウルがバイトに阻止されたから戦ってみたい
けど設定的には真ボスのが強いだろうから仮に実装してもそれはどうなんだろうとも思ってしまうジレンマ
ボリュームはむしろ十分ぐらいだとは思うけどそれはそれとしてもっとこの世界を堪能したいからDLCは欲しい
アクションゲームとしては十分だしDLCはどうかな〜
DLCはあるとしたら新ボス追加してくれたらあとは何でもいいや
ハルトマンとかハイネスとか3Dで戦ってたらこれもまた面白かっただろうなぁって技のイメージとかを考えてしまうわ
ようやく100%クリアできた
最難関は間違いなくコロコロカービィだわ
DLCあるなら「夢の大地」とやらへ行くストーリーを遊びたい、かつての支配種族(人間?)が新世界を捨ててまで
飛び立った場所って楽しそうだし、どうせならついでにその大地に降り立った人間?にも会ってみたいからね
この人間ら絶対やばいよな
今までのラスボス衆と次元が違う気がする
F86の作る穴の形がまんま異空間ロードのそれだし
研究解明して実用化されたワープ技術は多分ローアのこと
つまり行き先はハルカンドラだと思う
今回の格闘王裏ボス戦で改めて分かったけどこのゲームやっぱ3Dになって一層面白さが増したな
迫力が段違い
DLCでダークマターとかゼロツーとかマホソとか来ねえかなぁ
強いて言うならキーコン欲しいわ
攻撃は4トリガーに置きたいしアンダーボタンにジャンプを置きたいんだよ
switchの本体設定へGO
デフォキーコンは他のゲームやる時に戻さなきゃいけないのがまたダルいのよ
ソフトごとに設定出来て、勝手に切り替わるなら文句はもう言わないよ
フォトモードないのが唯一にして最大の不満(ゲーム画面撮影ではなく)
ショッピングモールのめちゃくちゃこだわってる背景とか遊園地で遊んでるガルルフィたちとかドアップにして色んな角度で撮影したいのに
マリオデみたいに後からアプデで実装されるかもしれない
個人的にはフィギュアたくさんあるのにカービィハウスに3つしか飾れないのは物足りないから
スマブラfor Wii U版みたいにジオラマモードみたいのが実装されてほしい
おーそういう前例もあるのか
ありがとう期待して待っとく
でも正直フォトモード実装しなかった事情もわかるんだよな
一部の謎解きが簡単になりすぎるし
アプデでワドがカメラ開発して写真館とか追加して欲しい
遊園地はかなりカメラ映えしそう
ジャスト回避とかググって知ったんだがゲーム内で説明あったっけ?
今からでもいいがらアプデで能力説明とか充実してほしいね
最近のゲームでアプデ無しってあるっけ
割と完成されてると思うけど今回
カビファイ2がアプデなしだったな
ディスカバの開発に集中するために投げてしまったのか
アプデでカービィのカラーチェンジ機能入れてくれ
シャドーカービィカラーとか
アプデ追加要素きてほしいけど何ていうか今作はあまりにも完成してて何追加すんだよって感じもする
コピー能力増えたら差別化とかバランス調整難しくなりそうだな…
プレイヤーがバランスとか差別化とか気にしないんだったらコピー能力の数も増えそうだけど
特定の○○使っときゃ全部楽勝ってことだけは避けないとゲームとして面白くないからある程度は必要
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1648419734