PSnow統合。新たなPlayStation Plusの3つのプラン、どれがおすすめ?

ゲームニュースや雑談

どれにする?
PlayStation Plus Essential(月額850円、3ヶ月2150円、12ヶ月5143円)
これまでのと同じ
PlayStation Plus Extra(月額1300円、3ヶ月3600円、12ヶ月8600円)
400本近いPS4と5のゲームがプレイできる
PlayStation Plus Premium(月額1550円、3ヶ月4300円、12ヶ月1万250円)
PS,PS2,PS3,PSPのゲーム(全部で240本近く)がプレイできる
超大作の試遊が可能

PS,PS2,PS3,PSPのゲーム(全部で240本近く)がプレイできる
これ以外選ぶ理由ある?ソフトにもよるけど

なんかよくわかんないから期限切れるまで今のままでいいや

多分ExtraのソフトとPS2とPSPのソフト見てから決める

ほんとにソフトによるからなんとも言えない過ぎる…


過去ハードソフトのラインナップ次第
けど本数的にSIE製のゲームが中心になりそう

アルトネリコやりたいからリストに入れて

対象ソフトにもよるけどやりたい時にPlus Premium入ることはありそう

now統合されるのか…

こういうの日本はハブられると思ってた

ホントにラインナップ次第だけどMGSとか来たら入っちゃうな

ゲームアーカイブをPCでってのはやっぱ移植コスト的に無理なのかな

アーカイブ自体が採算取れてる?ってレベルだろうから…
PCの動作確認コストとか考えたらやってらんねえ!

普通のままでとりあえず様子見かな

アーカイブの救済来たか

プレミアムはソフト次第だけど240かあ…
SIRENやりたいけど無いだろうな

PS3では配信されたし可能性はあるんじゃない?
2は…うn

北米ではPS4で出てたから可能性としてはあると思うぞ

どうせブルームバーグだしデマかって思ってたけど本当にやるのか

ソフトのラインナップ次第だな

クラウドオンリーじゃなくてダウンロードもできるようになってるんじゃなかったか

nowもそうなんだけど結局ラインナップ元気なくてやんないって結果になりがち

なに来るかと時間あるかによるけど多分Premiumに1回は入る

VITAは…

タッチパネルは無理だって!

VITATVがあったんだしできらぁ!

ACシリーズ入ってたら考える

空でも陸でもどっちでもお得だな…

PCで出来るの地味に偉すぎる

現行nowでもこれできるんだけど
あまりに宣伝しないから皆知らない状態になってる気はする

nowって無くなるの?
extraが上位互換ぽいけど

新作できるなら高いの入る

8割引きセールが最初に来るやつ

240本はこれまでの歴史考えると少ないよな…


まぁこれはだんだん増えてくでしょう

昔のゲームにトロフィー付くならやる

俺はエクストラにしとこうかな

クラウドがどの程度快適化だけどNowはどうだった?

大昔の記憶だけどRPGならセーフアクションはうーん…って感じだったよ

やってすぐ遅延を体感出来る程度にはあるからアクションとか格ゲーは厳しいかな
vitaのリモートプレイ以上

PCリモートはブラボ遊んだときローリングになんか違和感あったよ

Essentialの人が1ヶ月だけextra使いたい場合どうなんのこれ…
nowは別サービスだから併用できたけど

リマスター版あるやつのオリジナルは配信しなくていいからな!

PSPlus8年分残ってんだけどアップグレードとかできんのかな

加減しろ!

数年分のやつ当選したときのが未だに残っとる!

VITAで出た評判良いゲームってあらかたPS3やPS4に移植されてた気がする

地味に好きな忍道2ができない!

速いゲームの方が好みなのでクラウドは無理
良いADVかRPGが入った時だけ上げるかもって感じかな

PSPってもモンハンとかクライシスコアとかペルソナ4とかその辺くらい?

数字のパズル カズオ

PS~PS3はなんとなく入りそうなソフトの傾向イメージできるけどPSPはどういうのが選ばれるんだろ…

PSPとかも遊べるなら魅力的だが…高いなぁ

nowと統合した感じかな

記事で書いとる!!!

日本一ソフトウェアのゲームがいっぱい来るぞ!やったな!

ありがたい…

nowは昔やった時は回線光だけど全然安定しなくて諦めたなあ

そのせいで今でも全部ストリーミングなんだろと言われる始末
PS4ゲームはちゃんとダウンロードなのに

月額1万円払うだけでゲーム買わなくて済むって考えたらめちゃくちゃ安くね???

月額一万はたけーよ!?!?

NOWちょっとやってたけど回線が貧弱すぎて混雑時間はまったくプレイできなかったな…

倍速とかステートセーブとかあるかしら無いだろうなぁ

PS4とPS5でPSPのソフトができるってこと?
勇なまとか含まれてるといいな…

PS3以外はクラウドじゃないじゃん

ゲームアーカイブスは本来の意味でのアーカイブとして偉大と言っていいぐらいソフト拾ってくれてるからPSPやVITAやPS3以外でもアクセス出来ればいいんだけどねぇ

フォトカノとドリクラが遊べるならノータイムで入るけど厳しいかな…
今後に期待しちゃっていいかな?

まあ今のフリプとセール作品ですら消化できてないのにというのはある

PC版のPS NOW
ラスアス1みたいなホコリかぶってるタイトルを出し惜しみしてんじゃねー!
ああいうことされるとコレもPC版は絞ってくるんだろうなと邪推してしまう

丁度一時間ほど前に圧型のPS2とスパロボを今更注文しようとして迷ってやっぱり止めたんだけど自分はどうすればいいのかな

240本は4つのハードまとめての本数だとかなり絞られてる印象持っちゃうな
240本ていう数字自体はすごいのに

クラウドかぁ
あんまり快適なイメージが無いな

nowダウンロードできるゲーム増えたし古いクラウド専用のゲーム管理するって意味合いもありそうな
結構前からダウンロードできるものばかり増えてるし

どうせメタルギアとか一番欲しいタイトルはクラウドに入らんからな

クラウドならいいや…

興味ないね

PS4とPS5のソフトが二番目のプランだと数百本
一番のプランだと上記に240本追加(この追加にクラシックタイトルも含む)
で合ってる?これだとクラシックタイトルの数が少ないのかちょっと怖い

PS1と2は4以上ならローカル実行できそうだが…

アップグレードできるならプレミアム行こうかな

MGSやりてぇなぁ……

これでペルソナ3とか出してくれたら嬉しい

こんなのいいからPS5買えるようにして…

クラウド配信してPCでやる!これね!

今からNow入った方がPremium入るよりは安い?

半額ぐらい
今から2ヶ月の料金を活用できるか次第じゃない?

12ヶ月6,980円だから切替タイミングの直前で入るのが一番お得
ラインナップの公開時期次第では博打だけど

ps now自体は結構楽しいぜ
ハウスオブザデッドプレイできるし