【星のカービィディスカバリー雑談】初週売上本数、38万本!楽しすぎるしもっと多くの人にプレイしてほしい。

星のカービィディスカバリー

星のカービィディスカバリー 売上
ファミ通:38万60本
www.famitsu.com/news/202203/31256743.html

カービィにしては売れてる?普段を知らんけど

歴代と比べるとどうなんだろこの売り上げ
ぱっと見すごい多そうに見えるけど

スターアライズの初週は20万ちょっとだったと思う
そっから数年かけて100万到達してたはずだし心配することはない

ちなみに他の初週は
wii14万
トリデラ22万
ロボボ14.5万
スタアラ22万

比べるとめちゃくちゃ凄いじゃん…

Wiiとロボボの約2倍かよ…

あまり歴代の売上は知らないけどカービィしてはかなり多かったはず

今のゲーム業界だと10万本売れたら大ヒット扱任天堂タイトルは別だな
Switchで主要タイトルが軒並みシリーズ最高売上達成している
ディスカバリーもカービィ史上最高売上になりそう

DL、カタチケ勢を含めれば軽く初週50万以上行っているだろうな


累計200万も狙えるレベルの初動だろ

新しいことに挑戦したうえで普段以上の売り上げを叩き出すってすげえな

カービィはUSDXの初動26万が今までで最高?

バカ売れじゃん
国内パケ初週ならあの超話題のエルデンリングより上だぞ

今のハル研だと10万本は確実に売れるものを作ろうって考えで必ずそれを達成してくるのが凄い

カービィってじわ売れタイプだよな?
歴代と比べるとやべえ売上じゃんすげぇ

最終的な売上が楽しみだな

マ?めっちゃ売れてるのか
なんか3が30万なのだけ覚えてるわ

国内ミリオンは確定のスタートだな、ジワ売れも考慮して考えれば夢の国内ダブルミリオンも視野だわ
それにしても初週だけで3の累計を上回るほどの売上をホントにたたき出すとはね……

ファミ通の数字はパッケージ版だけだからDL版の普及とお得すぎるカタログチケット考えると結構とんでもない伸び方してるね
3月中に余裕で世界100万超えるだろうから決算来たら正確な1週間分の販売数がわかる

調べたら3は累計36万でワロタ
コロリが新キャラだと思われるのも時間の問題

あいつ旧デザインは足なかったんだなそういや

3ファンだけどそこまで覚えてへん…デフォルメが基本の作品だからまあその辺は色々変わるわね

30年目にしてまだまだ伸び代あるのすごいな

今回の成功を受けて今後はメトロイドみたいにいつもの2Dカービィと
ディスカバリーみたいな3Dカービィが並行して出てくれたら嬉しい
まあ開発のリソースとか考えたら厳しいんだろうけど


まぁ3は末期ハードだったししゃーない

3だけCMもないし本編で一番マイナーな作品になってるな

5月初旬頃には3月末までのパッケージ版出荷+DL(カタログチケット分含む)での売上本数が国内、世界両方公開される
過去の任天堂ソフト見る限り、DL入れたら初週国内50万は確実に超えてると思うよ

多分、パッケージの初期出荷が50万本くらいはしているだろうから、決算で出てくる数字は3月末時点でDLと合わせて国内70万本以上はまず行くと思うわ

Switchの勢いと普及台数
初の3Dカービィ
絶対に面白いと感じさせるPV
体験版で分かるゲームの出来の良さ
今回、初週から売れる条件が揃っていたな

売上スゲー!おめでとうカービィ

本当に良いゲームだからちゃんと売れてよかった
この30周年で過去最高レベルおめでとうカービィこれからも期待

多くのファンを獲得して今後に繋がったのは嬉しいね

すっげー売れてて嬉しい
カービィシリーズは安泰やね

3は音楽も良いしグラフィックが独特だから雰囲気最強なんよな

やっぱりちゃんと作れば課金石システムに頼らなくてもちゃんとみんな買ってくれるんだよネ…当たり前がありがたい

カービィって任天堂では2軍扱いやったん?
今作から1軍入りやろ

そもそも任天堂開発の作品じゃないから任天堂の中ではっていうくくりじゃないんじゃない?
少なくとも制作側の考えではだけど

マリオゼルダポケモンカービィの四天王だけど四天王最弱なイメージ
海外で弱いのがネック

国内売上は1軍下位と言ってもいいぐらいだけど海外が正直かなりしょぼいのがカービィシリーズ


スタアラは世界315万本でここ数年では最高の売上だったけど、スプラやルイージマンションの1000万本ラインには遠く及ばず、ペーパーマリオとどっこいどっこい

今回はかなり海外受けも良さそうだからスタアラの倍ぐらい行ってほしい

世界売上的にはこのノリでもまだ二軍以下
と言うか数千万規模の異常者を複数持ってるので1000万弱で二軍な感じ

初代の世界500万を30周年で挑戦したディスカバリーが抜いたらすごいな
ゼルダbotwっていう前例があるから全く有り得ない話でもないと思うんだが

ゲームの評判の良さを考えるとどこまで伸びるか分からないな
今年のSwitchのスタンダードタイトルはこれというレベルのクオリティだし
Switchで定番タイトルになった時の爆発力はそれまでミリオンがなかった桃鉄が証明しているし、カービィもこれまでにない売れ方をしても全然不思議じゃない

むしろCMやらずに36万も売れた3が凄いわ
当時なら雑誌か店頭でしか存在知れなくね?

まさしく店頭で存在を知って買ったパターンだわ

てか今作、今の子供にかなり刺さってると思うよ
今後カービィは子供らにとってのスタンダードシリーズになるんじゃね

コマンド減らした今こそ3リメイクしてくれ!
盛りまくっていいから!

まあ売上も大事だけど3Dであってもカービィらしさを貫いてくれたことが一番嬉しいわ

本当に良い作品だから色んな人にやって欲しいね

カービィはもっとリメイクもしてほしいねぇ
されたのは夢の泉とSDXくらい?

そんなもんだけどリメイクほど開発の頭を悩ませるものは無いしこだわりの強いハル研だから諦めたほうがいい…

グルメレースを当時のBGMで欲しいところ

それこそ夢の泉かスパデラを3Dリメイクしてほしいな
バタービルディングとかハルバードとか3D映えしそうだしね

あーいいなそれ

鏡の大迷惑リメイクでいいでしょ
マップの広さ2倍!

久しぶりにカービィ熱来てるんだけど吸い込み大作戦って買った方がいい?

買いたくても買えなくなるのいつだっけ?
迷ってて今買えるなら買っといた方がいいかも

フリーカメラは人類がもうちょい進歩するまで厳しいんじゃねえかな

まあ完全フリーカメラとカービィに求められる初心者ウェルカムのプレイしやすさを両立するのは簡単ではないだろうな
それでもチャレンジしてほしいし、今回のディスカバリーはそれに向けた完璧なステップだと思う
カービィユーザーに3Dアクションゲームに慣れさせるという意味でも

後丁度1年は余裕あるけど3DSのショップ閉まるし欲しいなら早めに買った方がいいと思う、ファンサービスは初代関連がほとんどでスコアアタックにハマらないとボリュームは薄く感じるかも、自分は裏ボスまでで十分ボリュームはあると思ったが

正直リメイクなんぞに労力割くくらいなら新作作ってくれ

ぶっちゃけリメイクが欲しい層と3Dの焼き直しが欲しい層で別れると思うよ

そして焼き直しはハル研嫌いだと思う

2D集大成タイトル感があったスターアライズに続く2D新基軸タイトル
満を持して完全フリーカメラの3Dカービィ

他にも派生タイトルが出るだろうけど、個人的にはどっちかが見たいかな
まあその頃は次世代機かな

3買った当時こちらスーパーファミコンのソフトになりますがよろしいでしょうかって確認されたなあ

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1648652692

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。