【グランツーリスモ7攻略】アルザスの1時間耐久クリアのコツ教えて。【GT7】

グランツーリスモ7

アルザスの1時間耐久クリアした人いる?敵車どれもインチキ車ばかりでラクラク周回遅れにされてしまうw

フェアレディZ 240ZGで24周1ピットでやりました。
タイヤはCS
エアクリーナ・ブレーキシステムとパッド・クラッチをレーシング
マフラーはセミレーシング

耐久全部に言えることだけど、
難しいって言ってる人もとりあえず最後までやってみてほしいなぁ
最初の数周で離されても、ピット回数の差とかタイヤ消耗のペースダウンとかで
2位とのタイム差20秒以上はあると思う
最後のマジョーレGr3だけは、10秒くらいだったかな

自分は24周で周れる腕がないからやっぱ無理やわ。そもそもコンフォートのタイヤを使い慣れていない

カマロZ28で金取った
チューンバラスト3kg積んで、パワーリストリクター93にしたらOKや
加速は普通やが安定性抜群やで
このレースの特徴は車によって貧富の差が激しいかもしれない
サンババスが暴走、ミニとフィアット500と赤い車?は障害物や
その障害物を利用して上位AIを上手く陥れて行くのもコツやw


後、前スレ950以降とこのスレ最初やけど難易度設定に目通しておくんやで

悪魔のZってもしかしてフグのほうがいいのか?

240Zのノーズじゃ悪魔のZにならなくね?

悪魔のZもGノーズを付けてた時期がある
ただかなり短い期間だったし、何よりGTの240Zは性能が悪過ぎる
直6の超高性能エンジンでも引き当てないと悪魔のZにはならんね多分

そもそもフグZはRB26なんだよね…
エンジン載せ換えはちょっと、って感じだよな
L28改ツインターボじゃないとw

L28、今の時代さすがにポンコツやろ…

それ言ったらそもそもS30Zのシャシーが

ミッション耐久アルザス イージー編
後ろから暴走サンババスキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!

アルザス耐久のワーゲンバス速過ぎて草

あいつはただの目立ちたがり屋やでw

イージー編かなり接戦やわ
最後まで気抜けへんし1ミスが命取りみたいな感じやで

アルザス耐久のワーゲンはチョロQの本気出したせいそうしゃ感あってすき
あとウィリスMB(ジープ)が現状唯一輝けるしいいレースだわ

耐久ミッションはアルザスとオートポリスは簡単やね

ミッション耐久アルザス イージー編

風速右下がり2.2m/s
今回このレースに関しては難易度バグは無いと思う
多分、一部のミッション耐久に難易度バグが潜んでるかなと

本題へ
1位のAIに関しては抜かれるまではずっと本気モードって感じで抜かれたら手を少し緩めて来る感じ
とはいえ最後まで気は抜けなかったレースやった
ハードと変わらないタイム
ファステストラップもイージー ハード共に2分28秒3から2分28秒4辺り
24周走って終わり
以上。

アルザス耐久ズルズル離されるけど車が悪いのかな?
ハコスカフルチューンパワーダウン仕様

耐久のディープフォレストとマジョーレ、何回やっても無理w

おいおい
アルザスとオートポリス時間かかったぞw
ワイと逆やないか…
ディープフォレストはRCZレンタルで周回遅れ出来るぞ

得意不得意が出るんやろね(´・ω・`)
ありがとう、明日RCZ買いに行ってくる!

DB3買ってせっかくだからとアルザス耐久やったけどチートクラスに楽だわ…

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1649480336