【グランツーリスモ7攻略】PPが正しく計測されないバグ公表、近日爆速トマホX使えなくなると思われる【GT7】

グランツーリスモ7

トマホバグバレたから稼げるうちに稼ぐんだ
既知の不具合について (4月13日)

あーあ

ギリギリ逃げ切ったからいつ下方修正されても怖くない!

トマホ死刑宣告きた????

おそらくそう。もうWTC600から出禁にする目処が着いたから近いうちに緊急メンテ入れてくるぞ


ヤバいな
修正の目処がたったから、記載したのかもしれない 記載だけで何週間も放置してたら、印象悪かっただろうし

トマホ対策されそうやんけw

対応中の不具合
#NAME?
極端な設定や特定の操作を行うとパフォーマンスポイントが正しく計測されないことがある。

これ別に極端な設定しなくてもギア比弄ると旋回GがゼロになってPP下がるて前から言われてたのにな
バグトマXで荒稼ぎされるようになってやっと事の重大性を認識したみたいで感じ悪いわ

発売当初から100単位でPP変動するおかしなことになるって報告は出てたよね
ずっと放置してて金策に使われるとなったら慌てて修正ですかと

まあPP周りは直しとかんとオンラインに響くしな
直しました!→直ってませんをまたやりそうだが

バグなのは既存レースのつまらなさだよ
カスタムレースで気付けるこのゲームの長所全部潰しやがって

でバグトマXで今のうちにクリアしといた方がいいレースある?
東京600以外で

他の車でやるのめんどいなら耐久の深森はクリアしとけ

ありがとうやってくる

トマホSで京都耐久

オンラインレースのみの対策にして欲しいわ
オフラインなら誰にも迷惑かけないのに

トマホバグじゃなくてPPバグダッドだろ
お前らクレーマーがすぎるぞ

金策はサルディーニャ800とかでも稼げるから修正はいいけど
東京600の難易度狂ってるのも直してくれよな

GTR17ニスモで勝てる

追突しまくって壁に叩きつけてクリーンレース!してるからな
堪えられんだろうな

自分でチューンした車同士でカスタムレースするとCPUがふらふらスピンしまくりでレースになんないぞ
変なセッティングしてないはずなのに・・

分かる。うちの80スープラ毎回スピンしてて勝負にならない

俺の車達もレベル上級にしようが何台かはやらかすね
B助の頃からの特徴をCPUが受け継いでいる(進化してない)のであればフロント荷重強めの車は苦手で後ろ荷重の車ほど速く走るはず

PP正常にするのは仕方ないにしても、トマホが出れる正式レースで、
時給2億とかのレースくればいいな
ミッションの耐久レースを何回でも賞金が出るようにしてさ

車高1mm下げただけでも激変するんですがwwwww

これ見るに車ごとにPPの最低制限つけるだけじゃね
そもそものPPの計算おかしいんだから直せんだろ

余計なことすると新たなバグを生むし
リミッターで問答無用に潰してきそうだよね

東京WTCに関して言えば、ロードカーのみにするだけでトマホXは消せるからな

国分くんも消えますがよろしいか

耐久ミッションのバグ?はなおったの?

PP計算ってそんな複雑なことやってんのか?たいして項目ないし直せるやろ(´・ω・`)

単純にパワー上げればPPも上がるみたいなシンプルな計算ならいいんだけどね
ギア比や車重、空力や足回りのセッティングまで連動させてるんだからそりゃ複雑に計算してるんだろうと想像出来る

逆に内部でちゃんとした演算してないから予期せぬバグが出てる気がする
ちゃんと演算してたら、その結果をPP計算式に流せばいいだけだし
雨のレースで謎の低速クルクルスピンなった事ない?あれが証拠


このゲームタイヤが外れて回り続けるバグの動画見て思ったけど
ほっとくと延々と動き続ける極低重力状態の箱にタイヤつけて
タイヤのグリップと抵抗でむりやり上の箱を制御してる作りなんじゃないか?
でそれを制御してるタイヤとサスのシミュレーションが怪しいからこんな無茶苦茶な事になってるんじゃない?
ダートとかで横転すると異様に軽くふわふわしながらひっくり返るし

そら飛んだり横転した時の動きの不自然さは、挙動関連の話に全くついていけない鈍感な俺でもわかる
激しくぶつかって車体の角度が限界超えた途端、月面ステージに移動したのかってくらいフワァ~って動きになるよね

トマホークXの空力おかしすぎるから確信に変わったよ
タイヤどころかサスもおかしい

正解
車のロール量がかかってる荷重によって変化するんじゃなく
ハンドルどれだけ切ってるかだけでロール量変わるしね
そして荷重が抜けてるはずのスリップ状態でロール量が最大になるという謎物理法則仕様

トマホ修正ってマジ?
いや大丈夫っしょ…

大丈夫じゃないよ全然大丈夫じゃない

これはどういう修正にするんだろな
細かい修正までは無理だろうからPPが大幅変動する項目を
PP算出根拠から除外してしまう力技とかだろうか

トマホはバグ利用してるからな
修正されても文句言えない部分ではある

極端な設定しなくてもバグるんですけど?(´・ω・`)

車高やパワーを1%変えてPPが50以上下がったりするのは
毎回旋回Gが急にゼロになる事で起こるから、そういう
項目をPP算出から外すみたいな感じとか

色んなレースでPPが出場条件に指定されてるのに修正して大丈夫かいな
今まで出れてた車が出られなくなったりその反対もあるんじゃね

修正したせいで逆にレース全体の難易度が上がる可能性があるな
ミッションレースにも響くだろう

単にPPの計算云々でなくタイヤをSMとSHで替えただけで
PPが500近くも変わるし本気で直すとしたらかなりの
労力というか根本から色々修正しないとダメだろな

タイヤなんかレースのレギュレーションで決められるからPP算出に含めなくていいのにな

カスタマイズミッションで7速目がバグるのってもう修正されたんだっけ

初期で表示してる範囲で設定しても設定1変えるとPPがガクッと下がったりするからPPの修正は大変だろうな

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1649833557