誰だよGWも普通に中古車レジェンド更新あるでって言った奴
ねぇじゃねーか
ホワイト企業だから休日出勤はないんだろうなぁ・・・
中古屋の「新規入庫」表示って前からあったっけ?
いや昨日か今日に出て来たと思う
中古とかレジェンド更新手作業かよw
鉛筆舐めながら値段とか決めてそうw
これ+とかの貢献度とかで多少ソニーから運用費もらえないとやっとれんだろw
強制オンラインの癖にレジェンド更新が手作業とかあるわけないだろ
ローテーションするスクリプト位組んでるだろうに
…と言い切れないのが何とも
そもそも在庫数の概念がないのに僅少とか在庫なしとか意味わかんない。
テキトーな間隔でそうしているだけでしょ。
バカは僅少とかになっているともう次いつ出るのかと焦って課金したりトマ
ホやったりしてなんとか手に入れるんだろうけどね。
次いつ出るかわからんと思ってたら、またすぐ出てくるしなw
ピュアだな
僅少ってのは「販売期間があと1日ですよ」ってことじゃね?
期間か?実際、在庫が切れたら入れ替えだろ。
ところでフォルツァホライゾン5は、オープンワールドでけっこう風景もきれい
で楽しめるがリアルサーキットはなく、レースコースは全てマップ上の道路を
仕切ってコースを作るからその辺の好みもあると思う。
トマホ放置の最大の欠点は、1日放置してもCB98%とかメンツ神引きした時にレースを終わらせられなくて、
結果中古車やレジェカーを買いに行く暇がないとこだな、昨日寝る前に買い漁っとけばよかった。
なんでトヨタはアクアもプリウスもあるのに日産はジュークとかリーフやノートないわけ?
それとも中古車待ってれば出てくんの?
挙動は別にして、ゲームとしての楽しさや快適さを追求することに興味が無いということは伝わってくる
中古車の新規入庫マークとか最初からやっとけって話だし
招待状システムも招待状一斉ばら撒きで破綻してるし
カフェクリア後のチケットも1日1枚限定でルーレットは当たらない景品見せられて煽られるし
欲しい非売品パーツの入手は運任せでいらないパーツ当たるし
やっぱGWだけあって中古車売り切れ、僅少多いな
180って中古のラインナップ入れ替え待ちするしか手に入らない?
VQ38エンジンはあるのにスワップ出来る車が無いんだよね。ジュークR作れたら面白いのにな
VR38ね
VQとはコストの掛かり方が違う
中古車、新規入庫でも全て入手済み(旧車好き)
中古車一周してるのかな。
レジェンドカー入れ替え止まってるし
そもそも’01年以下の年式は全て中古車ディーラーでしか手に入りませんって仕様があまり好きじゃ無い
現代の市場価格を反映した価格設定はともかく、中古車という枠組みが本当に必要なのかと感じてしまう
なんかもう持ってる中古しか入庫しねぇ
バリエーション枯渇してループしとるな
中古屋は持ってない車入荷した時にHOTマーク出してくれて
そして買ったら消えるようにしてくれたら分かりやすい
毎日スタッフが一台一台丹精込めて登録しているから仕方がない。自動化は許されない
手作業のほうが温もりを感じるよね
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1651478537