【ドラクエ10考察】スライムベスの”ベス”の意味。名前の由来。

ドラクエ10

スライムベスのベスって何?

若草物語

4コマであったな

メスだとアレだからちょっと変えた

まるでスライムベス以外のスライム系の名前には納得してるみたいじゃん

ちょっと待って
えー……………
いや他の奴は大体納得できる名前してるわ


使用可能文字の中で作られた産物

ベス以外はそんな分からない名称なくね?

子供の頃は明治ドラキーとか明治キメラもよくわかんねーなって思ってた

はぐれは長いこと意味わからなかったし
今でも集団で出ることあるじゃんと思ってる

公式もよく分かっていないタホドラキーのタホ

タホってなに?

たほほ…

ルカナンはもうこりごりだよ~💦

海外だとまんまシースライム

リカントマムルもわからん

スライム系の名前だとスライムつむりとしびれくらげが可愛い

ダースドラゴンは有名だな

タホという言葉はタホドラキーの為にある

はぐれメタルはよく分からんだろ

モンスターに限らずドラクエ1のネーミングセンスは神がかってると思う
言霊が宿ってる
意味は分からんがなんだかニュアンスは分かる

スケルトンじゃなくてがいこつとかゾンビじゃなくてくさったしたいとか
ドラクエのネーミングの絶妙な外し具合ほんと好き

はぐれメタルはたぶん純情派なんだろう

ふうん
タフ・ドラキーということか

ドラキーマはドラキーママ?

ドラクエ8だとその設定が使われてるそうな

じゃあザラキーマは…

ダースドラゴンなんかもそうだけど使える文字の都合上もあってノリと勢いで決めてる節はあると思う

ダースドラゴンが強そうなのはダースベイダーのイメージもあるからだろうな

使えるカタカナ
1. 19文字
2. 32文字
3. 37文字
4. 37文字
5. 「ゥ」以外全部 名前ではァィェォも使えない
6. 全部 名前ではァィゥェォ 使えない

3のアルミラージは当初は「ユニコンラット」にしたかったそうな…

鳥山の作った仮ネームじゃなかったかそれ

正直なところ何となく語感優先でつけたんだろうなと思う…
そういうのが後付けで作中世界的には独自の言語とか俗語の扱いになっていくと楽しい

ダースドラゴンがダークドラゴンなのは無理がありすぎる

キラーリカントってリカント狩ってそうな名前だよな同族なのに


スライムつむりとマリンスライムの違いについて

ダースよりキースの方が分からない

ケルト語の「森」とも取れるけどドラクエ1の範疇だと意味不明
その後11では森に出したみたいだ

ドラクエ4の「アークバッファロー」は「ァ」が使えないから「アークバッフアロー」だったのか

特に1に関しては文字制限のせいで互換優先だと思う

ホイミってなんか優しく回復しそうだし
ベホイミはすげー回復しそうだし
語感使い上手い

ベースを略したベスだよ つまりこいつはスライムベース状の何かで厳密にはスライムではない

呪文を日本語の語感で決めてるからGAIJINが困る

メラがファイアボールはちょっと待ってくれ!ってなる

じゅもん名から来る情緒がまったくない…

いつかゴーレムーガのスレを立てたい
ゴーレム界最大の謎モンスター

ギラも割と語感優先で閃光なんだか火なんだか雷なんだかはっきりしない

ドラクエスタッフ自体がギラをなんとかしようと試行錯誤して
結局11では3と同じく炎に帰ってきたという

名前どころかスライム自体生態がよく分からないからな
スライムナイトの上の人も謎だし

作品ごとに設定違うんだよな

ギラも割と語感優先で閃光なんだか火なんだか雷なんだかはっきりしない

ドラクエスタッフ自体がギラをなんとかしようと試行錯誤して
結局11では3と同じく炎に帰ってきたという

スライバはライバルと刃にかけてんのかな

名前どころかスライム自体生態がよく分からないからな
スライムナイトの上の人も謎だし

作品ごとに設定違うんだよな

メラは単体でギラがグループ用ってなったのはシンプルでいい

スマブラでもギラとメラの区別どうしましょうって聞いたらなんでも良いですよとか帰って来たらしいし
公式もギラの扱い困ってる

なんか雷だったり火炎だったりするギラさん…

スライムナイトの上の人は小説5以外はほぼなんか仲の良い人型くらいだと思う

なんか生えてる人型世代だったからジャンプしたら分離してたり降りてスライムぶん回して攻撃してくるのはすごいびっくりした

デインも光だったり雷だったり…

ギラは3でライデイン追加されてからはほぼ一貫して閃光呪文?

1対1だった1からギラが存在してるところに差別化を図ったから…

扱いが安定してそうなイオですら爆発だったり光だったりするからな…

7はパチモンモンスターいっぱいいて楽しい

ドルマバギメラは偉いよな

産まれてから結構経ってるんだけどいまだにドルマくんにはなんかなじみがないわ…

出てからナンバリング3つしか進んでないしな…

一番意味が分からなかったのはなんか光が集まるだけのギガデインだったモンスターズのやつ

メラをそのままMeraとして輸出はできんのだろうか

バギ系がなんでダメージがまばらなのかもわからん

メラギラときてバギはまだなんとなくわかるけどイオはなんでイオなんだろう

もともとイオナズンから来てるからな…
語源はイオンだろうか

てかイオ系の初出は「イオナズン」なんだよな

ギラは諦めて炎に戻したけど
イオは光になった

9はデインなかった?
光属性の

イオって無属性かと思ってた

9はキャラメイクシステムで勇者が無いからデイン無いのは仕方ない
ギラさんはどうしたんだろうね…

イオが光は最近のドラクエ的に賢者が光のイオと闇のドルマ使いってキャラ付けなところもある

4は炎系から細かく分かれたように見えて実際は耐性大体同じだからあまり変わらないっていう

3の頃は炎系が3つあって
単体 メラ
グループ ギラ
全体 イオ
だった
氷系はヒャド系にまとめたので範囲がバラバラに

ドルマくんは本編以上に外伝でお世話になったりする

3Dになってキャラの頭身が上がった以降の作品でスライムナイトを見ると
ナイト部分子供やん…となる

属性の混乱はドラクエ6が酷い
稲妻斬り(イオ系)

ライデイン以外でまおうのつかい殺せたら不味いからだっけ

勇者=雷なのにいまさら光属性出てきたのはなんとなく違和感が拭えない
「闇を払う光」的に言われるたびにでもこいつ雷属性なんだよな…と思ってしまう

モンスター物語とかアイテム物語とか4コマ電子で読みたい
ドラクエ世界で特別なのは神鳴りであって光じゃないからな…

モンスターズだとスライムナイトの上の人はスライムの一部って書かれてた気がする
作品によって設定が違ったのか

最近は上の人が降りて連れ添って歩いてたりする

11でメタルスライム歩いてる!ってなったら
隣に降りてるメタルライダー君居てがっかりした

メラファイターの火炎切りはギラ系だったりもう何が何だか…

浄化の光ならニフラムとかあったしな

ラミアスの剣の追加効果は
エフェクトはイオ
属性はデイン

小説だとスライムナイトが上の人に人格のっとられるとメタルライダーになる設定だった

そんな怖い奴だったの…?

上の人は普通に降りれるし下のスライム振り回すからな

926398022.htm