【ドラクエキャラバンハート】面白いのになぜ続編とかでないの?

ゲームニュースや雑談

転身できるようになって面白さが一気に加速した!
今ムーンブルクでギガンテス作ったところ

キラーエイプとオバピーがうざいあたりだ

オバピーって何なんだろうアレ…

最初は食料システムに面食らったけど慣れるとそう悪くもないな

ふたつの塔のどっちかを登るんだっけ


キャラバンハートは何で流行らなかったの…?

食料のせい

コレジャナイ感がやばかった

気になって調べてみたら
カンブリア紀のオパビニアって生物が由来っぽい

不思議のダンジョンのほうも途絶えちゃったし…

なんでそんなもんがムーンペタ周りに蔓延ってるんだ!?
何があったんだよ!

大辞典で調べてみたらキャラバンハートのみ出演のモンスターって多いのね…

だから攻略本だけ俺は持ってたわ
割とジョーカーとか続編でも拾われたりしていたけどね

DQ7とキャラバンハートとトルネコ3
俺の青春でありおしなべて評価が低い

トルネコは異世界攻略とかやってたの?

いや異世界は無理です
ポポロでモンスター集めて俺TUEEEしてたけどクロウアンドレアロストして嫌になっただけの青春

あークリア後はもっと不思議をやらなきゃいけないみたいな意識があったけどそういう楽しみ方もアリなのか
お辛い…

モンスターズに求められてたものからの逸脱が多かっただけで確実に良ゲーだと思うんだよね

冒険している感は強くてよかった

馬車に乗せる人間のシステムも微妙だったよね

重量システムとの兼ね合いで子供の高ランクジョブで埋まるんだっけ

悪くはないけど良くもない
普通の作品だっただけよ

何故か主人公がキーファだった

更にDQ2の数百年後の世界って言うのも中々…

悪い作品じゃないけど名作のテリワンと比べちゃうとお辛い

DQM3を求めてたところにコレお出しされたらそりゃ面食らうと思うの

インフレ脱却の為か呪文や特技かなり制限されてるよね
たしか一番強い攻撃ギガデインかギガスラッシュだっけ…

でもちょっと防御するだけで4連撃とかするよ

JOKERは結構良かった

よっぽど当時のプレイヤーからそっぽ向かれてたのか対戦環境についてまとめたページが本当に見つからない

俺は地味にハマったよ
ただモンスター数が少なすぎたこれに尽きる

200体だったかな
でもそれだけでも図鑑完成させるの死ぬほど大変なんすよ

個人的には当時かなりやってたし嫌いじゃないがキャラバンの雰囲気づくりの為の食糧システムが要らないのと心の泥率上げてほしかったわ…

料理人とか商人とか踊り子とか集めてキャラバンの旅するのは楽しいんだよ
クリア前だと他キャラバンとの交流が薄いのとかキャラバンの人数上限が厳しかったりで…


序盤特にだけど馬車の重さがきつい
食料のためにつり士とかそういうの入れてないといけないし

要素要素は凄くワクワクさせてくれるんだが

面白い部分は確実に多い
マイナス部分も多い

ハローマックの閉店セールで500円で買って間違いなく定価分くらい楽しんだゲーム

モンスターズやったことなくてこれが初めてだったから普通に楽しめた

洋RPGのとっつきにくい部分を取っ払ってできたドラクエにその要素を入れてみた感じ

せいしんとういつすてみかなぁ強い攻撃手段…

踊り子とかもそうだけどマップイベントで出て来るリメイク3風の絵柄のキャラの絵ってこれ初出なんかな

やり込み結構あった
ジョーカー1より面白かったよ

これとヤンガスの迷宮は前シリーズとの毛色の違いで評価下がりがちだけど単体としてみるとかなりおもしろいのでもったいないと思う

ドラクエ7でのキーファを知ってるから主人公がキーファなのを素直に喜べない…

企画段階ではサマル王子が主人公という案もあったらしいが、絶対そっちの方が面白かったと思う

ヤンガスは他と比べるとめちゃくちゃ簡単でローグ系入門にぴったりだと思う

トルネコは投げたけどヤンガスは999階層クリアできたからそうなんだろうな
それくらいカジュアルな方がいい層にはちょうどいいやつだった

馬車システム面白かったよね
キャラバン要素をいい感じにゲームに落とし込んでたと思う
子供最強になるのはどうかと思うけど

馬車の中身を子供にすれば解決する重さはともかく食糧は最後まで足枷にしかならないんだよな…持てる道具にも限りがあるし

俺はこれが一番冒険してる感あって好きだけどコレジャナイ感は分かる
心集めも最初はクソしんどいし

まあエンドコンテンツだから仕方ないけどボス格がベホマ連打はダメだろ…

999しか回復しないし、こっちはモンスターだけでなく人間もたくさんいて大勢でボコる構図だからな

???系じゃなかったんだっけ?
なんかそこらへん違うなぁって感じた思い出

エレメント系がそこに相当するってのは良くわからない
魔王の安売りしないところは好き

なんか戦士並べて超強い攻撃してた覚えがある

不評な原因の9割は主人公がキーファなことだと思う

主人公がキーファでもテリーでも評価変わらんと思うぞ
ひっくり返すとそれくらいキーファである意味もないんだが

オーブ集めたりするの好きだった
めんどくさいかもしれないけど

味方集めが結構面倒だった気がするな

クリアまでは町でスカウトしないといけないからな
一回クリアすればマスター転生師見つけてひたすら転生させる作業になるけど

探索が好きなのに序盤は探索すればするほど食料が尽きていく恐怖に怯えないといけないのがな…
とことんモンスターズに求めていたものじゃないものが追加された

M2で鍵世界による無限のフィールドとかやっちゃったあとでスレ画は世界の狭さを感じたな

久々にモンスターズ遊びたいな…なんかジョーカー路線じゃない新規のやつ

カミュのやつはどうなるんだろうね

食糧システムにするなら経験値は3倍くらいにしろよと思った

スライムランドが最終的に拠点になる