中学生の時村山くんが難しくてクリアできないって言ってたのを聞いて今の今までやろうか二の足を踏んでたんだけどやっぱり難しいの?
別にクリアするだけなら余裕じゃないかな
攻略サイトも沢山あるし
攻略本無しでAエンドは至難の業だ
クリアだけなら簡単
VP発売の当時はネットやってる中学生が殆ど居なかったからなぁ
じゃあ村山くんがゲーム下手くそだっただけか
やってみるかな
とりあえず情報入れないでハードモードをやってみるといいよ
ハードの方が簡単だから
クリアするだけなら大したことないから村山くん下手だよ
PS版だとバグが多いから一切バグの無いPSP版がオススメだよ
一切の情報入れないとかなり難しいと思うけど解禁すれば楽よね
村山くんピラミッドかタロット暗記神殿で詰まったんじゃないかな…
もう少しでリメイク出るぞ
年末まで待ってPS4版やろうかな
発売直前で延期になったのがなんか気になるけど
クリア出来ないダンジョンは無視しても良いんだ
ちょっと触ったけど陰鬱な雰囲気が馴染めなかったな…
題材が神話のゲームって大抵は陰鬱になりやすい気がする
Aエンドに行くヒントはタイトルロゴに書いてあるから自分で推理して目指してみてくれ
ただ問題はタイトルロゴをあまり律儀に行いすぎると絶対いけねえって言う
情報無しの初プレイはグレイ夢瑠千光刃でした
女神に蔑まれるの気持ちいいよ
ロゴ見て指輪外してニートしてまではやるだろうけど誰も送らなきゃいいんだな!で一番大事なトリガー踏めずBになると思う
設定上でも大事そうだし戦闘面でもめっちゃ石出してくれるからなあいつ…
普通手元に置いときたくなる
久しぶりにスレ画遊びたくなったけど新作同梱のPS4/5版は延期したんだったか
12月遠いなあ
Aは情報無しで無理だって…パッケのメッセージに気づいたらって言う人もいるけど無理だって…
最低限お局の言うこと聞いていればBに行けるし
お局の言うこと聞かずに行けばCに行けるし
レナスの謎のステータスの封印値に気付けたとしても何の意味があるかはまあ分からないな
わからんけど神の運命を否定すればAエンドに行けるって感じ?
神の与えたもう運命を否定せよ
だから仕事してると上がってニートしてると下がる数値を一定以下にする必要がある
ただキャラクターを神界に即座に送る必要がある(イベントが出るからそのキャラはすぐわかる)んだがニートしてるヴァルキリーは最後の肝心のフラグを踏めない罠に
逆に一回でも送ってりゃ露骨なイベント出るんだがまず一回ルシオ送ろうとは思わんから…
1と咎人は全ルートやったが2だけはクリアすらしてない
レザードにアリューゼ使うぜー!→離脱しやがった…
ラスボス前にアリーシャドーピングするぜー!→ヴァルキリーに引き継ぎ無し
このパッケージを良く見たらAエンド入れるよ
わかるかこんなもん
一応Bの後もパッケージの文だけ露骨に出てくるし…
初回プレイはBエンドの途中のブラッドヴェインに勝てなくて投げた記憶がある
キュアープラムス(低い声)
村山くんは配列変換の宝珠を取り忘れて詰みそう
今さらやるにはタルすぎるだろ
でも作中の雰囲気やBGMは今でも好き
PSP基準のリマスター版発売予定だったんだけど延期したのだ…
結局昔のゲームってシステム周りが洗練されてないからダルいってのはあるね
戦闘のテンポは今でもいいんじゃないかな
一通り技見たらやることが変わることはないのが欠点ではあるけど
終盤ガッツ前提のバランスになるのはどうかと思う
ちゃんと属性とかまで考えれば大抵の敵の攻撃は耐える事も不可能ではない
ガッツの方が遥かに楽ってだけで
クラスメイトの家でこれプレイしてるの見て
めちゃくちゃ欲しくて
社会人になった後に買ったな…
俺がいる
しかも女主人公だから当時は手が出せなかった…
何周かAエンドを探しながらやればいけるかもしれないけど1周でも長いんだよなこれ
DSの咎がどうとかいう奴は面白いの?
面白かったよ
記憶取り戻してから今までの言動が全部自分に帰ってきて脳破壊されるヴァルキリー美しい…
ソシャゲの方に手を出してないが咎人のメイドがヒロインしてると聞いた
ターン制限あるのにあそこで鈴蘭見に行くのが難易度高すぎる
指輪はすぐ気づくけど
ギリジャンする前提はやめてくださいよ!
からくり屋敷の正解ルートは…そこから飛ぶのかよ!
また移植するみたいだけどPSよりsteamで出して欲しいな…
イージーモードの方が強いアイテムの出るダンジョンが出ないから厳しいんだっけか
大魔法撃ち放題の杖がイージーでは無い
ゲーム開始からセーブまでが長いんだよ!
Bは失敗エンド扱いされてるけど正統派北欧神話で好き
PSP版だと飛ばせると聞いた