タンクは慣れたら簡単と言われたので極バリからタンク出し始めたけどこれ滅茶苦茶忙しくないにゃ!?
慣れれば簡単にゃ
たまにスイッチするだけにゃ
スイッチして漆黒剣なげてリプ入れて散会しつつバフ入れてブラナイ投げる!
あっMP溢れてるにゃ…
まだ慣れてないからにゃ
軽減ミスってもヒラがなんとかしてくれるにゃ
極バリが忙しいのは当たり前にゃー
ヒーラーも慣れれば簡単にゃ
にゃーもまだ慣れてないだけにゃ
極から新しいロール始めたらなんでも難しいにゃろがい
というか極バリ自体が割と忙しいにゃ
極バリはみんな忙しいにゃ
普通のIDとかやる分には基本楽にゃ極零式は知らんにゃ
AAにブラナイ合わせるのむずくにゃい?
あっまた割れない
タンクの仕事はタイムラインを見ることから始まるにゃ
暗黒からやるにゃや!
にゃーこもゴージにならにゃいか?
あんこくは理想回しすると手元が死ぬにゃ
慣れるまで大変なのは何でも一緒にゃね
にゃーもララからおまになってまだ慣れないにゃ
昔もおまだった時期があったはずなのににゃ
タンクならかっけーガンブレにゃ
ノーマーシーとビーコンとゾーンがズレまくってスキル回しがガンガンブレブレにゃ
慣れてないロールで参加すると癖で散会位置間違えるにゃあ…
零式タンクは回しの他に軽減やスイッチ誘導があるにゃ
もちろんその分dpsより回しは楽になってる…はずなんだけどにゃあ…
そうだよにゃ?ガンブレちゃん暗黒ちゃん
やかましいちゃんと薬割ってバースト合わせるにゃ!
ガンブレって基本STになるんですかにゃ?
ゴージ以外よくわかりませんにゃ
忙しいというかタイムライン通りに動くしかないから一度覚えればあとは楽だよ
ヒーラーとかDPSは最大のポテンシャル出したいならいろいろ臨機応変しなきゃならんし
年始あたりから冬眠してたから動きをすべて忘れてしまったにゃ
せっかくだから完璧にまっさらな状態を楽しむために忍者に手を出してみてるにゃ
獣ルートの最後のバーストの暗黒とか指千切れてそうにゃ
優先度は暗>戦>ガ>ナにゃ
一回目蛇みたいだにゃ
リプライザル挟む暇がないにゃ
GCDの間にはどう詰めても2アビまでが限界にゃ
タンクが忙しいんじゃなくてそもそも極バリが忙しいんじゃないかにゃ?
そういえば極バリに休憩時間なかったにゃ
最初から最後までずっとギミック処理してるにゃ
投げものってブラナイとかベンションとか猛りとかコランダムみたいなやつのことかにゃ?
極バリならぶっちゃけ軽減投げれば楽ではあるけどなくてもなんとかなるし慣れるまでは無しでもいいにゃよ
タンクから言わせればヒーラーが大変そうだにゃ
にゃーには無理にゃ
ヒーラーの大変さはパーティー次第で全然違うにゃ
グルグル回ってる時は実質休憩時間にゃ
極バリは忙しい(いそがしい)っていうか忙しない(せわしない)にゃ
じゃあ検証しにみんなで極バリ行くにゃ
暗黒は120秒ごとに瞬間的に忙しいだけにゃ
ガンブレのソイルはなんにゃすぐ帰ってきてずっと忙しく感じるにゃ
ソルトアース禁断の2度撃ちはもうなくしていいんじゃないですかにゃあ
黒やってるけどAFカウント残り2くらいでデスペア詠唱完了で更新!って時に不意に殴れなくなって不発して極性キレるとうぺぺぺぺってなるにゃ
向いてないんかにゃー
ソルトアース設置マクロが懐かしいにゃ
にゃは忍者やってるけど忙しい時と何もない時の温度差デカすぎて風邪になりそうにゃ
火遁撃ってあったまるにゃ
戦士は猛りと血気のリキャ共有はずして自己回復効果を重複させないようにしてくれにゃ
ナイトはシールドバッシュをアビ化して軽減効果付けてくれにゅ
ヒーラーの大変さは野良か固定かでだいぶ変わるにゃ
野良だとヒールワークをPTごとに変えないといけないからそのあたりは大変というか面倒ではあるにゃ
そこが楽しさでもあるにゃー
アクシデントのリカバリーが野良ヒラの楽しみのひとつでもあるにゃ
タンク育成初めてみたけどゴリゴリHP減って不安になるにゃ
ちゃんと装備更新してバフ使ってるにゃ
死ななきゃセーフにゃ
1割くらいになって回復来ないし戻す手段ねーなーってなったら無敵でもしとくにゃ
レベル上がるまでは歯抜けだからむりにゃ
諦めてヒーラーにお願いするにゃ
Nコンテンツならやる事やって死んだらヒラが悪いから気楽にやるにゃ
ノーマルレイドでSTやると硬くて火力の出ないDPSになって暇にゃ
基本DPSやってるけどサブジョブでタンク出せるようになりたいにゃ
さしあたりエキルレをタンクで判回すようにしたにゃ
N煉獄もタンクで消化してるにゃ
…これって練習になってるんにゃろか?
指に押すボタンが馴染めばミスは減るんじゃないかにゃ?
高難易度に出したいってことならコンテンツそのものをノック練習してそれ用の動きを作るしかねぇんじゃねぇかにゃ
零式で出すにゃ
今なら練習PTで絶賛大不足ロールにゃ
消化は……うn……
慣れてるPTだとヒーラーが一番楽にゃ
慣れてないPTはヒーラーが一番楽しいにゃ
にゃーは戦士以外のタンクもマスターしようと思い立って
ガンブレのコンボを見てカンブレを諦めましたにゃ
単純な回し練習ならなんなら木人でもいいにゃ
高難易度なら今回強攻撃とバーストがタイミング重なってるのもあって実際やったほうが良いにゃ
あと軽減のタイミングもやっぱり実際やったほうがいいにゃ
ナイトは暗ガみたいにアビまみれじゃないから防御バフが押しやすいという実践的な強みがあるにゃ
バーストに火力出せないのはクソカスにゃ
一層とか見てるとヒラはやってると寿命削れそうにゃ…
は?4層までずっとハゲそうだがにゃ?
一層で寿命削れてたら四層で即死するにゃ
でも例えば毒ダメージをブロッキングってどういうことにゃ?
ブロックした分がスーッと聞いてこれはありがたい…ってことにゃ
昔からあるひとつの考え方にHPが0になるというのは致命打をくらったことを表していると捉えるものがあるにゃ
HP満タン~HP1までの間はすべて致命打を受けないよう攻撃をを捌いているということにゃ
疲れ果ててHPが0になると致命打を捌けずに倒れてしまうにゃ
HPとはヒットポイントではなく疲労ポイントのことだったんにゃ
そもそも不慣れジョブで高難易度いけば大変なのは別にタンクに限らんですにゃ