今回は冒険しなくてもお金困らないから完全に桃用になるのかな
桃も買えるとか聞いたけど行商人っての一度も会ってないわ
初めて行商人きた
10万で光の巨人像売ってきたから40万+だな
ノラモン倒してもカプセル、行商人からはゴミ掴まされ黄金の桃いまだに取れてないわ
体力吸う装置の先に桃あるらしいけどあれどかすのに年数かかるしな
行商人の出現条件ってなんだ
会ったことないぞ
10年経過が条件らしい
もしかしたら段位とかの条件も同時にあるのかもしれないけど
あーなる
まだ10年経ってねえや
行商人とかいうモモ売り
今回の黄金モモは
①冒険バトルでおとす。
②冒険で拾ってくる。
③行商人から買える。
って感じか。
冒険面倒でしてないけど
何かメリットあるの?
ほとんどの隠し種族は冒険しないと解禁しない
あとシリーズ通りなら寿命が50週伸びる黄金モモも冒険限定
最初のウルトラマン戦に勝ったあたりで寿命きてしまった
白銀モモじゃなくて黄金モモ入手できてたら最後までいけてたなあ惜しい
次は黄金モモ入手してからやるか
冒険の野生モンスター倒したら黄金モモ落とすことあるんだな
最終決戦負けたら夢オチにされた
これまた大会優勝しないと再戦不可能なのかな?
寿命もやばいしさすがに大会前にロードするけど
C辺りからランク上げる度に敵の強さが半端なく上がっていくの草
まぁ最初の怪獣なんて金稼ぎと修行場解放するのが目的だしいいけど・・三歳でBランクだとA上げるまでに寿命来そう
過去のMFチョロっと触っただけの初心者だがCまではサクサク行ってたけどCでボコられてトレーニング中だわ・・・
D→Cで一気に強くなるな
CからB はもっとやべーから心を強く持つんやで
マジかよ・・・ガンQバルタンちゃんと一緒に頑張るわ
本当に一気に強くなるのはC→Bやぞガハハ
B→Aもきついから結局全部きついぞ
もしかしなくても特殊個体とかないのか…?
何を指して特殊個体と言ってんの?
mf2みたいに、
初期技が普通より多かったり何度再生してもステータスが固定されてたりとか
今回はそういうのないっぽいのかな
ウルトラマンシリーズの曲だと技構成が違うみたいなこと言ってる人がいたな
マジか
なら可能性はありそうだなあ
つべにウルトラマンを再生したら
ダメージBクリティカルSの技持ったテレスドン出てる動画あるから
上にある通りウルトラマン系列の曲は色々再生しがいはありそう
モンスターファームでは特定の音楽で
設定と違う寿命や適性を持ってたり
固定されたパラメータで再生されるモンスターがいる
それを特殊個体という
モンスターファーム新作出ても寿命近くなったら毎週セーブの繰り返し地獄があると思うとな
上手いこと快適かつウルトラ怪獣って事で寿命ないの折り合い付けれたと思うわ
スピードカプセルとか上げたら2つ100上がって1つ100下がるって結構壊れに見えるけど
どうせ寿命めっちゃ下がってるんだろうなこれ
イベントでもないのにゲキリンどれだけ下げてもMAXまで一気に上がる時あるけどなんだこれ?
恐らく隠しパラメータでストレスがあってハッカなりカカオなりで下げないとゲキリンがすぐにマックスになるのでは?
休息挟まないでアイテムで疲労回復させながら連続でトレーニングばっかりさせてると一気に上がる
今作は使い込みがないと言われてるから減る量にもよるけど寿命減衰アイテムは今まで以上に使い勝手はいいんでない
表示確率のフェイク含めてかなりの歯応えだと思うわ。(数値がアテにならんとかマジカオス)
寿命あるせいで無理して攻略したくなるようにできてるあたりホントヤバい。今の個体でクリアするには特攻するしかないってなる。
タイラント入れたら修行で疲労ならないからなんか悪さできないかな
固定で寿命減ってたら意味ないけど
タイラントの有無で修行の寿命低減変わらんかったわ
MF2と同じく固定で-10週っぽい
10週じゃなかった
修行前にハッカ食わせたら寿命伸びた
やっぱストレス隠してんなテメー
明らかにストレスとゲキリンは別だとは思ってたがやっぱそうか
ストレス意識してやってたらゲキリンが急にマックスになるような事無くなったわ
薬の寿命への影響:
ストロングカプセルZ -10週
ストロングカプセルA -5週
アクティブカプセル -1週
スピードカプセル -1週
他のカプセル持ってないけど軽いのは多分1週だと思う
の検証が正しいとすれば力型はライフの軽トレ+ヨケヨケカプセルが命中上げるには一番いいかも?
ナワバリはバトル名乗ってるからには寿命消費ありそうなのがなぁ
俺も気になったけど調べたら寿命消費なかったから安心して
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1666321556