黄金モモ白銀モモの効果がよく分からんな今作
まず前提として
A:成長段階が変わった直後に与えても前の成長段階には戻ってない
なので単純な若返りではなく、その時の成長段階が延びることはほぼ確実
早熟にとっては嬉しい変更
ただ…延びる期間がちょっとはっきりしない
おかしな現象に気づいたきっかけが
B:ピーク終了1週前の怪獣に白銀投与→13週目でピーク終了
「おや?もしかして効果短くなった?」っと思って以下を検証した(検証対象:ゼットン)
C:1週後にピークが終わる怪獣に黄金モモを投与
→ひたすら休養
→20週目でピーク終了
D:ピーク終了まで検証Cよりも+5週の余裕がある怪獣
→ひたすら休養
→23週でピーク終了(25週ではなく23週)
A〜Dを踏まえた仮説として
ⅰ.モモの延命は寿命シールド説、たまに貫通して寿命が進む
(ただこれは Dだけシールド貫通が多すぎることになるので怪しい)
ⅱ.カネゾーの成長段階コメントが適当
ⅲ.成長段階が寿命とは完全な比例ではない
ⅳ.検証にミスがあった
なんとなくⅲあたりなのかな?
とにかくピーク開始辺りでモモ投与するのが現時点でベターかな?
モモの効果が短くなってないことを願う
自分用にまとめてみた
●白銀モモ 6月(春)の冒険の野良怪獣バトル(ノーバ)でドロップ(1冒険で複数回可能/リセマラ案件)もしくは行商。
●黄金モモ 2月(冬)の冒険で野良怪獣バトル(レイキュバス)でドロップ(1冒険で複数回可能/リセマラ案件)もしくは行商。
●リセットパウダー 6月と10月の冒険で入手可能。6月=マップ左上最奥 10月=マップ右上(最奥の少し手前にある木)
●修行
寿命が大幅に削れるので回数は最小に。必要な技だけ取得してあとは行かないこと。例:かしこさタイプならちから技は全て習得不要
●ストレス管理(推定)
おそらく体調+ストレスで構成される式の解がトレーニングや修行実行時の寿命削り値に関係してる。ストレスはマスクデータ(ゲキリンとは別データ)だがゲキリンの上がりやすさが目安になる?ストレス解消には休養やハッカ草?
ありがたい…
ただ修行だけは違う気がするたぶん週込み-5な感じがある
冒険にも行ってないしAランク大会の景品も回収してないのに2年目の時点で何故か白銀モモ持ってたが他に入手先あったのかな
早期購入特典のモモじゃ?
ていうかモモ目当ての冒険でずっとウロウロしてるけど全然襲ってきてくれない…
あー早期購入特典か!かとくたいモッチーしか特典見てなかったからスッキリした、ありがとう
桃2種あげて大会制覇して色々冒険こなしたダダバルタンが5歳11ヶ月で引退した
ジュースカカオで育成してたけどこんなもんなのかわかんねえ
俺のブンシンバルタン(非合体産=曲から生まれた)に比べたらすげー長生きだと思う
モンファ初めてなのでよくわからないままいらない技まで修行で覚えさせるアホ育成でビッシビシ鍛えてたら3大大会制覇したエンディングの翌日に2歳9ヶ月で引退した。
モモは一歳食わせてない。寿命さえあればこのままのステでウルトラ族滅もできたと思う。(根性/自動回復/中距離バフのビルド)
並行して育てててたゴモラ2匹も3歳にならず引退したわ
全然六月の冒険でノラでねぇ これノラが出るマス決まってんのかな
白銀モモはよ
白銀狙いなら大会出れば確実よ
この子はここからが本番って言われたが
寿命があと2年半くらいかねえ
1匹目の2歳7ヶ月でいわれたがピークのことか寿命のことかわからぬ
それはピーク
引退勧告は普通に引退考えないとって言われる
1と違うなら有難いな
とりあえず白銀モモがなぜか手元にあるからどっかで与えるわ
てかモンスターが拾って来たんかな
それは早期購入特定のじゃね?
そうか、すっかり忘れてたわ
そしてカネゴンも成長期の真っ只中と教えてくれた
色々ありがとう
ゴモラとホーのクッキー食べさせたら重トレ重トレ重トレ休みで回せて超快適だ
まだ寿命に関しての仕様が判明してないから分からないけど、過去作の仕様だとそのローテだと寿命が余分に減少してるかもしれない…
月始めに健康な状態に持っていけるのは快適でいいけどね
途中からカカオジュースの重重重重に変えたけど白銀モモ使ってダダエレキングが5歳2ヶ月まで生きた
技のための修行連打がなかったらもっと生きてたかもしれん
1世代目(非合体産)で3大大会制覇したとこで寿命尽きるぽいので銀モモとれるまで凍結したわ
銀モモって6月の探検で会う強怪獣倒せば良いの?(パワー型だとすげえきつそう)
俺はシニア大会で銀モモ取ったわ
金稼いで行商人で金と銀モモ買うのもありだ
7割はスカだけどね…
リセットパウダーって全部リセットされるのか
1個だけ消したかったんだけど焼くのめんどくさいな
リセットパウダーよりクッキー出す時間のほうが長いのどうにかなんないのかな
持てる数30少なすぎだし1個ずつしか作れないし普通に図鑑から焼かせてほしい
パウダーは入手楽だからクッキーだけだな
家のカード類はやや育成寄りだったから使えないことはないけどやっぱりHP1残る奴欲しい…
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1666427334