いわゆる完全制覇(ウルトラ3体と三大大会を怪獣単体=ブンシンバルタンで達成)したけど残りウルトラゼロ倒せばゴールって段階で店売3万の「命中と回避をUPする薬」が売られ始めた。
これあればレッドキングやミクラスやゴモラとかのちから技主体の怪獣に命中/回避を盛れるので「 かしこさタイプで完全制覇したあとは脳筋型でも目指してね 」ってのが開発側からのメッセージかもね
300万ゴールドで1000づつ命中と回避を盛れるからカネゴン杯周回するといいかも。
検証してないからはっきり言えないけど使うたびに寿命減りそう
寿命はドーピングで減ってると思う。いま満3歳だけど既に「もうすぐ引退」になってる
生きてる間はカネゴン杯周回用に使いたいけど2〜3回しか使えないかも
金策的にはカネゴン杯をオートで勝てる怪獣を1体確保しときたいので皆が言う「引退早めるのは愚策」って意味はすごいわかる
育てきってから合成だといちいち時間かかりすぎるのがなんだかなぁ
素材目的の怪獣に愛情もてないよ
どうしても面倒だったら
まずカネゴン杯毎年勝てるくらいのを1匹用意して
金貯める→セールでストロングカプセル溜め込む→素材に使いまくる
を気のすむまでループして飽きたか能力こんなもんでいいかってなったら合成せい
たぶんそれで出来たやつでもフルパラすら余裕や
ブンシンバルタンを育ててる人向けのサンプル。ラッキョドーピングしまくって完全制覇したけど余命はあと数ヶ月。(ジュース&ハッカ漬け 図鑑から厳選したジュース好き個体)
理想はこれに近いステータスで引退まで残り1年(50週)とかあればこのゲームを俺たちが飽きるまで賞金500万のカネゴン杯専用要員として使える感じ。
金策楽なのはいいけど上限設定が低すぎるわ
カネゴン杯前にお金使わないともったいないから薬買い込んでる
最初に出てきたレッドキングゴモラ育ててるんだけどAランクで命中がきつくなってきた
ライフ下げてでも命中重トレやってった方がいいのかね?
命中3000くらいのレッドキングでも多少セーブロード必要だったけど完全制覇はいけた
ただカネゴン杯は回避高すぎて無理
カネゴンファームの運ゲー大会腹立つ
カネゴンファームのステータス見て気づいたけどカネゴン派生ってどんな怪獣でもガッツ回復とても速いなんだな
強くね?
それ自分もすげえって思ったけど
あれ大会の敵側だけがチートでガッツ回復最速になってるだけっぽい
カネゴンゼットン再生したら普通にガッツ回復標準だった
マジで・・・
大会の敵のステータス結構参考にしてたのに・・・
やっぱり敵のガッツイカサマだったか
変に早いと思ったら
MF的に考えると全員羽化してたりする可能性もある…かも?
羽化の仕様ならガッツ回復は羽化元に依存するし
バルタン星人ばっかり話題に登ってるけどカネゴンサブにするのもけっこう強くない?
バルタンカネゴンくそかわいいけど
この能力ピーキーすぎるやろ(笑)
俺もバルタンカネゴンの見た目好きで育てようってんで一体どんな技覚えるのか1匹パイロットフィッシュのノリで育成開始直後から修行ラッシュ中。
あらかた技把握したらこいつは野に返す。時間早送りする時とかこれで次育てたい怪獣の技把握してるわ。(協会げきおこ)
ウルトラ怪獣昭和世代しか知らないから一番好きなゼットン育てたけど愛着湧きすぎてやばいわ
もうすぐ引退だし次は違うゼットン育てようかな
バルタンゼットンとカネゴンゼットン見た目面白くておすすめやで
まじか!スイカゼットン育てようと思ったけどバルタンとカネゴン育ててみるわ!
カネゴン族尖りすぎて笑うわ
ダダバルタンの上を行く能力だが回避型だからつえーし何より色合いが良い
カネゴンのねだる戦法ヤバくて笑う
相手のガッツ奪う上にこっちのガッツ回復してしかもカネゴン自体のガッツ回復が早いからガッツ回復遅いやつはボコボコにできるわ
てことは命中伸ばしてけばかなり強そうやな
ラッキョウとヨケヨケカプセル毎週のようにあげてるカネゴンが
そろそろ2歳になるけどまだピーク宣言すらこないしトレーニングもそんな伸びないまま
ストロング以外のドーピングは寿命全然消費しないようになってんのかな
カネゴンは晩熟だからピーク遅いぞ
うおベリアルカネゴン再生できた
あのsランクいっぱい育てようって条件のやつがそれ?
いや普通にCD再生
ベリアルって検索したら出てくるウルトラマンゼロの曲
ベリアルカネゴン専用技2つ持ちか
どっちも強いな
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1666527726