ミダスおじさん仲間にしたところだけどまだシステムわからんん
コンボで3連までセットできるやん
丸ボタンに三つ、これ丸ボタンを3回連打すれば3つ技が出るってこと?
丸、三角、四角ボタンそれぞれ手動でタイミングよく押すのと同じ?
すごいモヤモヤして戦闘してる
前者で合ってる
別ボタンをタイミングよくとかは不要
APがたくさんあれば途中で別ボタンに切り替えられる
サンキュー
てことは最初からコンボ決めておかないと違う組み合わせはできないということか、、
同じボタン連打は飽きるな
いや別に○△△□とか□○△△みたいにやってもいいわけで
何も1ボタン連打でコンボを完結する必要はない
例えば○系に隙が少ないのを入れて△や□に隙が大きいのを入れて
○連打しながら離脱タイミングみて△や□で締めて離れるとか
セットはあくまでそのコンビネーションが自動で出るだけよ
逆にセットしてない技は出せないし、出したい技もタイミングやセットの順番で考えて出す
長押しにバフとか入れると便利よ
APある限り技出しまくれる
AP5ならAP1の技5回AP2の技2回って感じ
行動次第でAP最大15まで増えるから頭使ってAP増やせ
敵を強襲するとかジャスト回避やR1押しっぱのバリアで敵の攻撃防げ
青ゲージを消費せずにVAを使えるスキルとかあるの?
あのゲージはブラインドサイドを決めた時に敵が硬直する時間を長くするゲージだから
ゲージが無くても空を飛び放題だよ
青ゲージなくても浮き続けられたのか
どうもありがとう!もう一回戦ってみる
初スターオーシャンなんだけどジャンプ攻撃が届かない鳥系の敵相手するときってどう対処するのがいいの?青ゲージなかったら何も出来くない?
VA
AP足りない時はニーナのバフかシールド貼れってテンプレあってもいいかもね・・・
味方のエフェクトのせいで敵の攻撃タイミングがわからんけど なんか来るなぁって思ったら構えればだいぶ楽だな
今回バリアがあるから防御0でボス完封動画とか出そうだな
ガブリエはともかくイセリアはもう何やってんのかわからんけど
ジャスト回避すりゃゲージ増えるけど回避したことねぇなそういや
ガードレスゴリ押し出来るし
タイマンチュートリアル充実させとけばいいのにな バリアはマジで知ってるのと知らないのじゃ印象変わるわ
〇の怯みにくさ+重ねたら疑似ガードレスみたいになるんかな?
ガードレス持ってるのと持ってないのとでは使いやすさが違いすぎる
なるほど、ますます3連コンボを設定する意味がわからんな
暗記するの大変だからなのか
まぁ意味が分からないなら必要ないんだろうし良いんじゃね
結局ブラインドサイド仕掛けて強攻撃ぶち当てれば良い訳だし
コンボするのにちょっと簡略化しすぎとは思う
技組み合わせ自由だぜぇぇぇ!!ってなるほど使いたい技があんまないのがな
始動技とトドメ技と繋ぎ用乱舞系あるからそれ使ってって感じしかないのがな
SOシリーズの真価は戦闘とICにある。
ガバガバでご都合主義なシナリオもシリーズ恒例でもはや安心感すらある。
だがメインメニューのUIてめーだけはダメだ出直してこい。
デンモールの奴等サプライズ中に倒すとか無理なんだがwwおまえらバキオリバゆうじろうでやってんのかよ
弱いうちはミダスで小さい奴には無詠唱アイスニードル
大きいやつには無詠唱ウインド
でサプライズタイム終わったら逃げ出してタゲ切りしてまたサプライズボーナス発生させに行くんだぞ
ベースになる装備作っただけとかの段階だとそう思うよな
すぐにもう2~3段階くらい用意しとけよってなるんだけど
FOL箱出ないってだけで試練の敵もかなり美味いからそこでファクターや装備整うまで籠るのもいいぞ おすすめは室咲入って左の部屋バックアタック
周回の最終到達点がデンモールな訳で焦る必要は無い
俺は結局レベルカンストまでデンモール周回はしなかった
してからもストーンマンだけは魔物特攻に頼ったし
マリエルってゼロ距離で撃ったら遠距離与ダメの効果は出ないんだよね?どうファクタ積んでる?
至近距離ダメ50%の技だから、それ使うなら至近距離積めばいいのでは?
バーストとライフだけで全部の敵倒せるから0距離いらんと思うけど
距離考えるの面倒くさいから12枠全部ATKにしてどの距離でも安定してダメージ出るようにした
遠距離ダメアップは33と効果が低めなせいもあるし特化させてもそこまで旨みはない
どうしても遠距離ダメアップ入れたいならATK8遠距離4で
これならATK4遠距離8と比べて遠距離でのダメージがほんの少し落ちるだけで済んで近距離になってもそこそこ出せる
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1667950540