【ポケモンSV考察】テツノイバラ。これ再現ロボットでは?

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

テツノイバラ
100-134-110-70-84-72
劣化模造品

CやDを削って何とかバンギっぽい数値を保ってる

ポケウッドにいた奴

所詮再現品だから…

本家は砂嵐で更に盛られるんですが

知ってる
ジュラルドンだろ?


未来のポケモンは皆こうなる

妖怪ウォッチと同じ末路かよ!

アーマー進化になっちまうのか

メカゴジラ

ドクガさんは特攻140だっていうのに

すなおこしによるぶっとんだDが無いから
大した特徴のない存在になってる

メカ怪獣が本物の怪獣に勝てるわけないだろ

亜種で種族値下がるのはなんか損した気分

進化じゃなくて絶滅後に未来の技術で再現した状態とかなんじゃ…

未来のメカ共皆生き物というより再現ロボットだよね…ポケモンみたいに小さくなれるみたいだけど

別に再現する気もないだろ他の奴のタイプとかも

他の奴らも別ベクトルのタイプと強さになってるのにこいつにだけ劣化模造とか言うのもよくわからん

色違いマジカッコいい

メカゴジラよりゴジラの方が強いのは常識だからな…

思ったよりかっけえな

多勢に無勢でこいつの集団にやられるバンギが見たい

モトトカゲは未来に進もうが過去に戻ろうが伝説ポケモンとしての強さを持った種族になるというのに…

あいつはむしろ現代が何なんだよ

人間乗せると背中あったけえ~~~!!


繁殖力を優先したとか…

カイコガみたいに人間と馴れ合いすぎて弱体化してんじゃないか…?

人類絶滅するとモトトカゲは強くならないといけないんだ

なにこれ?

メカバンギだが?

はがねあくにしてくれてもいいのよ

まじまじ眺めるとトランセルみたいだな…

現代でモトトカゲになったのは人と共生したからだとすると未来でまた強くなったのは人類に何かあったのかな…

というか他の未来ポケモン見ても絶対何かあったろ未来!ああはならねえよ!

たぶんレディアンに侵略された

昔はこういうポケモンっていう生き物がいたらしいんだ
機械で復元しようぜー!

遠い遠い未来の進化の果てと言ってはいたが…

このエルレイドってやつメスもいたんだな…

分岐だしナイトだしやいばポケモンと混同してもおかしくないよね

600族の再現は未来でも結構むずいんだなって


技術が発達してモトトカゲに誰も乗らなくなった可能性もある
他の未来ポケモンがメカっぽくなったのは周囲の環境に合わせたとか
現代でもマッギョがモンスターボールを模したトラップに変化したりしてるしアイツらの環境適応能力は少しおかしい

テツノドクガとかも強弱は互角でもガモスの再現は全くできてないからもともと強い奴の改造はなかなか大変なんだと思う

仮に昔の絶滅動物を復元してみてるにしてもそれをモロにメカ丸出しでやってめちゃくちゃ量産してるんなら未来人はやっぱどうかしてる

象とかスモトリとかデリバは簡単に強くできてるからやっぱり元が強い奴は難しいんだろうな

カセキメラとかやってる現代人も大概だからセーフ!

そもそも全く改造されたとかではない可能性も普通にあるからな…
未来はどうなってしまったの?

イルカが攻めてきたぞ!

進化の果てという言葉を信じるなら元々強い連中にあんまり伸び代がないのも仕方ないのかもしれない

なんか変な液体充填されてるし絶対別物だろ

過去だと大体まあ古代だなってなるけどサケブシッポだけ意味わかんなくて笑う
なんだあの巨大なリーゼントと物騒な名前に対してなんか足の速いタブンネみたいな生態は…

テツノツツミさんを見習え

環境の変化に合わせて進化したと考えるなら
人のほうが滅んでロボになってる可能性も

未来の人類もテツノチセイとかになってない?大丈夫?

人間をAI化可能な事は作中で示されているからな…

スナノケガワの圧倒的正当な先祖感
というか発電所どころか電球もないヒスイで元気に合体してるジバコイルおかしいだろ

ダイサンダー撃てたら良かったのに

水を配給しているデリバードとか未来感が暗い

ミライドンくんがいるし乗る人間はいるんだろ多分

乗ってるのが人間とは限らないぞ!

ミライドンもよく考えたら別に飛行入ってないし羽も滑空用なのに何故か羽が重要な感じの名前になってるの笑う

伝説ポケモンでも人に飼われて増えるとあんなのになっちゃうんだな…

ミライドンだけエレキメイカー内蔵してるあたりポケモンロボシステムの基幹に据えられてるとかだろうか

なにかあった未来なの…?

近未来ならともかく遠い遠い未来なら何もねえわけねえだろと思う

未来はディストピア感すごいよね
他のポケモンもまだまだいるんだろうな…未来の世界見てみたいけど見たくない

いうてエレキフィールド展開はウニとかマイナー地方神の変な鳥とかも持ってるし

アクジキングが跋扈してる未来よりはマシだろ

サナギラスがアーマー進化した姿

生身の人とポケモンが滅んでロボットのみになる未来は本当にありそうなので…

タイムマシン作って未来から連れてきたポケモンこんなんばっかだったら嫌な想像しかできなくて頭おかしくなるだろ

バチンウニがなんかパルデアに生息してるせいでこのウニこそが鉄の未来への可能性みたいな感じになってて耐えられない

現代のモトトカゲは道路交通法で牙を抜かれてしまった

牙抜かれた割には強いな……

なんかわからんけどめちゃめちゃ重要な存在になってる金玉みたいなウニはほんとに笑う

未来に向けてゴールデンナイトを始めちゃうよ

1000年後に備えようとしたローズ会長に説得力が生まれてしまう未来

でも1000年とかそんなレベルの近未来じゃないと思う…

古代なのに化石ポケモンの化の字も出てこないの舐めてるだろ

ローズおじさんの心配はまあ正当な感じなんだけどその計画の根幹が宇宙害獣ムゲンダイナなのがちょっと…

フトゥー博士はこんな連中を「まあ一緒に暮らせるでしょ」とか言ってたんだよね…

古代に比べてこれ見て言えるのはきがくるっとるとしか言えない…

タイムマシンでなにがしかの暗黒未来真実を知って発狂したとしか

ムゲンダイナは宇宙人なの確定してる上で食事としてガラルの地下のエネルギーを吸い込むヤバすぎ生物だからな…

ミラドックスの奴らけっこう楽しそう
でも未来自体はヤバそう

そもそも生き物残ってんの未来

環境がダメになってポケモンが絶滅したので再現した
ポケモンの人為的な改造が当たり前になった上ポケモンがその改造に適応して原型がなくなった
もともとアバウトな生き物だしなポケモン

まあ…モンスターボールに入るしポケモンだろ多分…

過去の英雄とやらがダンデより強いと思わなかったとか
調べた所で再現できないのなら無駄だとか
金持ち故あのへんな頭の一族の事を知っていたから何も期待してなかったとか

10億年先とかかもしれないから考えるだけ無駄な連中だと思う

現代であんなに仲いいのに100年前だと完全に殺しに来てるような状態だし
正直この世界だと1000年どころか100年後ですらどうなってるかわかんないわ…

ストーリー的に絶対ザ姉弟が必要なわけではないしなあれ
ムゲンダイナ自体はめっちゃつよい宇宙怪獣に過ぎないから

ムゲンダイナはやたら強いだけで別に悪意とかないし生態が世界を滅ぼすとかでもないし戦えばある程度なんとかなりそうな感じはあるよ

昔のコイキングはまだ強かったけど弱くなっていってるらしいから未来のコイキングは跳ねることすら出来なくなって波に揺られて大量に海を漂ってそう

未来はテツノツツミに支配されてるんだろう?

というかミライコライを便宜上伝ポケ扱いしてるけどあいつらちょっと強い600族的な一般ポケなんだよな…
設定上は狂った特殊能力もアホみたいな生命エネルギーも持ってないし

まあ原始の超獣カイオーガやグラードンも遠い未来ではペリッパーとかコータスくらいの種族値になってるかもしれんし

むしろコライはなんなんだよ
なんでそんなケバいんだよ

新着記事

【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。