ノココッチ
125-100-80-85-75-55
ハイパードリルをノコッチに覚えさせてレベルアップで進化
進化したのに全然話題にならないやつ
割となっとる!
進化じゃなくて成長じゃない
進化後もレアなパターンがあるらしいな
進化が2種類あるんだっけコイツ
みつふしフォルムとかあるんだ…知らなかったそんなの…
112体目でやっと出たみつふしフォルムのノココッチちゃん pic.twitter.com/LRkihrQS2V
— ポテチうすしおあじ (@potechi_usu_usu) December 1, 2022
でかくなっただけだし
エリアゼロにいるけどただのノコッチだと思ってスルーしてた
#ポケモンSV ノココッチに2つフォルムがあるのを知らなくて、みつふしフォルムを回収。これで3匹のイッカネズミとあわせて今作のレアな姿違いはコンプかな。みつふしフォルムは0.04%ってみかけたけど、流石にそれは違いそう。25分の1が妥当な確率だと思います。僕の運が良かっただけかもですが笑 pic.twitter.com/3v5mXMRTpN
— ゆぎ@相互 (@Yugi0714Sakuya) November 20, 2022
でも強くはなったから…
割と強いとは思うよ
他の対策のついでで狩れそうな感じがわるい
進化っていうのは姿形が変わったり大きくなったり…してるな…
進化後はネモの初手ドリルのインパクトが強すぎる
逃げ足はなくして別の特性欲しかったな…
これはメガシンカ……!
どうせならハイパードリルにてんめぐと相性いい感じの追加効果欲しかったな
ノコココッチまで行け
Cが悪くない数値だからばくおんぱが意外と火力出る
羽休めもあるしサブ技も豊富
でもなぜかあまり選択肢に上がらない
守る貫通の威力100命中100だからまあ強い
タイプも一工夫欲しかったな
ドラゴン入るとか
ドラゴンいらないよ
途端に600族どもに埋もれるのが目に見える
ノーマル単は補完で採用って事にはなりづらいからノココッチから構築をスタートさせないといけない
進化が2種類あるんだっけコイツ
ノコッチ ノココッチ ジガルデ
ネモのノココッチ長え!ってなった
ディグダとかクラゲとか土下座なんかと比べるとインパクトが薄い
あいつらは他人の空似じゃねーか!
土下座は本人だよ!!
見た目が予想以上に変わらないのがな…
翼が成長してドラクエのキメラみたいにでもなってたらかなり話題になってたと思うよ
メガシンカくらいの変化
リキキリンくらいしないとメガシンカレベルとはいえないんじゃないか
ドラゴンスキンとか…あっても弱いな
実装されてもフェアリースキンでよくね?になりそう
見た目大幅に変わるんじゃなくて胴体伸びたくらいなの安心したよ俺は
Sは据え置きにして欲しかった
合計種族値520もあるというのに何も話題にならない
チヲハウハネみたいになったらどうすんだよ
ハイパードリル…ハイパードリル!?
口元の棘も3本になったぞ!
こいつと輝石ノコッチってどっちが硬いの?
こういう追加進化ぞくぞく来るとインフレを実感するよね
DPの時も色々いたし
ニド夫妻は続きが無いな
性能に恵まれてはいるんだが
巣穴に 迷い込んだ ポケモンを 背中に 乗せて 入り口まで 運んであげる 温厚な 気質。
かわいいー!!
細長い 肺いっぱいに 空気を 吸い込み 強烈な 爆風を 起こして 敵を 巣から 追い出す。
相手から仕掛けてこなければ自分は手を出さないんだろう
ノコッチもだけど大人しさを表してるのが多いし
ばくおんぱにスキン乗せるのが許されるわけねえだろ!
2節のやつ見てたから3節のシンボル初めて見たとき更に進化するの!?ってなったやつ
えっノコッチ進化!?
そんだけ
えっ種類あるの!?
そんだけ
ってのなんからしさがあって好きだよ…
なんかこいつの進化地味なんだよな
性能ではなく見た目が…
ノーマルドラゴンって唯一無二だし使い道あるかもじゃん!って思ったらジジーロンとかいう謎のポケモンいたわ
ノーマル単でいいな
みつふし見た時は更にノコココッチになるの!?ってなった
違った
驚きや新鮮味はないけどクソデザ進化よりは百倍マシだからゆるすよ…
元のイメージ損なわない進化っていいよね
ここまで伸ばされたから余計に
(身体のことだろうか…)
図鑑のシルエット的にこいつもしかして進化貰ってる…?と思って育てた
本当に進化したぜ!やっ…何これ…
なんかジュラル星人とかオンバーンとか普通に見れば十分種族値高いのにドラゴンってだけで600がスタートラインみたいに感じてすげー損してる気がする
アップリュータルップルとかクリムガンとかはもう
キングドラは結構頑張ってた
半端な能力でドラゴン付けると600族の片手間に倒されちゃうからなあ…
基本的に優しく敵には立ち向かえる…立派なポケモンだな?
ポケモン増えすぎて500そこそこでももはや数字足りない?
なのでこうやって入国制限で数を絞る
こいつの場合AとC両方に中途半端に振ってるのが微妙なんだと思う
二節三節でどっちかに寄せたほうが良かったんじゃないだろうか
こいつがアタッカーするならとぐろか瞑想すればいい
ぶっちゃけ合計より配分と技
500あっても変に両刀でACどっちかは技不足とかだったら実質400ぐらいになるし
良く見たら結構かわいい
550ですらcとs削ったらガチグマみたいな化け物が誕生するのに600族でそれは許されてはいけない
なんなら500ですら塩がいるからな
ノコッチの時点で使ってるとでけぇ!ってなってたのがさらにでけぇ!ってなるからなかなかインパクトはあった
三つ節欲しい…
見た目ノコッチだから油断してしまう
初見では意外な火力と耐久で危うく負けかけた
ハイパードリルはハイパーって名前に付くのも納得の性能してるけどS55だと活かしきれない
S100ぐらいあったらハイパードリルで相手の守る解除してから横のポケモンで殴るとかできるのに
左のおさきにどうぞで中央ノココッチを先制させつつ右のポケモンで殴る必要があるな
今回見たら突撃するのから逃げるのもいれば気にせず動いてるのもいて見てて楽しい
2節と3節ある生態意味不明すぎて好きなんだけど厳しいな
ノコッチはいかつくなったら好きな人に文句言われそうな見た目だし羽大きくして飛ぶくらいしか道なさそうな感じはする
みつふしでノコココッチでも全然よかった
前からだけどノコッチはどうやってとぐろを…ってなる
ノコココッチやってくれたらきせきノココッチできたのに…!
今回露骨に進化前が進化後を輝石で上回らないように調整されてるね
そもそも元が大して耐久ないからな
輝石持たせても意味が薄い
ノコッチはまだしも他のメンツなんて元々アタッカーなのに耐久上がる輝石持たせる意味がないからな
蛇睨みが効かないカイナにノコッチは何をすればいいのか…
じならし
のしかかりでダメージ与えつつてんめぐ効果の6割麻痺を狙う
カイナは麻痺らないのでは…
ノココッチ画霊テラス→イッカネズミで袋叩き→弱保びびり同時発動→A2C2S4↑からのバトンタッチというギミックを考えてはいるけどやっぱり弱いかなこれ
テラスタルでタイプ変えられるから叩き1回でびびり弱保の同時発動が可能になったのはでかいと思うんだけど
調べてみたらびびりでバトン覚える最終進化がノココッチだけなのか…
ノココッチでそのまま殴れば?というのはともかく叩き役はスカーフ持ったコノヨザルかアホホラグサか精神力ニューラの方がいいと思う
ギミックパは猫騙しで止まるか上から殴られるかで始動が止まったらもうパーティとして死ぬから始動の安定性は重要だぞ
古代ノコッチいたら飛んでそう
ツチノコからスカイフィッシュに進化したって聞いてなるほどーってなったやつ
でも地面這ってるんだよなこいつ・・・