新アニポケ雑談。ロケット団は出てくるかも?という僅かな希望。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

新シリーズでは喋って状況説明を補佐するポケモン居るのかな

味方ではないほどほどに距離感ある立ち位置から翻訳家するニャースは割と重要なポジションだよな…

パルデアにもニャースはいるんだよな…

ロケット団のニャースだけがこの特別なポジションだったわけだし

喋るのもそうだけど他のポケモンの言葉分かるのめちゃくちゃ重宝されてたからなニャース…


へーサトシ終わるんだって思ってたけど
こいらが消えることのほうが10倍悲しいわ

あくまで引退するのはサトシでロケット団は続投の可能性も高い

サトシのピカチュウ付け狙ってるんだし
今後はワールドチャンピオン張り込み任務じゃないかな

正直サトシピカチュウよりもこっちとのお別れが寂しい
新無印だと影薄めだったし…

ニャース枠は居るかもしれないけどロケット団はドロンボー一味の派生だから
流石にベースが古すぎて出て来ないかも…

こっちの扱いにもだいぶ困ってたような

テンプレに縛られるから扱いづらいよね

ムサシが引退したらテレビで林原めぐみの声がコナンくらいでしかきけなくなっちまう…

○○と言われたら!答えてあげるが世の情け!の変則版がすごく好き

今後は現行タイトルとリンクさせていくんじゃないの
3年もやれば十分でしょ

妖怪ウォッチが主人公切り替えで失敗して消えていったから心配だ

本当に不安しかなくて困る

逆にコイツらをまたゲーム版に輸入しようよ

パルデアでペパー先輩のマフィティフと仲良くなるニャースとか
レホール先生に逆に上手く使われて封印解いちゃうロケット団とか見たかったです

ロケット団だけが人生じゃないって元同僚出てきたしそういうことだろうなって…
というかこいつ等はロケット団やるより普通に働いたほうが絶対に稼げるし…

ピカチュウどうするのかのほうが気になる

結局メインの御三家は切り替え枠で
毎シリーズピカチュウは出そうな気がする

Youtubeでいっぱいアニメ出して観測気球にしてたしもう大丈夫って判断になったんだろ

声優の年齢もそろそろ考えていかないと…

ここまでよくもまあ長生きしたわロケット団

今喋れるポケモン多すぎ問題

もうみんな意思通じてるよね

BWの頃は何であの路線にしようとしたんだ

そういえばアニメで唐突に複雑な命令しても理解してるポケモン多いな…

人間にも伝わるか微妙なことをとっさに振られても完璧に返すよねポケモン

「心」で理解できた!を地で行ってる可能性がある

タケシ降ろしたらGAIJINも含めて猛反発されたり
ロケット団シリアス路線にしたら大ブーイング食らったり
長寿レギュラーキャラは何だかんだかなり愛されてるアニポケ

今どきしゃべるポケモンも珍しくないし

スシー!


サトシはいい加減終わらせてやれって感じだったしチャンピオンのダンデ倒したんなら区切りとしては無難じゃないかな…

まあロトムめっちゃ喋ってくるしな…
いやなんで喋れてるんだお前…

ヨクバリスでいいだろ

普通に敵役やるにはもう因縁が深まりすぎたよな

なんなら素で喋るすしポケモンいるじゃん

BWはDPの時点でロケット団がマンネリすぎるって声が大きかったし
原作のコンセプトが原点回帰だったからアニメもそれに合わせて初期のシリアスに戻した結果

散々マンネリ言われてたけどDPまでのやり方とキャラクター性を踏襲しつつ毎話登場を断ち切ったXYSMは中々うまいことやってたのかもしれないと今になって感じる

話回す要員ではあるけどやりたいストーリーがある時はただ邪魔なのも分かるしね
いなくなるのは寂しいけどいい感じの終わりになるといいな…

あのシリアスよかったと思うけどな
ニャースと旅するの新鮮だったし

これだけ愛されたキャラなんだからきっちりお話で決着付けて欲しい

なんであんなにピカチュウに執着してるのかもう忘れてしまった

えらい強いピカチュウだから

当時レベルに見合わない電撃出してたからじゃなかったっけ

愛着持たれてるけど普通に悪の組織の一員だし堅気に戻ってもそれで許されていいのか?ってなる

ロケット団いなくなるのも寂しくなるけどそれももうアニメも見なくなった大人の目線だしこれからポケモンに触れる子供たちにとっては古いキャラより新しい主人公たちで自由にやったほうが面白いのかもしれない

ロケット団はもう使えんだろうし
今悪の組織らしい悪の組織もいないから難しそうだな

ムサシもコジロウも堅気に戻れるタイミングはそれぞれあったかけど
多分あの話が回収されることはない

ロケット団になってジャリボーイを付け狙うゲームがしたい

ロケット団も卒業するなら11話中になんかやってほしい

最終話手前くらいで真っ向から対決する回はあるんじゃないかなあ

まあやるでしょ
雑にフェードアウトはさせられん

一番付き合い長くなちゃったもんな

ドロンボーの系譜として考えると寧ろ最終話で雑に決着つける方がそれっぽい気もする
解散してそれぞれ別の道に進むけど実はその道繋がってましたみたいな

ムサシはコンテスト実力者でいけるしコジロウも実家がデカいから別にロケット団なくても生きていけるのか

実家とかなくても普通に多芸だからなあ

こいつらだけ持ってるストーリーラインが逆に強固になりすぎてんのよね
だからロケット団個別の時はそれが活かせていい回になったりするけど普段は邪魔になったりする

20周年映画でロケット団スルーしたときはマジかよってなった
初期アニポケを振り返りますみたいな流れだったから当然出番あると思ったのに

こいつら取り上げると正直ドラマ性強すぎて食われちゃうから…

ロケット団のデカヌチャンも見たいぃ

そういえばデカヌチャンはいかにもロケット団の手持ちって感じするな…

新ポスターにサトシの手持ち大集合してるの泣ける
あと折角だしオコリザルはコノヨザルになるのかな…

https://twitter.com/anipoke_PR/status/1603698448997310464

最後の最後に殺すな

こいつら送り込めばその地方の悪の組織が滅びるからそれなりに今は重用されてるんだよな

ムサシとコジロウは色々才能あるからやっていけそうだけどニャースはどうするんだ

ポケモンなんだからどちらかの手持ちに入ればいいし…

通訳で…

むしろあいつが一番やっていけそうじゃね?

コジロウの手持ちデカヌチャンは見たかった

やめろぉ!王冠をハンマーにするんじゃない!みたいな絡みがある

ムサシも素手でハブネーク倒せる化け物だしな

ニャースは二足歩行を逆輸入させたレベルに影響力あった

これから新作出たら主人公変える方式なんだろうか

続投し続けると成長描くのが難しくなるしそっちの方がいいな

まぁそのほうが健全な気もする

ポケモンのスピンオフは腐るほど出たが両種族の言葉を翻訳できるポケモンってそれこそアニメのニャースぐらいだしな

デカヌチャンはムサシの手持ちの溺愛枠やってるのも似合いそう

ムサシは普通に真面目にやってカローラクイーン一歩手前なのすげえよ…

バブル時代に取り残された女過ぎる…

新シリーズでも1回くらいは出てきそうな気がする
出ずっぱりにならないでアニポケ時空で出せるキャラだし

ニャオハが立つかどうかで新シリーズの人気が決まる

ニャオハ…喋れ…