【ポケモンSV】ウミディグダH10S95、種族値245。これで戦えたらマジのプロ。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ウミディグダ今作の新ポケで一番残念な性能してると思う
10-55-25-35-25-95

強みがわからない…

種族値コピペやめて…

進化後のがっかり具合もすごい

なんで赤くなるの…

フルフルだからかな…

予想通りの進化から繰り出される予想以下の性能

じめんタイプつえー

攻撃は100程度で元々の素早さが120もあってこの紙装甲でどっちも被弾前提で相手のスピード下げるか自分が早くなるかの特性でどう戦えばいいんだ

攻撃と防御に振って耐久型とかなら差別化できたし特性もある程度機能したのでは…


素早さだけが取り柄でひと撫でで死ぬ耐久してるのに特性ぬめぬめっておまえ何がしたいねん

この耐久でぬめぬめびびりはあんまりすぎる

なぜ水単なんですか…

新ポケ残念賞はワナイダーさんではなかったのか

あっちは一発芸はできるし…

劣化ダグのつもりでステロ土産するか…
ステロ覚えなかったわ…

そのままならそのままで特性もくれや!!

まあ強かったらあんな生態してないから

素早さは30位と基本的に上取れる程度には速いのに紙装甲でぬめぬめだのびびりだのと…

単タイプの中でも単水はかなり優秀なほうだけどさすがにこの性能じゃどうにもならねえ

ぬめぬめってお前
カーリーヘアーじゃんお前
似せるなら蟻地獄だろお前

ワナイダーは一応強みあるけどこいつの強み教えてくれよ…

ピーキーではなく純粋に弱い

なんでそれっぽい技は覚える癖に水地面複合じゃないんだ

こいつの使い方考えれた人はポケモンマスター名乗っていい


種族値低いしもう1段階進化してもよくない?

なんならノノクラゲの方が話題に出る

リククラゲを見習った方がいい

メロコ戦でトリオ使って弱くてタイプ有利なのにクビにしました…
だって浜辺にギャラドス見かけちゃったんだもの

意表をついて別の道具持たせても即死するから結局道具はバレバレで搦手も特にないので初見であっさり殺される悲しき生態

等倍ダメージでも一致弱点食らったみたいな減り方するからな…

パーモさんのほっすりで確2になったのは笑った

テクニシャンでも許される気がする

それでもそんな強くないしな

専用技なんだから連続技の命中100でもよくない?とはおもう

水地面だったら流石にナマズンは上回れたかな

等倍でも死ぬから水地面の強み薄そう…

リククラゲは普通に強かった
何だあいつ

耐久型でどんどん耐えて速くなっていくとかだったらなぁ…

こいつはまだ発売前に話題にされたからいい
進化後は弱いつまらない地味と本当に何もいいところがない


ダグトリオがわりと奇跡的なバランスで成り立ってるポケモンだと再認識させてくれるくらいしか存在意義がない

速い方だけど別に火力もそんなにだからな…

ふしぎなまもりください

本家のダグトリオが強特性の蟻地獄あってなんとかって感じの性能なのに亜種になるとみんな蟻地獄捨てちゃうから

いっそのこととくぼうも30までへらしてAに持って行った方がいい

この種族値でも仕事があるダグトリオはタイプと特性と技に恵まれたんだな…ってなった

ダグトリオの種族値って結構低い事に驚いた

そもそもアローラダグトリオの時点でどうすりゃいいんだよこれみたいな状況だったのになんで似たような種族値で出すんだよ!?

ダグトリオに寄せたことが一番面白くない

いっそのこと9体くらい増えても良かったのに

ヌオーとドオーがそれぞれあんなに特色あるのにね…

サブウェポン7割位ノーマル技

せめてSとH入れ替えたりしてくれても良かったのに

蟻地獄で一方的に選択権貰った上でギリ弱いくらいの塩梅だからなダグトリオがまず

ダグトリオは初代は素早さできりさくマン出来たから強かっただけだ

見た目代わり映えしないのはクラゲの方もだけどあっちは名前が秀逸だからな
こっちは単にウミつけただけで何もかかってないからマジでつまらん

体力倍あっても弱いと思う

AS振り切れてジェネリックデオキシスにしたほうが仕事あると思う

クラゲの方は歩いてるだけで面白いし…

水物理でここまでの速さは希少かなって思ったらカマスジョーに火力も速さも負けてたわ

特性も通常夢どっちも強いしなカマス

この素早さなのにカマスジョー硬いな…って錯覚する程度にはウミディグダが紙屑

いっそ外見はディグダだけど性能はまるで違うとかでもよかったのに

ダグトリオ全種HPもうちょいないと無理じゃない?

うずしおとかあるんだしありじごくのバリエーション特性与えてよかっただろ

種族的に関係ないっていうならもっと奇抜な進化してよかったよね

前にAとC変えて専用技特殊にしろ言われてたけどそれで使い道できるん?

何すればいいのか分からん今よりはまぁ…

サブウェポンはかなり豊富

高速紙耐久アタッカーするにも攻撃面が大したことないのが致命的すぎる

A100ってパフュートンと同じって言うと滅茶苦茶弱そう

出オチすぎる…

ウミトリオはウミディグダみたいに先端に顔が付いてなくてディグダダグトリオと同じ前向き顔になったのが一番つまらん

トリプルダイブの性能自重しすぎ
ありじごくないダグトリオなんだからもっと盛って

リククラゲがゴミみたいな特性を強制されてるんだから
こいつには狂った特性を与えるべきだろうに

いやあれはチャラ男とかにも胞子通るから普通に強い特性

まぁぶっちゃけ元のダグトリオもアローラもほぼ使われんし…

リククラゲはチャラ男さんに投げると割と引っかかる奴が多い

旅パで使ったけど専用技の命中不安が嫌すぎて結局アクアブレイクやってた

たかが120の素早さを得るために投げ出しちゃいけないものまで投げだした末路

こいつに蟻地獄互換あってもダグトリオより使いどころないのにね

ワナイダーのビジュアルや絶妙に居場所を探してる性能は笑えるけどこいつは正直笑えもしない呆れの域に入ってる
今や大抵の新ポケが対戦での個性も見据えた新技新特性を貰える流れを好ましく思っていたけどこいつはなんだ?

すでにリージョンあるんだからカントーの他のヤツらにバリエーション欲しかったな

原種が素早さ120攻撃100からの一致地震を耐えられない相手は問答無用で殺すくらいの極一部への特化性能で
それでも殆ど見ないくらいの性能なのにそれすら奪われてるからな…どうしよう

せめて水/地面なら

普通ダグトリオと逆にしてめっちゃ硬くしてみましたとかするもんじゃないんですかね…
ただでさえアローラダグトリオが既にいるのにそこでまたなんでコピペ種族値してくるんです…

後攻で眠らせるのもそれはそれで強いからな…

旅で使ってみてもあまり火力ないから相手倒しきれないし
耐久無さ過ぎてヘタすると等倍で死ぬという悲しい性能を発揮してた

ダグトリオは蟻地獄のおかげで紙アタッカー相手になら一矢報いたりステロ撒いたりと最低限の仕事はできるのに

進化系までそっくりになるならパルデアの姿でいいじゃん…

新ポケ縛りの水枠として序盤使ってたけど弱すぎて乗り換え先必死に探したやつ

リージョンならともかく別種って言ってるんだから全然違う能力でいいのに

なんでヌオー⇄ドオーは種族値改造されてるのにリククラゲとウミトリオはノータッチなんだよ!
リククラゲは元から使えるから別に良いけど

ヌオーはリージョンだから

収斂進化系はタイプだけ全然別にして同種族値にしようって言う方向性なんだろ
なんでそんな方向性にしたのかは知らない

ドオーは普通にリージョンからの新進化だろ
リクとウミはそもそも全然別ポケモンが偶然似た姿になったって設定だからリージョンと別物なんだよ
別物なんだからこそ全く別の性能にしろやとは思うけど

よりによってリージョンの最適解みたいなドオーが同作品に出てるのが余計にどうしようもない感がある

デザイン自体は面白いよ
打たれ弱いのと被弾発動特性を合わせるなや

近付くと逃げるのもムカツク

性能面はともかく
進化系はダグトリオとは似ても似つかぬ姿にしてほしかった

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。