パルデア地方がイベリア半島モデルだとたった今気が付いた
でもスペイン要素が食事とペパーの曲くらいだしな…
ポルトガル部分は何かスペイン村っぽいし…
オモダカ戦のBGMも思いっきりフラメンコだな
あと野生戦
ミライドンはスペイン神話の雷竜シュガールがモデルだと思うぞ
さい
らま
人当たりよさそうに見えても根っこの部分がだいぶ剛毅で頑固な人多いの割とスペインだし…
俺ん家大穴になってんだけど…って現地プレイヤーもいるんだろうな
人口密集地が大穴なのでエリアゼロ在住のトレーナーも多い
イッシュ・アローラ→アメリカ(プロテスタント)
カロス→フランス(カトリック)
ガラル→イギリス(プロテスタント)
パルデア→スペイン・ポルトガル(カトリック)
ポケモン世界ではアルセウスか何か崇めてるんだろうけど気候うんぬんが民族性や宗派性を生むのなら
カロスとパルデアは離婚ができない
イッシュとアローラとガラルは離婚しやすい
ごめんアローラはアローラしやすいに見えた
民俗学とか社会学絡めて想像するのいいよね
テンガン山在住だぞ俺
俺なんてセキエイ高原だぜ
アローラはアローラが挨拶みたいなもんだから
風紀が乱れてるとか言われても…
アローラがアローラしなくなったらもうアローラじゃないし…
カロスもガラルも近いからメガシンカダイマックステラスタルしようぜ!
要約すると破壊活動しようぜ!じゃないですか!
メガシンカVSダイマはマジでやってたっぽいんだよな…ブラックナイトとカロスの戦争開始がほぼ同時期だし
パルデアはなんか悠長にその千年後にエリアゼロ探索し始めた
山脈や海流で無事だったから…?
今のところ近い位置にありそうなカロスもガラルも王の末裔は変な髪形した美形なので
髪のボリュームのおかしい美人がパルデア皇帝の末裔だと思っている
リーグトップだこれ
自分は皆のために働いて当たり前・周囲を自分の意志で動かして当たり前
みたいな思考回路は王族のそれっぽいし…
暴君か?
それはそう
アセロラも王家の末裔だったりしたしな
俺くらいになるとなんでシンオウだけモチーフあるんだろうとずっと思ってたくらいにはだめ
カロスの左下とパルデアの右上の射線部分がなんかトージョーの滝めいた秘境になってると思われる
こうして見ると惑星ポケットモンスターどうなってんだろうなそもそも
廃墟がそのまま放置されてたり杭が刺さってたりエリアゼロ以外に色々ともきな臭い
毎回きな臭いって言えばいいってもんじゃねえぜ
4凶はきな臭いを通り越してるからな!
都市って感じの街が殆どないどころか道路すらない
バリアフリーという概念が存在しない階段の先の学校とかあるし…
モトトガケがいるから…
モトトカゲじゃ登れない崖の洞窟を近道です!って順路扱いする連中の国だぞ
学園最高齢だと思われる校長が華麗に動き回れるジェントルだからな…
博士以外何も解決してねえエリアゼロ最深部と四凶はきな臭い通り越して炎上してるのが見える案件だからな…
オープンワールドにするには広いフィールドが必要だからある程度荒廃してねえといけねえんだ
四凶はパルデアへ攻撃する為に用意してたとか言われても否定出来ない程度にヤバいからな…
あんなの引き連れて旅を出来るわけ無いし…パルデアに持ち込んでからモンスター化したっぽいし…
ご丁寧に封印の祠の場所がエリアゼロに地上絵として描かれている
本当にエリアゼロって何なの…何で怪しい物いっぱいあるの…
名探偵ピカチュウみたいな現代都市にポケモンが住んでるみたいなオープンワールドもいいと思うんだがな
エリアゼロってスペインだと首都のマドリーがある場所だし
たぶん城かなんかあったのが丸ごと消失してるよね
学校は城門とか本丸以外の施設だったのを利用した感じだよね
もしかしてAZが使った最終兵器撃ち込まれた?
隕石として円盤のポケモンが落下してできたクレーターって線もある
褐色肌に顔立ちくっきりコーカソイド寄りが土着のパルデア人なんかね
リップさんオモダカさんレホール先生ジニア先生セイジ先生辺り
エリアゼロは何らかの原因で崩落した元帝都とかかな…
エリアゼロって夜になっても暗くならないし
洞窟も照明無いのに明るいよね
上から覗くと雲海なんだけど雲海の下は常に晴天で明るいんだよな…
なんですか昔みたいにフラッシュ必須の洞窟探索でもしたかったと言うんですか
洞窟は結晶のおかげで明るいとかでも全然いいんだけど上層部が昼夜サイクルないのが気になる
つまり不思議穴ってことだな
ペパー君エリアゼロで生まれてない?
主人公とネモの家デカすぎない?
リーグ委員長が犯罪を揉み消せるヤベー国
そもそも誰にも発覚してないから余裕でしょ
他の地方に比べてもクソ田舎だなってなる道路の舗装されてなさ
パルデアの地での介護ってのはあの吹きさらし公共施設での治療だよな
カントー~シンオウは一つの国の中のそれぞれの地方ってイメージだったけどイッシュ~パルデアみたいにそれぞれ独立してるんだろうか
イッシュはニューヨークモチーフだけどポケモン世界の北米大陸はどでかいニューヨークみたいなイッシュ地方があるんだと思ってる
南西行ったらアローラ
電子生物みたいなの食ってるんだよな…
移住するなら飯は美味いが高低差に覚悟しろとか常に言われてそう
スペインと言えばイザベル1世とかフアナとか割とアク強めの女王がいたからパルデアで一番偉い人が女性なんだと思ってた
移動に公的機関が無料タクシー出してくれるのは便利…
いやあのタクシー雨だと辛そうだな
あれトレーナーの補助の為にリーグが代わりに払ってくれてるだけなんだ
ポケモントレーナー名乗らない人たちは多分有料
でも有料版だと行ったことない街や観光地にも連れてってくれそう
というかあの交通の便の悪さだとそうでもなきゃ観光客とか来れないだろ
パルデア地方に性別どっちか分からない人多すぎ問題
私はいいと思う
クソ田舎