ひと通りのコンテンツやり尽くしたんだけどみんな何モチベにして続けてるの?
建築
ゲーム内に用意されてるイベントとかただの通過点でしかない
秘密基地作り
実績うめた?
じゃあ俺もmod
すまねぇSwitchだからmod入れられねぇんだ
主に性能的な問題で
赤石回路
やりたい事多すぎてとてもじゃないが消化しきれん
RTXグラボ買ったんでレイトレ体験に久しぶりにプレイしたらなんか鉄採りにくくなってません…?
ワールドの高さの範囲が広がって鉱石の分布範囲も変わった影響だね
別にアプデまで寝かせてもいいんだぞ
今は古代都市を太陽に晒す為に露天掘りしてる
とはいっても別のゲームやってる合間にって感じだから少しずつだな
海底神殿周辺の開発
良い感じの水中都市にしたい
製鉄所があるからな…
modpack面白すぎてこれ無限に遊べるのではってなってる
徐々に重くなってくるから
ひさびさにやりなおすか!の繰り返し
鉱石分布変わってブランチマイニングやる旨味が減ったんだよな
その結果石炭とかの昔溢れてた鉱石のほうが取るのめんどくさくなった
やり込んだワールドポイして新ワールドでより洗練した街作るのも楽しい
ダイヤ装備村人から買えるし鉄はトラップあるから掘らんでいいし
と思ってたら今度のアプデでダイヤの需要増すんだよな…
鉄トラップ作るのめんどくせえ!
砂漠だけの世界を使ってありもしない緑を求めてさまようといいぞ
苔ブロックあった! 完!
青いウーパールーパー求めて養殖繰り返してたけど何日か前にようやく生まれたよ
最近はRTAもどきをやったな
エンドラ倒すまで3時間ちょっとだった
鉄トラップは交易場も兼ねるから作って損無いよ
…偶に交易ラインナップ変わって死ぬけどね
鉄トラップなんて個人で使う分には村人一か所集めて上に蓋して上にだけゴーレム沸くようにしとけば後は手動で処分でもええ
mod
メイドの為の街つくり
4人のサーバー作って0,0地点から北西北東南西南東でエリア分けてそれぞれ好き勝手やってる
一人はひたすら氷ボートで直線作ってるし一人は00地点からチャンク掘りしてる
楽しい
ダイヤ装備からダイヤそのものって作れるっけ?
バニラだと無理だったはず
それ出来ちゃうと村人からダイヤ取り放題になるからだめ
だいたい防具か道具にしか使わんし交易で済んでしまう
やっと鎧がかっこよくなるってね
音楽とか聞かなければ問題ない
今って司書厳選も楽になって修繕本もすぐ手に入っちゃうからダイヤそんなに使わないんだよな
そこでダイヤブロック建築!
サバイバルでトラップを作ってちゃんと稼働してどんどん資源が溜まっていくのを見て満足するのが愉しみ
アンロック解除するまではやる気になる
作業をするための作業をするための作業みたいなのが好き
自動化装置の最適化はいいぞ
無意味にサトウキビ収穫装置を小型化していくんだ
早く竹ブロックを使いたい
MODもバージョンアップしてるの知ってたけど機能も新しく増えてるMODもあるんだね
1.12に引きこもるのもそろそろやめるかネザーバイオームとかも面白そうだし
ネザライト鎧に金縁付けて超今風にしてもいいんですか!やったー!
Mod周りは1.16環境が1.12に次ぐ盛況だしなんなら1.19も結構充実してきてるよ
スカルクセンサーはもうちょっと反応時間短くならねーかなーと触ってて思う
オブザーバーはパルス信号なのによ…
知人のMOD入りマルチ鯖で量子防具作ったらサバイバル終了した
なんで空飛べるのこの防具
スカルクセンサーは無線通信できるかと思ったら結構扱いが難しくてね…
反応時間が長いせいで雑音で反応→動いてる最中に本命の音に反応し損ねるがよく発生しやがる
過敏症過ぎてちょっと扱いにくいね…クールタイムもあるし
昔から工業MODはサバイバルをやめて自己満足の境地に至るためにある
昔の工業って過程とデザインを楽しむ物だったって印象がある
装置!トラップ!交易所!これを整備すれば採掘は殆ど要らなくなる…
これらを作るための資材集めに採掘するようなもの
真面目にバランスの話すると村人強すぎるって話になるからな…採掘の意義7割くらい殺してる
ブランチマイニングするくらいならモンスターと戦いながら洞窟探検するほうが楽しいし
アイテム増殖かまどが使えたときにネザライトを増やしまくっておいて本当に良かった
今時IC2のジェットパック程度の機能なら大抵の機械、魔術MODにある気がする
でかい渓谷生成やめてほしい
突然の死やマイニングの邪魔にしかならない
最近村圧縮アゴトラとか見たから作ってみたい
クソめんどくさそう
村圧縮って仕様変更で死んだ記憶があったがまた復活したのか…?
mod構成考えてちょっとプレイしてまた新しい構成考える
大型MODやModpackって開発者がどういうモチベで開発し続けてるのか気になる
とりあえずマイクラのコンテンツ一通りやったというタイプはmodでコンテンツを増やして遊ぶのがいいと思う
ドア並べまくるゴーレムトラップなら今のバージョンだと使えないぞ
村を97マス離さなきゃいけないのを村が壊れないように少しづつベッド破壊と再設置を繰り返して2つの村を12マスくらい近づけてアイアンゴーレムの湧きを効率化するって奴
統合版だけど
高度変わってからまだ本腰入れてやってないんだけど
とりあえず山を消し飛ばせば鉄はいっぱい手に入るって理解でいいのかい
高効率みたいなことを考えなければJava版のゴーレムトラップはこれでもいけるぞ
夜は寝ないといけないけどこの規模だから作業場の近場に簡単に建てられて複数建てれば収量も結構上がる
1.19のコンテンツ多すぎて俺全然できてねえ
深く潜って鉄鉱脈探すのもいい
スカルクセンサーで通信させたいときは羊毛で覆わんとご検知が多すぎる