【ワイルドハーツ】いよいよ2月になり発売日迫る。体験版はない。

ゲームニュースや雑談ワイルドハーツ

ワイルドハーツ今月一番楽しみなゲーム
狩りは2023年2月17日に開始

大型20体以上は新規ゲームでもちゃんとボリュームありそう

十日間で魔法学校卒業しないと…

あんまり宣伝を見かけない

全然違うゲームなんだけどこれと三国志ダクソみたいなやつが頭の中で被る…


ウォーロンもコエテクだからな
開発違うらしいけど

チームニンジャだな向こう
テクモからのチームでニンジャガイデンが代表作

発売まで二週間ってのが信じられないくらい宣伝が静かだ

ちょっと待って今月!?

17だぞ
EAplay入ってたら14日から

まじかよPS5のパッケージ版予約したわ…

まぁ1週間も間無いし…

楽しみなんだけど情報が少ないゲームって大抵…ってイメージが強くって…

まだ狩りゲーあきらめてなかったのか
コーエー
マルチレイドに討鬼伝に3本目だぞ

あのからくり足場形成とか凄い面白そう

EAplayの10時間体験ってこれもできるよね?

出来るって言ってる
ヒでredditの質疑応答まとめたツリーあったから置くね

– DLCは全部無料
– 新規IPなので量よりも質を重視している。発売時の大型獣は20ほど
– 発売後にも獣追加予定
– 無料アプデで色々と拡張予定
– クリア後には亜種系の強力な獣が開放
– マップは4つの大きなエリアで分けられ、各エリアは四季を表現
– 拠点やまだ秘密にしている場所もある
– 小さなカラクリ「九十九」はソロモードではAIとして仲間にできる
– 「九十九」は強化も可能で狩りの際に様々な形でサポートしてくれる
– 属性による相性なども存在
– 男女での防具の見た目などの変化はない
– 女性用防具の意見は開発にフィードバックしときます
– 獣同士の縄張り争いあり
– クランやギルド機能は無い
– タグを設定してマルチプレイセッションで簡単に友人グループを作ることは可能
– キャラクリはゲーム開始後も変更可能
– 難易度は人数でダイナミックに変化。複数人なら難易度は上がり、誰かが抜けたら下がる
– 完全オフラインのソロプレイもできる
– 完全なクロスプレイに対応。クロスプログレッションやセーブには非対応
– EAPlay、ゲーパスで2月13日から4日間、10時間のトライアルが可能
– PS5/XSXのパフォーマンスモードで1080p60fps固定
– PS5/XSXの画質モードでダイナミック4K30fps

EAPLAYって一瞬だけ入ってもいい?

1ヶ月だと500円くらいだったかな
1500円で上位プラン入れるけど

体験版ある?

ない
予定もない
来るとしてもEAplayの先行体験後じゃないかな

共闘ゲーは最初から飛び込んだほうが楽しいけどなんか嫌な予感がするのよね

今月来月とコーエーテクモのゲーム多いな…

ps4にはないのかい?

箱1とPS4は足切りされたねぇ

トレーラーで双剣と大砲と太刀?しか紹介されてなかったけど他もあるよね?

ワイルドハーツもやる
ウォーロンもやる

EAplayってオンラインプレイに別料金かかったりするんだろうか


EAとコーエー…
この宣伝なさ…
うおおおおお乗るしかないこのビッグウェーブ!

発売日が後のウォーロンのほうが情報多いんじゃないか

ウォーロンは販売もコエテクが自分でやるからなぁ
ワイルドハーツは販売はオリジン弁当がするからそこがしないからって感じなのかな
まぁそれでも発売前ってことでちょこちょこ出すみたいだけど
武器の紹介動画も今週中って話らしいし

ウォーロンは仁王とかのチームだから安心だろうがこっちは…?

討鬼伝が好きだったかどうかで決まると思う
とはいえやったことは無いんだが…

EAは技術力があると思うよ
じゃあコーエーの役割は…?になるけど

デスストみたいにマップ弄りが売りなのかなコレ
コーエーとEAの枠組みはEAが狩りゲー作りたいけど作ってくれる所探した末って感じする

羅雪(DEATH STALKER)
天照守(AMATERASU)
嵐金(GOLDEN TEMPEST)
独特な言語センスだ

拠点開発みたいな要素もあるんだろうか

狩りのマップをからくりの設置で弄れるみたいね
ジップラインやバイクを置いて楽に進められるって
デススト+モンハンなのかなって想像してる

EAは狩りゲー自前で欲しい!ぐらいじゃないかな
枝川 ゲーム制作の部分は、コーエーテクモゲームスが先導をしています。EAさんとのやり取りでは、たとえば「欧米ではこうだ」などの意見をいただくことはあっても、それを反映するのかどうかは我々に完全に任されていますね。

EAてめぇ宣伝しろ

欧米ではレディットで質問会したりして宣伝してるみたい
日本でもやれや

ブームもとうに過ぎた今になってなんで狩りゲーの新規ipを出そうってなったんだろ

傘がすごい気になる
扱いむずそうだけど

俺も買う予定だけどPVとか見てもモンハンでよくね感が拭えない…

独自要素のからくりがどこまで面白いかだろうなあ…

共闘ゲーだからほんと人増えて欲しいんだが…

まぁ10時間やれば良し悪しわかるだろう…

和傘のビジュアルが良すぎるけど人気そうだから変形棍使う!

タイトルで検索すると高確率で同名のアーティストが引っかかる不具合

からくり次第だな…

今わかってるからくりはタケコプターと壁作るやつの二つ?
タケコプターの方は派生攻撃のダメージがエグかったな

踏み台 タワー 門 の三段階

バイクもからくり
それとハンマーと縛り付けと落とし穴もからくりの範疇だった
モンハンの罠はほぼほぼからくりがになってそうね

PS5世代機オンリーって意味合いではモンハンより先んじてるぜ

アプデで色々追加来そうだから楽しみよ

独自要素の塩梅難しそうだよね
突き詰めたらからくりナシでぶん殴った方が楽じゃねーか!になりかねないし

強いとプレイスタイルの強要と言われ弱いと存在する意味ないと言われ…

カラクリがその内鬱陶しくなるのは目に見えてるけど綺麗なグラでモンハンライクをやりたい欲は止められねえんだ
本音を言うとワールド2早く発表して欲しい

不満点はワイルドハーツアルティメットで改善されるから…

モンハンも完全版やめたから…

日本だとモンハンは枯れ果てた古典ジャンルでも
最近になって触れ始めた外人は多いだろうしな

キャラクリとかストーリーとか世界観とかに関する情報がとにかく少ないのが一抹の不安を感じさせる

体験版ない上にあんまPVもないから期待したくても情報が足りねえみたいな感じがなぁ…
からくりとジャンプ攻撃にめっちゃ依存した大味なゲームに見えるのが本当に評価に困る