【FEエンゲージ攻略】現状ルナティックを効率的にクリアする手順。ダイムサンダは必須?

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム)

なしルナ固定成長を楽にクリアしたいなら今思う最適はこんな感じ
そのうち暇だったらこれで改めて試す予定

序盤
投資は絶対にレベル2までにする
序盤壁としてヴァンドレとルイを使う
フランセリカを使って魔導素質を付与しておく(ハイプリにする)
エーティエはシグルドで使用し、
可能なら再移動を取得する
ダイムサンダが引けたらシトリニカを使う
アンナは素質付与後即チェンプルでマージにしてlv10まで育成目指す
主人公も10にしておく
離脱組の刻印を忘れないようにする
錬成はダイムサンダ用サンダーと長弓くらいにしておく(主人公強いからリベラシオンも好みで)
ジャンはチェンガ枠として入れること(そのままプルフ余ったらマスターモンクとして使う)

中盤
キラー武器が手に入るようになったらキラーアクス、キラーボウ、キラーソードの順で優先強化
アンナ、エーティエ、主人公、フラン、アイビーの優先順で即CC
オルテンシアも加入後即CC
アンナはベレト固定
カムイはフランにつける(魔導火計)
パネトネを技限界までベルセルクで育てる
パネトネリンを使う(育ったらアイクに乗り換え)
メリンルキナには竜呪を持たせる
17章前後くらいでカゲツはブレヒかウォーリアにCC
エーティエは技が30前後まで上がったらウォーリアにCC
エーティエ、パネトネ、カゲツにデュアルアシストを取得
ダイムサンダ余ってたらリンデンに竜呪取得して使う
風神余ってたらデュアルアシスト+とったザフィーア使う
その他のキャラは再移動とる
ルキナ外伝は即クリアする(可能ならリンも)
アイスロックが無限売りされてから他の外伝に取り組む

終盤
ヴェイルは竜呪取得しセリカでデバフをまく
モーヴはマスターモンクでチェンガ枠にする
余ったSPはカムイの HP+を取得する(再移動取れるならそれでも可

フランってハイプリにする価値あるんか?

魔導スタイルのカムイを用意したい
ダイムサンダシトリニカとベレトアンナも使いたい
ってなるとセリーヌかフランの二択だけど
固定成長だと力ばっかり伸びるセリーヌよりはフランのがええかなって感じ
まあ基本火を吐いてるだけなんでセリーヌでも大丈夫よ

ダイム火力足りないは蒼炎刻印乗せてないってオチがありそう

なるほど最低限火あれば足りるからか
エーティエは良成長ないと期待値いまいちに見えるが長弓チェイン役としての採用?

自分の1周目の経験としてとにかく力が上がらないキャラは常にしんどいので
チェインで支援できて本人もキラーボウで敵狩れるエーティエはかなり強いよ
パネトネアイクが使えるようになった段階でリンつける想定だけど
風神の3マスキラーボウでも良さそう

エーティエはちゃんと育成しておくと HPも50超えるのも熱い
序盤は攻撃されたら死ぬキャラなのにね


これが鍛錬の成果ですか
まあウォリでも弓Bだしキャラと解釈一致なのに使えないのもったいねえなぁと思ってたから
実用的なのがわかっただけ朗報だわ

ダイムサンダと弓射程+1やたらと評価されてるけどさ、
ルナだと敵が固すぎてダメージが通らない時があるんだよなぁ
あとSP半減も辛い
っぱ時代は火力よ

ワンパン率高いけど削りきれないならデュアルアシスト+つけたブレヒを近くに置いてれば楽よ

ルナだとダイムサンダは最初しか使えんやろ

シトリニカは魔力伸びるからずっと使える
とはいえ再移動くらいは取りたいので
SP1000だけは中盤までに確保したいかも
簡単なマップで調整かなあ

グリフォンと魔法系以外なら錬成すれば普通にやれる
刻印で必殺あげてやればグリフォン相手でも結構やれる
うちのリンデンはルナでもバカモンって雷落としまくってるよ

ルナは序盤こそが難しいのだ

むしろ今作の序盤ルナ全く難しくなくね

ステほぼハードと変わらんしね
5章ぐらいから明確に難易度変わる感あるけど

たしか5章から敵の武器差し替えやユニット増加が始まったり敵HPの伸びがあったような
昔みたいに1章2章が最難関ではないからなんかもやったわ

ルナじゃなくてもダイムサンダじゃ中盤以降の高HPのやつ倒せなくね

そのためのチェインアタックと毒撒きだよ

ダイムサンダ役には粉吸わせとけ

とりあえず再移動だけはほしいな

高HPの敵ワンパンで倒せるキャラがどれだけいるんだよ
射程3で追撃確定の時点でダイムサンダクソ強いだろ


必殺刻印つけて二回やってりゃまずワンパンだろうダイムサンダ
リンデンなら特に
でもリンデン使いたくねぇなぁ

ノリは好きなんだけど「ぶっ飛んだジジイ」使うならガンダルフみたいな仙人系かマスターアジアが良い

ダイムサンダはセイジじゃ追撃取れない相手に追撃取れるのが便利なんだよな

素の魔力が高くないとダイムサンダは弱い雷撃ってるだけやしな
メラがメラゾーマになるくらいの魔力は必要

そういえばリリーナSのファイアー系ダメージ120%アップは
今のはフォルブレイズではない…ファイアーだ…というネタが実装された感がある
効果も強力だと思うけどボルガノンを使いこなせるキャラには火力過剰な気もする

まぁ指輪奪われた後のダイムサンダさんには滅茶苦茶お世話になるんですけどね
ベレト先生で魔法射程伸ばす時期ぐらいから徐々に外してる

ルナのボスがどいつもこいつも熟練者+持ってるのよくないと思う

ないと特攻で簡単に死んじゃうもんね……
暁で奥義発動したら死ぬからボスのほとんどが見切りもちだったの思い出す
まぁこっちは断然マシだが

ルナのボスがどいつもこいつも熟練者+(とブレイク無効も)持ってないの良く無いと思うの。
だってそんな難易度、ルナティックじゃなくてハードじゃん…

ソルム城とかオルテンシアが部屋の外から流星群で撃墜できちゃうからな
ご丁寧に紋章気も8個ある

ボスと死闘を繰り広げるゲームでもないだろ
どうせ袋叩きで終わる
ブレイクシステム否定するスキル付けるくらいなら昔の三竦みの方が良かったと思う

壊れ筆頭ダイムサンダ

ダイムサンダガチャなだけだからな
リーフまで来れば後はなんとかなる

ダイムサンダは運すぎる

ダイムサンダのせいでノヴァが微妙すぎるの俺悲しいよ…


素で速い魔系がいないのも原因だな
速さ継承してリン装備だと普通に強いからな

ノヴァは素で速さが伸びるアンナさんのサブウェポンでよくね
ダイムサンダは4回攻撃できないし

おまけにノヴァがS武器のせいで速さ高いオルテンシアやセリーヌに持たせれないっていう
4回攻撃出来ないならまあダイムサンダでいいわな

あの威力と重さなら飛行特効は残してくれても良かった

ベレト魔道キャラにいいじゃん

ノヴァで4回攻撃しないと重装ワンパンできない

もう特に縛りとかないならダイムサンダ出してクリアだしなあこのゲーム

ダイムサンダはやり過ぎた
風神もだいぶだが
再移動つけてセアダス添えたら敵が溶ける溶ける
ベレト先生が踊ったらさらに処理数増えるし

そいつら他の絆指輪が確率うんぬんと戦ってる中条件がせこいからな

ダイムサンダもクロードの射程+もめちゃくちゃ有用なんだけどSP半減が萎えるわ

ダイムサンダはアンナさんみたいなエースユニットにはSP稼げないし勿体ない
シトリニカくらいに渡すのがちょうどいい

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1675962456

新着記事

【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。