【ホグワーツレガシー】細かい不満は多い、改善してくれたら神ゲーになる。

ホグワーツレガシー

マップの作り込みが凄くて没入感半端なくて何十時間もプレイしたいと思うからこそ不満点も多くなってきた

とにかくUI面は本当にくそ
ホグワーツ城のマップも平面で見られない、ミニマップを拡大することも出来ない
メニュー画面はPCマウスカーソル操作前提みたいなストレス仕様
見た目装備と通常装備の枠を分けてないのもくそ
収集アイテムが大量にあるので全て集めるとプレイ時間は伸びるがメインストーリーのボリュームがなさすぎる

神ゲーであることは間違いないけど削った要素が多すぎて収集品集め以外は言うほどやることがない

ミニマップ狭すぎるよなあ、しかも方向くるくる回るから初ホグズミートは迷子になりまくり
作りこみは凄いんだけど、、なんだろう。気が利かない感じ
コンビニのカレーライスに割り箸つけられてた時のような、惜しい感じ。

メニュー画面のマウスカーソル操作はPCでのプレイ前提で作ったにしてもミニマップ拡大出来ないとか平面図見られないとかは関係ないしなぁ
気が利かないってのすごくわかる
プレイ初めはマップの作り込みに感動してたけど時間が進むに連れて粗が目立ってきたのと削られた要素の多さにしょんぼりって感じ


長時間遊べるゲームだからこそ細かいところが気になるわな
鍵開けストーリーじゃなきゃスキップできないとか
飼育もリストからも世話させて欲しいし

外見と装備分けられるのはいいけど、装備変更の度に外見も設定し直さないといけないの面倒すぎるな……
装備選択時に×なら普通に装備、四角なら外見変えずに装備とかできんかったんか

そろそろ終わりそうだけどなんか探索に旨味がなくてマンネリしてきた
宝箱開けてもすぐに更新される装備しか出ないし

オープンワールド自体に飽きちゃったかな
最初はワクワクしたんだけどな

やってると不満が出てくる逆スルメゲーなんだよね
世界観再現と作り込みは文句なしだけども

PC操作それもマウスカーソル基準のメニュー
ゴミマップ
マーリンで各種謎解きの説明もないから初見は何したら解けるか不明になりがち
でゲームデザインが頻繁にメニュー開くのにUI全般良くないから不満が出やすい

装備もコロコロ更新されるから探索する意味も特にない

よく出来てる分しょうもないところで減点されてるなって印象
個人的にクエスト移動する際のマップの操作性と装備関連のシステムは何度も煩わされてだいぶ惜しい

マップがゴミ
サブクエはすぐに着手する意味特になし
装備更新頻度高すぎて何かを求めて探索する意味特になし
ストーリーは古代魔術言われても主人公がキャラクリキャラでハリポタ時系列でこんなのがありましたと言われても響かん

世界観と作り込みは神
プレイしてると微妙よりの良ゲー

確かに最初はすげえと思ったけどやってるうちに微妙な点はあるよね
とにかく出来るようになる事がメインに依存しすぎてOWの良さが半減されてる

箒は初めて乗った時爽快感あったしいいと思う
問題は腐ってる呪文の多さと敵の少なさとだわ
いくらなんでも人間と小鬼と蜘蛛しか相手にしないんじゃワンパターン過ぎる

やはりというかバグ報告増えてきた
こんだけボリュームあればしゃあないが

UIはまあ微妙だね
熱意はすごいし実際面白いけど経験値の浅さがそのまんま出てる感じ
髪色変更する店が窓に背を向け室内光源なしで逆光で色全くわかんねえのは流石にテストで気づいとけと

才能取りたいのだらけなのに取り切れないってどういうことなの…
ソロゲーならこういうのって取り切れるもんじゃないの
せめて振り直しくれよ

アプデに期待するしかないね
まあこのメーカーがバグ潰しだけじゃなく機能改善にどのくらい力を入れてくれるのかわからんが

完璧じゃ無いしもっとこうして欲しいって要望はあるけど間違いなくフルプライスで買って良かったと言えるゲームだわ
次回作やDLCに期待

そうね
買ってよかったと思える作品

不満点のほとんどがUIまわりの軽微なものだしアプデでサクッと直してほしい

いやー面白かった。
一気にやってしまった。
しっかり次世代機向けに作り込まれたグラフィックとハプティックフィードバックのおかげで没入感すごい。
最初カメラの距離近いの気になったけどすぐ世界に入りこんで全く気にならなくなった。
普段オープンワールドやらない人と、オープンワールド好きで各名作やってる人で評価変わりそうだね。
オープンワールド玄人だと各ゲームで培われた手法を取り込んでるのと、基本的に子供向けのポップなファンタジーのハリーポッターが原案だからストーリーが軽めなとこが気になりそう。
UI周りがまだ改善の余地有りでまぁ良ゲーかなって評価になると思う。
あまり経験ない人は世界よ作り込みに圧倒されると思う。

ツシマに近い評価。
遊ぶのは間違いなく面白いけど23年の今出てGOTY取れるかと言われると、それは難しそう。

神ゲーに片足突っ込んでるけどシステム周りの粗やバグが多いのもあって惜しくも良ゲー止まりって感じ
でも個人的にはめちゃくちゃハマったRDR2を彷彿とさせるくらい面白いしこれまでほぼ無名だった開発会社がこのクラスのゲームを作れたのは凄いと思う

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1676135824