【ワイルドハーツ攻略】飛蔓ジップラインは途中で止まれるし逆も行ける。つかまり方。

ワイルドハーツ

・飛蔓(ジップライン)に掴まれない…→R1ホールド+✕(張り付きと同じ)

敵につかまるときとかジップラインとかに捕まるときとかの判定が妙にシビアなのはなんとかならんのか

ジップラインどういう配置にしてる?

ショトカ
龍脈全て初期化されるから紐も無くなるてことかな

これ飛蔓ばっかりにならん?扇風機とか火とか飛び出すのどこで使うん


扇風機は蔓使うほどの距離じゃない時に使ってるな
つーか狩場整備するのめっちゃ楽しい
獣の逃げ場に先回りするの玄人感あって好き

扇風機はツクモ探しでこの辺だけど…の時によく使うと思う

そのぐらいか、後はやっぱ他の人の届き易い距離と高低差か。まぁ扇風機だけ定間隔で置いて羽一個で丘とか崖越えるのも良いね

どうなら飛蔓のワイヤーもマップに描いてほしいな
人のマップだと置き場所だけだと意図把握できない時多いし

お前の湊飛蔓だらけで草

飛蔓ってひょっとして下から上に移動できる…?

俺も最初は上からしか行けないと思ってた

春の最初の広場から菜の花畑までひとっ飛びやで

カラクリ建てたやつがマルチ抜けたら自動的に全部壊れるようにしないとヤバいよな

言うて飛蔦の木と水以外クソどうでもよくね

マルチだと残るんかあれ
毎度お邪魔してすまん

発やフワフワで飛び越えられる崖にわざわざ飛蔓置いたのお前か

便利になったでしょ

ワロタ

しゅまん
ジップライン設置だけは許してくれ
野営地無いジップライン無い所は不便すぎる

移動快適化計画でジップライン引いてるんだがなかなかいい感じにならん
敵が実際逃げ出した時に設置すればいい感じになるかな?
っと思い設置し始めたらマルチで参戦して来た人が乗る気満々で待ってるから、プレッシャーでやっぱり変な感じになった
求む)ジップラインのお勧め設置場所

戦ってる時にここよく通るなってところに設置
ここ無理なとこは野営ぽんよ

やっぱ狩りながらの方がいいか
マルチだと緊張するからソロの時にやってみるわ

ジップライン、途中で停まれるの今朝知った…

途中で反転して帰ることも出来るの今朝知った

ジップライン意外とスタイリッシュなんよな
戦闘中は折り畳まれるのが悔やまれる
そこは開き直って使えるようにしてくれてもよかった

ジップライン、戦闘中にも使えん?
一回、ジップからの空中攻撃出来たんだけど、気のせいか?

夏はなんか入り組みすぎててスムーズなルートが組み立てにくい
というかジップライン足りない
ゾラマグダラオスもどきの時ぐらいいっぱい置きたい

クニナラシ戦後の祭りで町の上層へ上がるためのエレベーターの場所の導線あったか?
クニナラシ倒す時間より長い時間町を彷徨ったんだがクソすぎるだろコレ
最終的にジップラインで無理矢理上がって逆順で場所探したわ

ゲストで入ったとき樽レーダーとジップライン同じ場所に何個も立てられてるやついたが
あれはイタズラだったのかわからん

外国人ホストのとこ入ったら匣とか発だらけでめちゃくちゃ移動しやすかったな
感動したのはモンス追うとき自然とジップライン使ってたこと
動線作りが完璧だった
マップ開いたらシムシティかよってくらいアイコンだらけだったわ

楽しそうw

同僚がバシバシとジップライン建ててるのみて止めたれよ…思ったわ
早急にゲストが作った龍脈カラクリの自動破壊機能作って欲しい

ジップラインは逆から破壊できれば勝手に置いても破壊できるのに


伸ばした後なら出来るぞ

マ!?そうなん!!
位置ズレてたのかな

できる
なぜかほんの少しでも高低差あると破壊できないというクソ仕様なのでそれのせいかも

2章と3章でマップ変わるからジップラインリセットされるのか

湊まできたけどゴチャゴチャしてるな
敵もすぐ移動してイライラする
これ進めたら快適になるの?

話進めたらジップライン使えるようになるしマップからショトカできるぞ

やっていけばいくほど段々わかってくる
とっつきにくさは最悪だけど理解できてきたらマジで面白い
そんなゲーム

自分で快適にするゲームなんだ

これだよな
ジップラインと上昇気流だけでも使ってほしいわ
マルチやってたらダッシュと発だけで移動してて
こういう自分で快適にする気のない奴らがテンポ悪いとか不便とか言って理不尽に評価下げてるんだろうと思うわ

一理ある

ボス逃げるたびにジップライン引くの?
せめてモンハンの犬みたいな乗り物ないの?

結で張り付く

移動頻度と移動距離は調整してほしいな
あと移動時に咆哮は流石にやめてほしい

そこはジップライン引けって事だと思うけど
クニナラシ戦でジップラインの見本を見せられたので来週くらいには攻略サイトにおすすめ設置場所載せてくれないかなって思ってる

ジップラインの最適化とかデスストやってる気分だ

逃げる頻度と距離がかなりのストレス
もうちょいなんとかならんのかこれ
からくり設置してもしんどいわ

一々全部リセットするから鬱陶しいよね
ゲージも甲矢も無くなるからストレスでかい

獣を追いかけやすくする為にジップラインを用意した
ジップラインを使わせる為に獣の逃げる頻度を上げた、本末転倒な気も

獣狩りの腕?だっけこれわかりにくいな
L2で出来るかと思ってたらジャンプしてR1で張り付いて
獣狩りの腕って出るとこ移動してL2で発動なのねw
近接だと勝手に張り付いてた原因これだったわ、弓とかだと気づかない人多そうだw

あれ記憶の彼方に追いやったDDON思い出すから正直辞めてほしい
しかも張り付きにくさで言えばこっちのほうが上で、申し訳ないけどマルチの時は任せてるわ…

というか崖とか飛蔓もそうなんだけど、掴む張り付くのにR1挟むのやめて欲しいよな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1676838465