【ウォーロン攻略】2周目の董卓が勝てないマジで地獄。

ウォーロン

2週目の董卓やけに強くない?
1週目は初見余裕で倒せたのに

呂布2回目倒したけど2回目の方が楽しい
1回目は堅苦しい作業させられてる感が強かった
董卓と孫堅虎と呂布2回目はメインミッションボス中でもわりと好き
場面の雰囲気やかっこよさと動きの重みやかっこよさとか加味すると董卓が一番好きかな
歴史はにわかだけどこの時代のこの場面に自分がいる迫力みたいのを錯覚しちゃって(事実と言うより映画の中だけど)
三国志ゲーでこういう雰囲気体感できるものってなかったのでは

赤玉跳ね返したら向こうも跳ね返してきてびっくりしたわ

今作一番難しいのは董卓まである
2周目のストッパー

2周目の董卓がマジでやべえぞ

呂布が可愛いく思えるやばさ
2時間は覚悟しておけ

董卓ようやく倒せた~
呂布よりは死んでないかもだが体感こっちのがきつかったな。掴みで9割くらい削られてほぼ死ぬのが辛かった
あと赤攻撃の頻度が少ない

掴み後に確定で起き攻めワンパン入れてくるのがウザすぎる

董卓ほんとやってて楽しいから呂布並みに大好き
張譲とかいうゴミも始末してくれるし最高や

董卓は何なら無双の方が妖魔みたいなツラしてるから笑える


董卓無双の知識しかないからこれ絶対丹薬ガブ飲みからの第2形態あるやつや…と思ってたらめっちゃ潔くて草生えた

化け物になったり、馬に乗ったり、複数でリンチしてきたりする三国志の名将たちが多い中で
正々堂々とタイマンで挑んでくる董卓のイメージの良さよ

家の為なら何しても良い呉の家臣団
曹操のためになんでもする魏の将軍ども
そもそもカスの張飛と甘やかしてる兄貴達

己の武力のみに自信持ってる野心家の董卓や呂布

董卓キツすぎワロターもう3時間やってるぞ
この後2回目の呂布あるとかやばすぎ

董卓の攻撃が殆ど呂布オマージュなのニヤッとする

色々文句はあるけどボスめっちゃ楽しいからいいやってなるわ
董卓と呂布最高や

便利なのは間違い無いと思うんだがあれ俺が使うと気づかないうちに被ダメ嵩んでたりするんだよな

董卓の印象ってそろそろ変わってもいいと思うんだがいつまで経ってもずっと訳わからんアホの悪役キャラなんだよな

わかりやすい悪役だからな
今川義元のキャラがバカ殿を脱してきてるみたいに見直されるだろうか

董卓はわかりやすい悪役かつ呂布に倒されるというわかりやすい最後やしなあ
董卓は曹操をぼこぼこにするくらいには強いんだけど

何かカッコよく演出されることの多い連合軍も焦土作戦にハマって自壊だしな
天下取ってからは呂布に後ろから刺されるまで誰にも負けてない

このゲームどこかで戦った事あるような癖のある動きする奴が地味に多い気がするよな
董卓とかのあのちょっと大振りにふりかぶってタイミングずらす感じもエルデンリングのモーグ思い出す気がしたし張遼もどこか既視感がある動きで意外と対応出来る

みな思想がキレイで仲良しに描いてしまった手前、丹薬絡みで敵対させるしかないもんね
キレイな呂布はちょっと気持ち悪かった
野心とか己の欲に素直な人物がいても良いと思うの…

董卓とかいうどの作品でもブレない男すごいよね


丹薬に頼らず肉弾戦(?)でタイマン一本勝負のみという潔さは意外だったかな?くらい?w

何か董卓と相性悪くて呂布より死んだわ
赤技から確定で突き入るのずるい

董卓登場時に一瞬張角かと思ったわ
立川談志みたいなバンダナやめろ

蒼天航路の董卓はかっこいいな
横山三国志のはガリガリおじさんだし

だれか二週目董卓助けてクレメンス

ついさっき2周目で一件だけ出てたから入ってクリアしたぜ
これ部屋選ばない設定だと1周目にぶち込まれるのきついな

協力サンクス!
そして揃え効果マイナス1の弓拾ったこれは神

最初の跳梁が2段階目まであったから以降のボスのこれで終わり?感が拭えない
董卓とか絶対ヤケになって懐から大量丹薬ガブ飲みするキャラじゃん

アイツのせいで次のステージのボス猿戦も二戦目あるのかと身構えてた
そしたらその後しばらくずっと第1形態のみで拍子抜けだった

董卓弱すぎて2形態あるのかと思ったらムービーで呂布にブスーでそれで終わりかいってな
死に際に「丹薬は全部呂布に託す!」とか言うしなんかお前めっちゃ引き際いいやんってなった

董卓強すぎて勝てない
こいつから攻撃でダウンしたあとすぐ起き上がれないし起き上がるころには次の攻撃が来てガードも回復もできないんだけど
なんですぐ起き上がれないんだ?

spレまでが多分董卓のスキル技と思っているキャラ的に

誤字失敬 スキル

突進つかみ秘技は頭突き→投げられる→刺されるまでがワンセットの演出だから

ダウン後の立ち回りがわからんのと槍突きのドリルみたいなので8割ぐらい持っていかれる


初見ならガード化勁狙いで様子見しながら自分の武器で反撃くらわないタイミング探るのが安牌よ
大きく踏み込む突きは二発目も同じモーションだとドリル突きで判定強いから
化勁して横に大きく移動するか、○2回押して横に大きく避けるのが安定よ
化勁して即反撃だとだいたいドリル判定に巻き込まれるから気をつけて

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1678072538

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。