【ウォーロン雑談】カケイ化勁のタイミング簡単にしすぎたと思う?

ウォーロン

これ赤攻撃2段構えの時と単発で終わる時の違いって予めわかるの?

あらかじめ化勁体勢とったほうが確実に取れる
ガードしながら

敵の残りHPで頻度変わるのもあるけど完全には予測できないかな

少なくとも相手の気勢が削りきれてなければ警戒する

虎牢関の呂布は弾いた後ののけ反りの距離が増えて、そのまま△押すと透かされる上に赤2段目食らうようになってたね

結局このゲームって赤攻撃に合わせて○押すだけのゲームってことに気づいたらめっちゃ簡単になったし飽きてきた
Sekiroに回避必須の攻撃が存在する理由が分かったよ…

タイミング合わせて指定されたボタン押すだけで結局やることはスポンジに刀パスパスしてチャキチャキだから大した違いはない

いやぁ、相手の攻撃に対して弾くのか踏み込むのかジャンプするのか退くのかっていう一瞬の判断が求められるSekiroのほうがやり甲斐が全然あるかなぁ
魔法みたいなのも使う必然性が全く無いのが残念なところ

一瞬の判断もクソも見た目で分かるようになってて何もやり甲斐なくね

見た目で判断できないほうがやばくない?勘でディフェンス方法使いわけるの?


別にウォーロンはこのままでもいいけどSekiroの下段をジャンプでかわすのは気持ち良かった

ウォーロンは初見のボスが赤く光っても攻撃モーション見てカケイすれば解決だからな…
モーション見てから見切りジャンプガン逃げの択をするSEKIROと比べると集中力いらんから楽だわ

ウォーロンはカケイのみで択すらないじゃん
むしろカケイ以外の解決策がないし

回避で回り込んでスカスカな秘技撃たせて武技戦術で攻勢かける自由度は普通にある

体験版クリアして今日ソフト届いたんだけどカケイが全然出来なくなっちゃった…
何かタイミングがシビアに感じる…練習しなきゃダメだ🥺😨

カケイのタイミング、体験版からちょっと変わってる
赤パリィは当たる瞬間じゃなくて振りかぶった瞬間が受け付けタイミング
真剣白刃取りする感覚でやってみて(やった事無いけど)

ありがとー
ちょっと最初のステージで実践で練習してみます
明らかにタイミング違うよね全く出来ずにビックリした

化勁の受付を緩めたのが失敗だと思うんだよな
βくらいシビアなほうが攻撃によっては化勁しないという選択肢があった
逆に全部捌き切った時の気持ちよさもあったし

あれ開発がわざわざレポートで触れて修正するあたりかなり厳しかったんじゃない?
流石に人選びすぎると思うわ
その体験版やってないけど

人間相手のカケイがしんどい
妖怪はなんとかなるのに雑魚兵士の突きとか全然カケイできん

突進系にカケイは難しいよね

カケイは受け流しモーションに辻褄合わせてタイミング決まってるぽいんよね
受け流し出来ないタイミングだけどカケイの判定だけ当たって通常カケイっぽくなる
という謎の状況もごく稀にある

マルチとカケイシステムはメチャクチャ相性悪いのテストプレイすればわかりそうだけど、開発はよく誰も指摘しなかったな

マルチするなら2人がちょうどいいな
3人はタゲ分散し過ぎでカケイ楽しめないし敵がさすがに硬すぎる

シビアだからしないって選択にはならねえよお前の理論ならな


いやいや
現状の化勁ってローリスクハイリターンで最強スキルすぎて、それしかやることがないのが問題なんだよ
タイミングがシビアなら今よりはハイリスクハイリターンっていうゲームデザインの基本が生まれるはず

生まれないぞ
フレームが変わろうとタイミングよく○を押すだけだからな

まぁありとあらゆる攻撃を化勁可能というシステムに根本的な問題があるのは認める

何も問題じゃないな
そこがメインじゃなく肝は気勢だから

しかし主人公は登場時点でどんなに囲まれた状態で攻撃されても化勁のみで凌ぎきれるだけじゃなくて
落雷さえも化勁でいなせるとか既に仙人の域に達してるよな

β1のカケイのままだと多分売れないで
どこらへんズレてると思うで

簡単で気持ちよくなれてほぼ全部の攻撃捌けるカケイの仕様自体は悪く無いと思う
問題は赤攻撃カケイした後のリターンがデカすぎるところかな
とはいえそこの匙加減はかなり難しそう
リターン減らしてダラダラ長く戦うのもしんどいしな

2周目だとミスったら即死か8割食らうかで良い感じ

秘技の中でもたまに予備動作で秘技カケイにならないタイプがあるからそれを増やせば普通にリスク高くできるから何も問題ない

エルデンでも複数回パリィでやっと致命ってボスも何体かいたけど現状2週目やってる限りだと1体ボスはだいたい3回ぐらいは赤化勁しなきゃならんから変わらんよな
部位破壊もなんか赤化勁してたら勝手に発生してること多いから影薄いし

秘技の種類を増やして普通の化勁すれはいいパターンともう一個ぐらいなんか欲しい
SEKIROでいう見切るかジャンプして相手の体幹削るかみたいな

製品版の化勁転撃がβ版の化勁と同じフレーム数って発売初日に聞いたな

化勁して攻撃より武技一発二発でサクっと倒せる雑魚敵も結構いるから化勁一択でもないような

気勢割るにしても武技のほうが早かったりするしな

連続化勁の方が気持ちいいから秘技に化勁したら一発でOKじゃなくて全部成功したらカウンターの方がよかったな


恐らく100回くらい言われてるんだろうけど、カケイしたあとに絶脈チャンス来てもロック中の別の敵に攻撃吸われるのクソうぜえ

ロックしてなくても絶脈はできるから、ロックしてないやつ秘技カケイしたらロック外すと良いぞ

対人これお互い攻撃せずに化勁待ちになるな…

ダクソでのパリィに対するスタブみたいに化勁を咎める手段がないからまあそうなるよな
対人はどう足掻いてもクソゲーな気がするけどどう調整すんだろ
まあ拒否できるから調整しなくてもいいんだろうけど

まあ侵入された側は侵入者倒さなくても旗立てたら勝ちだから対峙してないもう一人が旗取りに行けばおけ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1678180678

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。