3DS・WiiUゲーム買い込んだのはいいけど壊さないように注意しないと。

ゲームニュースや雑談

たくさん買い込んだまではいいけど「これをぶっ壊したら何もかも終わり」と思うとゲームする手が震える

DLソフト買ったけどSwitchで手一杯だから封印する

DLCなどの追加コンテンツありきゲーは移植されてくれ
本体がいつまで保つかわからない

この追い込みでの売れ行きも割と移植の基準にされそうな気はする

スマホのSDカードがそんなに使ってないのに前ぶれなく破損したことあるから怖い
DLC入れたゲームは優先的に消化しなければ…


古いのより新しいのが先に昇天したことある

良い具合に十字キーの調子が悪いから修理ついでに可能な限りリストアしてくれないかな…

DL版が詰まったメイン機ではなく予備の初代3DSでばかりゲームをしているよ
ハードオフで安いマリオカートグリップ買ってきて持ちやすくもなったし

無印3DSは修理受付終了してるんだな
まあNewもいつまで続けてくれるかわからないか…

3DSの正統な後継機は出るんだろうか…出てほしいのだが

だからDLでは買いたくない
現物が最強だね

DLC!DLC!

もう引っ越しもできない?

お前が壊れる前に教えてくれ3DS…

データはPCでバックアップ出来るんじゃないの
本体ぶっ壊れて修理も終わったら引っ越し出来なくて終了だけど

少なくともアクションゲームはやりたくねえなぁ…

2画面のSwitchとかほしいかも?

テレビ画面とタッチパネルで2画面!

そんなゲーム機あった!

3DSでパットやボタンが潰れそうなアクションゲームって一つも所持してないな
昔買って手放したスマブラぐらいかな?

現物最高と言いながらカートリッジ割れた人いたしなぁ

エラーが発生してフリーズするようになったソフトを無水エタノールでひたすら磨いてたら
端子を保護する柵みたいな部分がモゲた事がある俺…

カードリッジにしろ本体にしろ物である以上いつかは壊れるんだ
大切に扱おう不慮の事故にも気を付けよう

カートリッジは壊れたり紛失しても買い直せば良いけどDLだとサービス終わったら買い直せ無いからな

シリコンカバー付けたウォークマンを3DSのケースに入れててそこにカートリッジも入れてたせいで差し込み口が滑りにくくなったわ
おかげで抜く時がちょっと大変な事になったりする…

ソリティ馬面白いけどタッチパネル使わないようにして♡

モンハンとかだとパッド破損が怖い

昨日買ったゲームをWiiUでDLしようとしたら起動しなくて焦った
ケーブルをギュっとしたらついたから安心したけど本体壊れたら引っ越しできないのは怖すぎる

ギュッで笑ってしまった

お前に必要なのは3DSではない…

一応Wii U同士の引っ越しはできるらしいので
今のうちに確保しとくのだ

まあそこは遊ぶもんであって保存するもんじゃないと割り切ろう…

WiiUがぶっ壊れたら手を尽くさないでもう諦めるかなぁ
リバース3作とマッスル行進曲が若干心残りであるが

IDの引き継ぎをネットだけで出来るようにならないかな…


ケーブル握れば解決するならケーブルの買い換えでなんとかなるのでは

WiiU取り扱ってる店がね…

そういう時は取りあえずアマゾン
後はブックオフのワゴンとか中古ショップ巡りするかだな…

eMMCは長期保存する類の媒体では無いから
後生大事に保管してもデータは10年も持たない
遊ぼうぜ!

Wii Uフルセットだ!

今後新規にハードが出るたびにこういうイベントが発生するのか

PCのアーキテクチャを続ける限りはPSと箱は互換対応できそうだけど任天堂ハードはどうなるかな

Switchはスマホ系だから余裕で続くんじゃないの

コンディションのいいwiiuの現存数もどんどん減ってる

new移行した人は最終手段ラブプラスも使えないんだよな
修理終わったらもう…

うちの3DSは充電穴がダメになって下に押しつけないと充電してくれなくなった
サブ機があるからゆるすが…

全人類のモラルがちゃんとしてれば紐付けなしDLが最高の選択肢なのに…

というかアカウント紐付けだけでよくない?何で本体まで縛るの…

充電口が死ぬ人は割とよく見かける
多分充電しながらプレイとかよくする人なんだろうと思う

ケーブル抜く時に口部分を持たずにケーブル引っ張って抜いてると壊れやすいし子供はよくやる

物理媒体専売のレトロハードに比して思わぬ弱点だった

PSPなんかも充電端子が非常に弱い…!!

SDカードはわりと消耗品なのが怖いんだよね

本体が生きてる限りはSDカードはいくらでも換えられるし…

まだ最終手段のゴニョゴニョがあるし…
改造してまで遊ぶやる気があるかどうかは別として

手持ちがnewじゃない3DSなんだけどテーマショップってnew3DS限定機能じゃなかったんだね…昨夜知って膝から崩れ落ちた…

ソフト差すとき微妙に擦れる感じがあって不安になる

DSとかPSPがおもちゃにされすぎた弊害

あの手の端子の挿抜保障回数って1000回とか1500回のレベルだから
数年単位で使ってたら普通にお亡くなりになる

デキるレトロゲーマーは機械の保守スキルを磨き出す

きのみ栽培のために半田ごてセット買ったけど3DSレベルになると説明見ても真似できる気がしない…

そう考えると未だに動くGBすごいね
カートリッジも電池交換すれば復活するし

部品の数も精密度も違いすぎる…

ボタン操作少ないゲームを選んでおいた

バッテリーだけ他で充電してから填めれば充電口が死んでもなんとか

WSとかもだけどバッテリーじゃなくて汎用電池なのは強い
今度は電源スイッチが壊れたりもするけど

タクトスイッチに交換だ!とかしてる人を見ると手先が器用な人は強いな…ってなる

今だと素のGBAがかえって有り難かったりとかするしな…

いつでもどこでも売ってる単三電池でありがたい…

バッテリーは永久に生産してて欲しい…!

ファンタジーライフやってるけど鍛治や裁縫でAボタン連打するのが怖い

分かる…ランク上げてくと尋常じゃない連打数になるしな
スキルレベル上げとかは金策して大量に素材買ってオートて済ませるといいよ

DLCを買っておけばその負担も半分になったんだぜ

気づくのが遅かった…と言うか最終日にしまってた箱見つけられなかったんだがな!

本体より死ぬならSDだと思うのでそっちはとりあえずバックアップとろう

本体紐付けはどうしてそんな仕様にしようと思ったの…って未だに思う

責任持って修理期間長めに取ってほしい…

DLCがとにかく怖いな
逆に言えばここさえどうとでもなれば別にバンバン買い換えればいいんだけど
なんか捨て3DS買ってDLCないやつはそっちでやればいいかな?

いつまで3DSにしがみつくつもりなんだ?

Switch以降に全VCを持ってきてから言って欲しい