左スティックが常にちょっとだけ左入力された状態になっちゃうんだけどスティックの遊び部分調整する方法ないんだろうか
修理に出すしかないのかな
リセットボタン押してもスティックぐりぐりしてもダメだったから俺は修理した
保証内ならタダで新品交換だからさっさと保証使ったほうが良い
機能てんこ盛りだから仕方ないけど最近のコントローラーお高いから気軽に買い替えとはいかんのよ)
汚れを取ってリセット
アプデを済ませて直らなかったら分解か修理に出す
隙間にクレ556吹けばいい?
真面目に言ってんのかネタなのかしらんけどプラ部品に556吹くな(無香性なら良いけど)
ちゃんと分解して直で接点復活剤吹け
スティックのユニットだけは各社全く進歩してないのでドリフト問題は次世代ハードになっても付いてくるのよね…
Edgeのスティックごと交換できるようにしましたってのは問題は起きるものって前提での話か
どうあっても壊れるときは壊れるって言うなら
じゃあユニット単位でユーザーが買い替えられるようにすりゃ効率は良くなるなあ!
は正解
そのぶんedge本体はめっちゃ高いが
というか今世代になってやたら聞くようになったけどこの部品今作ってるのどこなのよ
PS3PS4の頃から常につきまとう問題だったけど…
素直に修理に出すか買い替えなはれ
シリコンスプレー使え
去年8月に買って3ヶ月くらいで同じ症状になって修理に出したよ
無償だったけどその間使う為に予備のデュアルセンス買ってそっちばっかり使ってるから次壊れたらどうしよう
買ってすぐドリフトしはじめて修理に出したけど無償だった
俺も修理出したなドリフトで
帰ってきてから一年経つけど調子いい
箱のエリコンはドライバで細かく傾き設定とかできるのにあそびだけは設定できなくて憤慨したな
なんでマジであそびだけ設定できないんだ
トリガーのバネが壊れたけどサポート期間中だったから無料で交換してくれた
ダッシュする操作をL3ボタンに設定するゲーム滅べ
駄目だ
L3R3自体を背面にまわすのをハード的に標準にしろ
123の並び的にもしっくりくるし
左スティックが大抵は移動だから押し込みのL3が回避とかダッシュの方が直感的に押し易くて…
わざわざ自分でコンフィグ設定しちゃう
ドリフトは知識あれば割と簡単に自分で直せるけど保証とかはなくなるからな
スティック押し込み操作はさっさと滅んで欲しい
これなきゃもう少しスティック寿命伸びるはず
中身掃除しようにも複雑化が進んでてついにはカバー外すのも一苦労するように
発売日に買って使い倒してるけどまだなってないな
当たり引いたのか
なんと今ならEdgeが普通に買えちゃうんですよ!
交換モジュールが売ってないんですけど!
今までみたことなかったけどプロコンで初めて起きてこれがドリフトかぁ~ってちょっと逆に感動した
遊びゼロだからかすごい反応しやすいよね
Edge買ったから通常のは分解修理してる
R3L3でスティックの寿命削るのやめろ
原因ははっきりしているので押し込み操作とか力を込めてグイグイやると劇的に寿命が縮む
アクションとか対戦シューティングとかでつい力を入れちゃう場合が多いね
Edgeは交換しなくても背面にL3R3置くだけで大分マシになるんじゃないかな
R3は格闘でL3はダッシュですよね!
コントローラーテーブルから落としたら十字ボタンの下ボタンが反応しなくなって
メーカー保証期間過ぎてたから新しいデュアルセンス買ったよ
クソ高い…
落としたならどのみち保証対象外だろ
スティックを真下から押し上げて圧迫すると一時的に直る?
直るなら諦めて買い換えろ
力まずに操作できてる人はかなり寿命長くなるから得
ジョイコンやDSのスティックの部品作ってる会社が同じだけどそれが悪い
会社変えてほしい
まっすぐ押しこむ用途の操作ならともかく
なんでダッシュなんて傾けながら押して無理な力がかかる操作を定着させやがった
倒しながら押し込むっていう動作がマジで最悪なんでR3ダッシュに変更すれば多少長持ちする
それでもいつかはなっちゃうけどね…
ゲームが面白くなって握り込む機会が増えたからな気がしてきてる
押し込み操作は無くしても良いのでは
いろいろ高機能化してるから高価いのはまあしゃーない
でもハプティックとかジャイロとか使わないゲームは使わないじゃん
そこら辺をオミットした廉価版も欲しいよね
いやそれがHORIコンか
エッジ使ってて思ったのはトリガーの引き絞り量なんてほとんどのゲームで小さい方が有利だってこと
そら高価いプロコンがカチカチ系スイッチに変更するわ
保証切れてても修理に出せばちょっとお安く6050円で交換できちゃうんだよね…
押し込み廃止して背面ボタンで代替でよくない?
switchのプロコンはおかしくなるんだけど補正設定とかで足掻いたら意外と直ったりする
edgeはいいぞ
トリガーの深さ調整がなんか地味にいい
新品でもなるのはなるし押し込みはあんまり関係ないと思う
新品がなってるのはただの初期不良だろ
コントローラの寿命縮まりそうだし振動要らねえだろと思ってたけど
いざ振動多めのゲームやると確かに没入感高まるんだよなぁ
HMDに振動とかおかしいだろ…
振動すんげぇ~!
Switchのは雑に接点復活スプレーをぶち込んだら治った
値段に反して耐久度が落ちてるんじゃないか
高精度のセンサースイッチ使わなければ安く作れるよ
よくわからん中華製のでも使っとけ
自分はドリフト起きるゲームと起きないゲームがある
エルデンは割りと起きる
ゲームによってデッドゾーン違ったりするからな
本体側でスティックのデッドゾーン決めさせてくれればある程度のドリフトは気にならないんだが
設定できるぞ!edgeならな!
スティック押し込みをそんな頻発する操作にしてるゲームめったにないだろ!
たまにあるしEDF5みたいなやばい作品もたまにあるけども
トリガーは結局一番深くしてる
アダプティブトリガー使えなくなるし対戦系やらないからな
地球防衛軍で空爆指定するときだけちょっとずつドリフトしていく…
どのハードのコントローラーでも起きてるからどうしようもないんだろうな…
暫く使わなくなったら勝手に治ったからわけわからん
スティックとトリガーは壊れやすいのに値段高いから
コントローラーにそんなに高機能つけるのやめてくれ各メーカーってなる
出して届いた日には新品発送してくれたわ
右がやばそうな雰囲気あるけどグリグリしてたら持ち直す
予備買ってあるけど死なないで
ドリフトし出したから修理に出した
…エルデンリングが遊べねえじゃあねーかッ!
って気づいてコントローラーは結局また買った
2個あるとそれはそれで便利だから結果オーライヨシ!