8周年
スイッチに移植してついでにストーリー完結させておくれ
可能性が出てきた
switch移植は諦めてる
任天堂新ハードが出る時にはwiiUソフトできると信じている
その時には同じスコードに居る人たち全員惑星ミラ全域でマルチプレイ可能なサーバーを新規で追加してくれ
1!2!3!4!
早く俺をミラから解放してくれ
お前NLAで走ってる自動車みたいだな
死んだ子の年数えるのやめようぜ…
コールドスリープしてるだけだが?
ああっ!セントラルライフが機能停止してる!!
シェンムー3みたいにある日突然息を吹き返すかもしれないし…
アレはくさったしたいだろ
ああっ!セントラルライフが機能停止してる!!
TOZAN部の動画だけはちょくちょくつべに上がってる
月額料金取ってたわけでもないのに未だサーバー生きてるのが凄いよねクロス
今ちょっとまた盛り上がってるやつ
高橋くんは次世代機向けの次回作にもう取り掛かってるだろうし
他の会社に委託して移植出来るレベルの規模のゲームじゃないし
どうすればいいんでしょうか
3DLCで地球種汎移民計画とか出てきたし次はクロス2だよ
ただのファンサ?うるせえゴ=ラアけしかけるぞ
話どこで終わったんだっけ
NLAで異星人と楽しく生活!セントラルライフも確保!
実はコールドスリープしてたのはエルマさんだけでした!
死んだ人も生きてる人も意識の本体はセントラルライフのサーバーに保存されてるから安心!
これから希望の未来が始まるぞ!
サーバーはミラ着陸時にとっくに壊れてたわ
死んだはずのラオ?がどこかで目を覚まして終了
ミラって再融合した地球なのか?
軌道エレベーターっぽいのあるよな
ブルーブラッドは腐らないし…
ラオがBBでなく生身で復活したの投げっぱなしはいけないと思いますね
3の後で生まれた世界が….惑星ミラなんだろ!?
考察としては楽しいけど色々あって生まれた新しい世界があの胡散臭い惑星なの結構なバッドエンドな気がするぜ!
不時着したエリアと人がカス揃いだったということで…
現地民はノポンだけだぜ!
カス多いな
ゼノブレイドがまだまだ続くって話だから他のゼノはもう無いのかな
まずギアスはスクエニが再利用する気もないのにずっと権利握ってるから無理だろけれど
ナンバリング物より新規作品のほうが勧めやすくはある
次回作はどうするんだろうね
次は完全に切り替えるともナンバリングは大切にしたいとも両方語ってるんだよな高橋くん
ゼノギアスのボタン4つの組み合わせで技がでるのとゼノクロのOCGを組み合わせて欲しい
アーツパレットのアーツ種類数制限解除できるようにしてくだち!
ゼノギアスの連撃の発展形になる!!!
次ハードで4出すなら2のUI改修版と3のグラフィック向上版が欲しい
この先1、2、3が遊べるハードはSwitchが唯一無二になると思うなあ…
シェンムー3は話何も進んでないぞ
ゼノブレ1は3DSにもあるからしwiiU用のDLソフトも出してきたから新ハード出たら移植してくると思う
ゼノクロは規模デカすぎて移植のハードル高いのが問題なんじゃないの
毎回話題に出るデバッグ問題がね…
移植で一から作るよりはコストは浮かせても
デバッグやるとしたらそこは軽減できないコストだからな…
1DEは任天堂の意向じゃなくて高橋ソーカントクが3を企画した時に1DE出して会社に黒字出す計画で
提案して承認された企画だから次世代機への移植はモノリス側が提案しない限り無いと思う
初代も普及したwiiに出してリメイク?も普及したSwitchに出してるのに売れてる不思議ちゃん
でもDEで初めて世界累計100万本超えて140万本まで行ってるから初めてプレイする人も多かったんだ
3のdlcが予想以上に早くリリースされたから
今年中になんらかの移植があるか
新作の発表あるか期待値が上がったんだよな
まだクリアしてないんだけどブレイド3で特に回収はされなかったの?
さっさとDLCやれ!
岩田社長が驚く金額って一体いくらだったんだろうなデバッグ費用
マリオクラブの人月単価で逆算して5億円超えるくらいって計算はされてた
でも任天堂の社長が声を荒げるレベルだからもっと行ってそうではある
ゼノクロ2って匂わせレベルですら存在しないんだっけ
2のサントラのインタビューでクロスシリーズとして出したいって言ってるよ
海外でインタビューされた時にゼノクロの移植は?と聞かれたら
お金の問題で無理ですと答えてるからな高橋くん
デバッグ費用がより高くなりそうで恐縮なのですがもしゼノブレイドでVRやるならクロスが広大で良いなって思ってみたりします
金の問題ならまだ可能性はある
死んだ子というけどエルマさん客演できただけ本当に死んだ子たちに比べたらどんだけ恵まれてるんだ
開発者的には未練とか無いのかな
ユーザー側には未練のあまり地縛霊みたいになった奴沢山いるのに
高橋くんは作り終わったゲームにはすぐ興味が無くなるとインタビューで答えてる
社長室に自社キャラのフィギュア置いてるのもあくまでポーズで興味は無いって
高橋くん本人はゲーム開発し終わるとそのゲームに興味がなくなるって発言はしてる
一方でクロスは唯一開発が終わった後でも遊び直した事があるとも言っている
ゼノギアスとゼノサーガが権利的にOKなら赤字覚悟で移植されるというわけだね
ゼノクロこれで完成って言ってる奴はてめーあれだぞ
ゼノギアスでラカンが描いてたソフィア肖像画が未完成だけど完成って言ってるようなやつやぞたぶん
高橋くんはあの歳で未だに向上心の塊というか新作を作ることへの情熱が枯れないのすごいと思う
新規のJRPGには100万と200万本超えの壁があるとか前に言ってたけど
ちゃんと後でそれ突破してみせたもんな
ゴールデンウィークといえば
ここの開発なんでこんな急に世界トップレベルのオープンワールド作れたんだろう…
高橋くんがFO3開発してた頃のベセスダにあこがれてああいう会社になりたいと願ったら
ゾハルが叶えてくれたから
商業的にはアレだろうけどこれのノウハウがブレワイに活きてるから誰も文句言えねえ…
ゼルダに社員を半分持っていかれたので
40人くらいで作ったゼノブレ2
UI担当は三人倒れた
よくある勘違いなんだけど高橋チームが47人だっただけで
2の開発スタッフ総数は589人でゼノクロの472人より多い
589人中UI担当が3人なのもそれはそれでひどい!
コイツはマジで替えがないソフトだから本当に困る…
髙橋君は自分の作品にゼノってつけていくつもりだからゼノなんとかは続くはず
つまり…ゼノゴジラやゼノウルトラマンが…!?
街中は人の生活感とかを主張して白の大陸は神秘感を推してる感じとかかな…
黒になると敵の要塞が圧倒してくる感だけど
別に全部変えろとは言わない
せめてモデリングだけ変えてくれればあとは問題ない
いろんな星人とルシフェルはそのままのモデリングでもいいよ
りんちゃんの顔のアップがキツい
ゼノブレ3水準のモデリングで見たいよう
今のグラ水準になったら真心堂は消されそう
モデリングも別に言うほど悪くなかった
ただ光の当て方が雑だったから不気味の谷現象が凄かった
ゼノクロのDEが出るとしたら4Kが標準になった頃の世代のゲーム機でだろうな
既にHDだからリマスターする必要性がないしそもそもモノリスが企画出さないとどうしようもないし
あと戦闘中にコレクションアイテム拾えるようにしてくれればいいよ
それか轢き逃げ廃止して
クロスは直す所が多いのと未完ストーリーどうするのかって問題があるから
どれだけモノリス側のやる気があっても
任天堂がゼノクロの続編企画を通すとは思えない
岩田さんが存命ならまたゼルダ級の予算くれたかもしれんが
プレイしてないから分からないがゼノブレイドの方で何か匂わせがあったのかな
3のDLCでちょっとだけあった
むかしからモノリスは任天堂にもう数十回は企画を持ち込んでるけど
許可されたのがいまんとこゼノ系のみってくらいシビアらしいな
8年積んでしまってる