ポケモンリメイク2度目される可能性ってないだろうか?

ポケモン

ポケモンリメイク
リメイクって2回以上はされないのかな…?

ドラクエ3「大丈夫だ」

レッツゴーは個別の世代にカウントされてたりちょっと変則的だけど初代は2回されてるな

あれはパートナー的にはピカ版リメイクだし
つまりクリスタルリメイクとプラチナリメイクはワンチャンありえる

ダイパのリメイクもまだ終わってないのに金銀2回目だと

2024年BWリメイク
2027年XYリメイク
2030年SMリメイク
それ以降は…?

剣盾以降もリメイクでいいんじゃないの
Switchじゃなくなってるだろうし

内部(ORAS)でも外部(BDSP)でもだめならどうすりゃいいんだ

任天堂がつくる

ORASはそんな悪くはなかった


ORASは名作だったろ
蛇足があっただけで

別に蛇足とは思わないが

ORASは名作かと言われると悪ノリが多すぎてちょっとな
ユウキ(ハルカ)とのイベントが追加されたりいいところは本当にいいんだけどね

ミツル廃人キャラ化とヒガナの過度な持ち上げ
この2つさえなければだいぶ印象はマシになってたと思う

Zを出すべきだってジガルデさんが

初代は後に青出してピカ版も出したんだ
そろそろ3本目系出してもいいと思う

ていうかUSMが変化なさ過ぎて批判多くて結局剣盾から三本目とかマイチェン相当の内容をDLC化したからな
単独パケにしていいぐらいの大きい変化つけるぐらいだったらレジェンド系作った方がいいだろうし

そういやDLCが普及してから拡張で補える様になってるから
1から1.5みたいな増え方になってるのか
そう考えると過渡期の第六世代あたりのボリュームが少なかった分色々やって欲しいなとは思う

ポケモンカードGBリメイクして欲しい

追加部分が賛否出たORASからテキストほぼまんま移植で追加イベント無しのBDSPと極端から極端に走った訳だが5世代はどうなるか

ライトホワイトダークブラック

ダイパリメイクに求めたのは8世代ベースのダイパだったのになんだあの手抜き

レッツゴーもそうだけど最新世代ベースでやってほしいよな

まぁ救いという訳でも無いがBWに関しては黒い任天堂()ノリを発動されても原典から搭載済みではある

ポケモンコロシアムとXDをですね…


ゲフリにそんな体力がもうないんだろう

ポケモンレンジャーリメイクしてよ

ハードの性能上がって開発に時間かかるんだろうな
SVのDLCも剣盾の時より遠いし

次はリメイクより先にswitch最後の新作とかかな
1ハードに三作品新作が出たとしたら初?

次は第10世代か……

まぁ株ポケゲフリも反省してBDSPは一切手を加えずにお出ししたし…

一切ではない
地下通路が残念な事になったしわざマシンもようわからん調整がされたし

経験値の自動分配いらないんだけど

もうゲーフリからしたらそれは封印したい過去だろう
あんだけ力入れたのにBDSPよりは売れずそれでいてその後のリメイクのハードルブチ上げちゃったんだから
ゲーフリからしたら「HGSSと比較さえされなきゃ手抜きでもここまで叩かれてなかったはず」とすら思ってんじゃないか

発売時に自作の10年後に発売される後続リメイク作の売上わかってるんだ
すごいね

HGSSが懐古も新規も文句のつけようのない奇跡の出来栄えだっただけかも知れない

新作をテンポよく出さないといけないというのには同意だけど
そこに拘るあまり作り込みが足りない感出てたりするのはどうかと思うぞ

今後ゲーフリは「完全新作オープンワールドを2、3年のペースで作り続ける」とかいう過労死待ったなしなことを本気でやるつもりなんだろうか

あの時代の漢字の少なさまでそのまんま再現したBDSPはちょっと拗ねてないかとすら思った

外注丸投げだったんだし文字勝手に変更する権利すら与えられてなかったんじゃねぇのあれは


USUMはBW2みたいなものだと誤認させる宣伝がなんもかんも悪い

君の知らない物語が待っている!(要約)

BWはゲフリ肝いりの一作だからシナリオノータッチでは出さなそうな気はする

BWのリメイクは第9世代基準なのかそれとも第10世代基準になるのか果たして

DS以降の作品についてはリメイクする必要ないんじゃないかなって思う

そうなってくるとGBA・DS・3DSソフトがSwitchでプレイできる拡張機器が欲しいかな

そもそも8世代からはDLC込みで600体程が入国審査通過して毎回リストラを出す形になった訳だがサンムーンリメイクとか可能性なのかな

BWをそのままリメイクするとBDSP以上の虚無にしかならないからなぁ
PGLの連動要素は全部無くなるだろうし

わざわざSwitchでアイス重ねたくはないよ…
BW2のかくしあなの仕様だけ逆輸入して夢特性入手できるようにするんじゃね

隠れ穴は♀が出なくてキレそうになった思い出がある
今なら♂でも遺伝するから問題ないか

GBAはスイッチオンライン始まるからもうすぐじゃないかね
クリエイター側も散々難点としてタッチパネルを挙げるDS系はまぁその…

ポケモン初代くらいの衝撃を与えてくれる新規作品出てほしい

レジェンズみたいな新規軸が受け入れられれば
本家もFFみたいにジャンルが変わるまで行くかもしれないな

switchに移行してからの世代の分け方がよくわからないんだけど相互に行き来できる剣盾bdspアルセウスが8世代でSVが9世代?

ダイパリメイクはアルセウスの踏み台にするためにあんな出来になったなんて世迷言もちょっと信じそうになるよ

踏み台とまでは言わないが本命はアルセウスの方だったとは思う

というか10世代にもなるとそろそろ新ハードの話が出てくる時期だよな…

もう3DSの時代に突入してる中でBW2を出したゲフリを信じろ

Switchももう既に7年目だからな…

昔は1ハード1世代みたいな感じだったのが
気がつけば1ハード2世代になってるし…
やっぱ開発ペース無理あるって

BWまでは2頭身キャラベースでのダンジョンやギミックで作られてたから
リメイクされてもグラフィック面はBDSPと似た感じになりそう

BWリメイクもSwitchの間に出すならイルカ先生続投は普通にありそうだしな
10世代は2025年発売だろうしゲフリの手の空く暇がない

SVのDLC1弾が秋だけどこれ多分夏に出したかったんだろうなって…

3年周期一旦やめて新ハード出てそこそこ間空いてから10世代になるといいんだけどね
ハード買えない時期にポケモンの発売サイクル被ると全世界中のお父さんお母さんが困りそう

するとは思うけど早くてあと10年とか後じゃない?

それは単純に昔のハードの更新スピードが速かったからだと思うぞ
今のハードは7,8年持たせるけどGBCもGBAも3年で終了なんだ

その前のGBが10年選手だったからなぁ
ポケモンのおかげで末期も末期から随分生き延びる事ができた訳だけど

GBCはそうだねって感じだけどGBAが3年しか生きてないのは大分意外というか濃い人生送ってたんやなって

ゲフリは金銀発売までに散々延期したのがトラウマになったんだろうな
ってのを意地でも貫く発売ペースから感じる事ができる

例の没版リークを信じるなら延期は正直正解だったと思うけど
内々的には相当良くなかったんだろなぁ

新着記事

ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。