ゲームで序盤からなんでもできるような自由度って欲しい?

ゲームニュースや雑談

俺は自由度あり過ぎると何したらいいかわからなくなるけど全く無いのも嫌マン
シナリオ分岐とかは無くていいから本来後で行ける町に序盤から行けて強いアイテムゲットできるくらいの自由度がいい

昔のMMOとかそんな感じよね

オクトラとか良いんじゃない

FF2だな

ミシディアだしきっと凄く強い魔法が…

FF2のテレポはガチで強いよ

幻想水滸伝2だね

WIZ6!

ブレワイ
理解してるとかなり早いとなるとやはり近年だと印象深い

なんか滅茶苦茶自由度高いこと書いてる気がする


自由度っつーかプレイヤーのズルを許してくれるのがいいんだな

楽して勝ちたいと言ってるようにしか見えねえ

なんか言ってやった感出してるけどRPGでキャラを強くするのは楽して勝つ為だろ?

知ってたら色々出来るってのはいいよね
でもいきなり何の説明も導入もなく放り出すのは簡便な

攻略順序無視できるというかこっちが適正な強さじゃなくてもそこに行けちゃうみたいのは色んなゲームあると思う
ズルというか弱い状態で行った先で戦えるようなフォローあるようなのは知らないな…

ルーンファクトリーもラスダン以外なら序盤から入れたりするよね

今流行りのエグゼなんかはその辺良かったなストーリーは完全一本道だけどナンバリングにもよるけどどんどんインターネットの奥に進んで強いチップゲットしたりできる

シーケンスブレイクで強化先取りするのいいよね
通常の攻略より時間がかかってる…

実際にズルできてるかどうかはどうでもよくてズルしてる感がいいんだよ
いやもちろんズルできてるに越した事はないんだけど

実際は苦戦したいわけじゃないけど苦戦したつもりにはなりたくなる
ゲームには俺をうまく接待して欲しい

わがままな奴め!

ちょっと違うかもしれんけど
エースコンバット04とかアヌビスは
俺ってめっちゃ強いのでは?って勘違いさせてくれる演出盛りだくさんで楽しかった

王宮前プレイ大好き

ポケモン剣盾でワイルドエリアに強敵がうろうろしてたり
橋を渡ってほのおのいしを拾いに行けたりするの好き

旅パで序盤からウインディで荒らせるの良かった


いきなりリバーサイド行ってトルネコ資金で装備買うみたいな

FO3でいきなり川泳いでリベットシティに行くようなもんか

バグの類で楽するのではなくシステムを理解してるとショートカットが可能みたいなやつか

いきなりポイと放り出されても分からん
とりあえずマップと拠点確保で行けるところは行くが細かいところは攻略頼りだ

ポケモンだとSVでも横道逸れたら序盤から800族使っていいんか!って感じで楽しかったな

オープンワールドゲームで一番ちょうどいい感じがあったのはゴーストオブツシマだったな
なんでか分からんがちょうどいい

ズルしてる感がよくわからんが作る側が想定した導線はあるけど無視もできるよってゲームは昨今それなりにあるような

ものによるけどコマンド選択式ターン制RPGはそういうズルは作りづらそう
エンカウント=死でもあるわけだし…

まあだいたいショートするとハードルートになる

むしろデスエンカを回避しながら奥地に進むのがいいんじゃないか

エネミーのレベルで行き先誘導してるけどゴリ押しでちょっと突破できるくらいがいい

実はごり押しのトライ&エラーに使った時間を普通にレベル上げしてた方がプレイ効率は良かったりするけどそれでもズルしてる感は楽しい

FF12がその辺良かったな
終盤のショップで売ってる様な強さの武器が序盤から頑張れば手に入る

王宮前プレイとか味方の強化が不十分な段階でどこまでやれるか?みたいなチャレンジも楽しい

ディスガイアでアイテム界潜って強い装備揃えるのが好きそう


レベル上げてゴリ押しして先の街へ

ゲームはズルしてる時が一番気持ちいいんです

まずはリーバルトルネード

戦闘の自由度で言うとFF5はズルしてもしなくても楽しいいい塩梅だったなぁ

ハクスラで理不尽な暴力で雑魚を狩ってさらに強くなるやつ
過剰なパワーでレイドをやれと言われると辛くなる

強くてズルしたいというよりいくつかのシナリオの中から選択制で同時進行しつつサブイベントもあるっていうのがいいんだ
イベントは味気ないものではなくてダレない程度のちょっとした寸劇があれば尚更いい

FF9はチョコボとか飛空艇でダゲレオとかエスト・ガザ行けるのが良い

見えない壁で塞がれてるとなんとも言えない気持ちになる

深い海だったり猛吹雪だったり汚染地域だからで通れないとか
何かしら理由欲しいよね

分かりやすいのはドラクエで先の町に行って買物するやつ

つまりよォロマサガ3くらいが良いってハナシだろォ

序盤で東方行って魔王の鎧で詰むのいいよね…

さっさと強い装備ほしいってだけならSDガンダム外伝2円卓の騎士だったんだが

やりたきゃやっても良いよ程度の緩いメインクエストは欲しい

オープンワールドのゲームだとそもそも思う通りに操作できなくて序盤で投げるマン!

解決方法や倒し方が複数あるゲームいいよね

埋蔵品掘りつつ終盤の町まで強行軍して店売り最強装備揃えるのが定石なメタルマックス

順路の途中にある強い敵が居るダンジョンから逃げまくってアイテム回収して来るとか
成功率低いアイテム作成で希少アイテム使って成功するまでリセットするとか
スターオーシャンとかそんな感じだった

自由度高いのは好きだけど決まったストーリーラインは欲しい
オープンワールドでいうとホライゾンは好きだけどfallout4は合わなかった

回り道もいい

導線無視して進むとクソ強い敵がいてなすすべなく殺されるんだけど
倒すか上手く逃げるとショートカットできるとか
まぁ要するにFONVなんだが

登れないように見えるけど崖の凸凹に足ひっかかる所があるのでジャンプ連打で無理やり登れる程度の自由度と作り込みは欲しい

ロマサガ3で自由行動できるようになった直後に東方に行って強力な武具とババア仲間にするような感じ

正規ルートで都度苦労するのとショートカットで楽するので別の楽しさがある

一周目は正規ルートで行きたい
うまく楽しめないの嫌だし

あいつに復讐してやる…でスタートするシナリオは行動指針が迷子にならないし寄り道にも抵抗出にくくていいよねメタルマックスとかfalloutとか

ちょっと無茶したおかげで得したって気分になれるのは好き

ズルはしたいけどボスには苦戦したいという気持ちがある

KENSHIはマジ何していいか解らなかった

オブリビオンで最序盤にウンブラ手に入れるとかやる

自由に見える不自由が欲しい

即ハイラル城行ったらクソ強い武器大量に手に入るのがいいよな

分かるよ
序盤にちょっと背伸びして危険なエリアで良いアイテム拾えるくらいがいい

正規ルートしゃぶってからじゃないとサブを楽しめないタイプなんで
正規ルート進めるとサブクエ無くなるとか大嫌い

メイン進めると街が壊滅してサブクエ消えるのよくないよね…

最近やったズルだとdyinglight2のセーフゾーンを利用したボラタイル狩りとかかな

メタルマックスでキャノンダッシュすると虚無が襲ってくる

☺️想定されたズルなんだろうな
😭最初のパッチで修正される

メリアちゃんでゴゴール突き落としてたときめちゃくちゃ楽しかった

導線意識してるんだろうけど適正レベル外だとクエスト経験値貰えないとか設定されてるとかだとそれオープンワールドの意味あんのってなる

そこらの雑魚だとカスみたいな経験値しか貰えないから実質ストーリー進行やサブクエ消化しないとほぼ上がらないみたいなのも好きじゃない…

アルセウスでアンプッシュしてバトルなしでオヤブン捕まえられるみたいな感じか

正規ルートで楽しんだ後ズルルートでもう一度楽しめるのとかいいよね

RTA見て何そのルート知らん…こわ…ってなるのいいよね

ダクソで万能鍵使ってラージクラブ最速入手して筋力極振りして序盤の敵蹂躙するの好きだった
エルデンでも序盤で取れる鍛石集めて序盤から武器最大強化して蹂躙するのも好き

witcher3はレベル適正無視しても全くでうまあじなかったな

わたし、レベルが上がると雑魚が強くなるゲームきらい!

でも最近敵のレベル上がらないゲームって全くなくない?

雑魚が弱いのに置いてある装備が強いダンジョンが生まれるから好き!

DQMの中盤でにじくじゃくとしんりゅう作って無双するぜー!

新着記事

グラブルリリンクっておすすめ?楽しいなら買いたい。
【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様