ゲーム下手の特徴とは?
数値やモーションを覚えない
コントローラーの持ち方が独特
同じこと繰り返す
あれなんだろうね
記憶力の欠落?
説明を読まないのをカッコいいと思ってる
極端に下手だとマリオの1-1もできないのかな?
FF14のID(下から数えた方が早い難易度の低さのダンジョン)で何故か死にまくるヒーラーが居て
ああこれが致命的にゲーム下手な人類か…ってしみじみ思った
色々教えつつカバーしつつ7回くらいリトライしてクリアできたけど謎の達成感はあった
うちのばあちゃんがそのへんギリギリだからそうだと言える
ばあちゃんとマリオできるのなんか良いな
ハクスラなのに装備の能力値もスキルも見ずに速攻で付け替える
ラスアスで聞き耳使えない
ガード使わない
非現実的な理想のステ数値に固執してそのほかの選択肢は一切顧みない
ゲーム内のルール通りにしかプレイできないことを理解できていない
メタルギアで正面突破しようとする
スペツナズの英雄は正面突破したほうがいいらしいが
1234はステルスした方が良いアイテム貰えたりするから隠れていたので
5でゴリ押した方が良い場面で戸惑う
配信見てると装備やスキルの選び方が場当たり的すぎてゲームシステムに対する理解が壊滅的なのに
なぜか反射神経やセンスで切り抜けるから結果的に俺より上手いなんて人が居て釈然としねえ
脳と指の回線が混線しがち
拾った装備をすぐ確認しないでそのまま袋の中で眠らせてる
久しぶりに格ゲーやった時は思考と指の連携がガタガタで俺ゲーム下手だわって思ったな
熱くなったりテンパったりしてガード緊急回避使う選択肢消えるのいいよねよくない
理解力が低い癖に話を聞かないチュートリアル読まない考えて試したりしない
ひとりでやるゲームはどうしてもクリアできないって事なかったけどスプラトゥーンやってみたら全然勝てなくて人と比べると下手なんだって自覚したな
引くことを覚えない
自分が下手くそなのをゲームのせいや相手プレイヤーのせいにしてる
HARDでやりたがる
確か目と指の動きが1秒くらいズレてる人とかよくいるとか
脳の不具合あるのにゲームの不具合を疑うやつ
とりあえずチュートリアルすっ飛ばす奴は10割下手くそ
ボタン見ないと押せない
運動神経に紐づいている
そもそもコントローラを反対に持つ
某ゲーセンの解説でスト2力って話があってスト2でお馴染みの動作がある程度できると初めてやる格ゲーでもそれなりに戦えるって能力の話なんだけど
他のジャンルでもあんのかなそう言うゲームの基礎みたいな奴
格ゲーに関してはその辺が基盤だからなあ…
あえて言うなら狩りゲー
3D系だとゲーム始まったらまず視点の移動速度を調節するとかそう言うのは慣れてる人は特に意識せずにやってるきがする
画面端に操作説明出てんだろうが
視野が狭いんだよね
練習が嫌い
とにかくゲームを進めたがる
文章を読まない
ゲームによるけど
負けてなんで負けたのか明日までに考えれなかったり人からのアドバイスが馬耳東風な人類は下手とまでは言わんがその程度のトコで留まるやつだと思う
アドバイスの質にもよるけどガチの馬耳東風はダメだ…
ガード使わず突っ込むの好き!
プレイヤー戦はしない
使わないというか使えないというか使う事が頭に無いというか…
自分が何故負けたのかを考えない考えたくない
だから1000時間やってるのに100時間の人より下手
…俺だ!!
画面を見ない
本当に画面を見ない
画面を見ろ
RPGだと面倒だからってアイテムや魔法・スキル類を調べずに活用できてない
手強いのは事実だけど縛りプレイでもないのにマレニアに数十回挑んで死に続けてるようなのはアホだと思う
コンボ練習嫌いだから…
FPSなんかはCS系だろうがバトロワ系だろうが要点に意識割く手癖有る無しでだいぶ変わると思う
注意力散漫なやつほど考えなしに突っ込んで死ぬ
初歩的なとこでボタン長押し・単押し操作が出来ないってのをよく見る
RPGのダンジョンで迷うとか
町でイベントフラグキャラ分からず彷徨うみたいなのもゲーム下手といっていい?
ソシャゲで相性とか装備とか後回しにする
それで進めなくなるまで後回しにするわ
最初はごり押しでガンガン進められる方が楽しいよソシャゲは
FPSだと下向いて歩くとか
どうしても下向いちゃう
普段から下向いて歩いてるせいか…?
ゲームの中でぐらいしゃんとしてろ!
ストラテジーでマニュアル戦闘したら全滅した
オート委任にしたら損害ゼロだった
素直にゲームを昔からあまりやってこなかったとか
ポケダンとか相対した敵は全部技で倒すものと思ってたせいで途中で詰んだ
ふっかつのタネ以外の道具を使うのは何故か邪道だと思っていた
おれじゃない
味方が弱い
RPGだとバフデバフを使わない
マジで全然使わない
ターンの無駄だよな
って当時ポケモンやってた時思ってました
レックウザのげきりんとしんそくでゴリ押ししてそう!
だいもんじ
かみなり
ふぶき
じしん
最強ポケモン出来た!
そのへん撃ってれば勝てる本編にも原因がある
バトルタワー途端に勝てなくなって投げた
格ゲー界隈で見たけど俺を接待しろ俺の使うキャラ以外弱くしろって言ってる限り強くはならねえ
ソシャゲって途中で資源足りなくなって強化できずに足止め食らう形だよねどれも
そうじゃないと継続して長く遊んでもらえないし
弟にHitmanやらせたけどうまくクリアできないようだった
もの投げて音立てて誘導して後ろから絞めるって流れがあまり理解できてないようだった
RPGやアクションで小MAPが向き固定じゃなくて自キャラに合わせてグルグル動くと迷う
ノースアップ無い奴はクソだと思うけど最近ちょくちょく見掛けてマジかってなる
MAPやレーダーを見ない
常時表示されていても見ない
ミニマップを全然見られないって人たまにいる
聖剣4のミニマップは全然わからなかった
ごり押しじゃクリアできないってのを学習できない
説明を読もうとしないよね
まあ一旦やってみるのはいいんだけどやってみてわからないことが発生してもやっぱり読まない
本気で下手な人はここで言われてるような話のもっと遥か手前のところで躓くけど
そこまでいくとまず単純な基本操作することが高い壁だから
簡単なやつやゲームオーバーとか敵とかないやつでコントローラーに慣れてもらうしかない
有用なシステムを認識できていないので無駄に縛ってる人結構いる
ダメージ計算式が出てるゲームでも実際に計算したことない…
ジャンプとダッシュが別ボタンで設定されてるゲーム永遠に押し間違えする
マリオの1-1で詰むとしたらどこなんだろうな
小ジャンプ大ジャンプの区別がつかないとか?
操作的な下手さだとゲームに触れてきてない場合常にダッシュボタンを押しつつジャンプボタンを押して方向キーで姿勢制御するマリオがめちゃくちゃ難しいらしいな
最近は触れてきてないというか3Dアクションしか触れてなくてその操作が難しい人類が増えているらしいな
慌てん坊はどのゲームも下手な気がする
前に前にのめり込み過ぎて視野が狭くなるよ…
踊ってない夜を知らない
知らない人とかこの世に一人もございません
犯罪犯した人が言ってたけどソニック作ったとに「難しすぎる!」って言われまくって実際にその人がプレイしてるところ見てみたら
初めてやる面でもいきなり全速力でステージ駆け抜けようとして死んでてもうちょっとこう…ステージ吟味しろや!ってなったってゲームセンターcxで言ってたな
アイテムを使わない
ノベルゲーならできると思うじゃん?
選択肢ミスった時その選択肢やり直さずに大きく戻ったりするんだよ
いまだに昇竜拳が出せない
売れてるゲームって簡単なゲームばっかやね
それと運要素で勝てるゲーム
マジかよエルデンリング挫折したぞ