実は一度もプレイしたことがないゲーム
ダクソというかフロムゲー全般
ムズいというイメージが先行して躊躇してる
ポケモン
GOだけやってますわ
BGM全体的に良いからサブスクでサントラ聞くのも楽しいよ
スマブラやスプラ
はいぼっちです
ラグナロクオンライン
βテストとラグナロクバトルオフラインはやったことある
よーしいくぞー
FGOやサイゲや中韓産ソシャゲ
マイクラやってみました作るのとかすごく苦手ですがおもしろいですダンマスみたいで
サバイバルゲーとして良く出来てるよね
俺はポケモンは世代がズレてんだよな
やっぱ友達と対戦出来ないと魅力半減なゲームは機会を外すと一生やる機会がない
ソロプレイも面白いとは聞くけど
ソロだとちょっと短いRPGだからねポケモン
収集癖がないとすぐ終わっちゃう
それでもRPG好きなら履修しておいた方がいいゲームだと思う
戦闘バランスとか結構尖ってるのに万人受けしてるのは珍しいし
だから個体値の選別とドーピングはしっかりやる
本命ポケモンの育成を全力ですれば
ソロプレイでもだいぶ時間がかかるし
おれは戦力ポケモンは2体しか使わない縛りして周回で楽しんでる
スマホゲー全て
初代で大学生やな
赤緑どっちも買ったやつー
FPS全般
3D酔いするから無理だな俺も
あとCODやバトルフィールドのような戦争ものは全部同じゲームに見えてしまう
小学生の頃がスーパーファミコンだからRPG世代ど真ん中なのに
当時の俺は反射神経使わないものの何が面白いねんとバカにしてRPG全般やってなかった
ゼルダシリーズいっこもやったことない
でもそれももうすぐ終わりだ
俺もないや
周りにめっちゃお薦めされてる
マイクラはなんでも出来るから自分で目標を見つけてやるのが苦手な人にはちとキツいかもな
逆にそれが好きな人にとってはマジで無限に遊べる
俺はバイオハザードかな
グロ耐性お豆腐メンタル過ぎてダメ
幽霊とか妖怪の類は平気なんだけどゾンビだけはどうしても…
なんでゲームで怖い思いをしなくちゃいけないの?て今でも思うよ
現実で怖い思いする方が嫌だろ
だからゲームで楽しむんだよぉ
そういえば俺もポケモンやったことないな
子供の時にやらなかったジャンルってまあやらなくなるね
今手を出すのもほぼゼルダ系ロックマン系だ
モンハン
俺も
自然で暮らしてるモンスターをぶち殺すのって何かかわいそうって思っちゃう
逃げても死ぬまで追いかけるのもなんかなって
その辺はゲーム内で調和とか狩猟ホンノウガーとか気炎万丈!とか言って濁してるぜ
単純にちょっと敵が強いアクションゲームでしか無いから気にするだけ無駄よ
何なら生態系破壊しそうなヤバいヤツを間引くのがお仕事
最初期のクエでただおとなしく草食ってるだけのやつを叩き殺すところで脱落した人は見たなあ
初期の作品はその辺濃かったよね
子供がな、やたら良い声で苦しむんだ
ゼルダとカービィ以外の任天堂作品
ライブアライブとかクロノトリガーとかあの時代のSFC
1対5の非対称鬼ごっこゲーと100人サバイバルゲー
荒野行動
シレン系
死んだりステージクリアしたら次はLV1でスタートって絶対萎えると思うから
シレン3「よっ」
ポケモンはヤバいぞ
単純なRPGとしての出来も良いが収集周りの塩梅が丁度良い
図鑑を埋めるとかそういうコンプ欲が強い人はドツボに嵌まる
FFは14だけで元のRPGとしてのFFを触ったこと無いなあ
アイマス
流行り始めた頃ちょうど忙しかったせいで始め損ねた
戦場の絆とかボダブレとかあーいうの
対人専用ゲームは期を逃すとね……
やった事ないけどキャラでシコったのは多い
FGOとか
初代バイオの操作がどうしてもダメで
今は違うと知っていてもシリーズ触ってない
とりあえず4以降はかなり普通のTPS路線に舵を切っているのでそういうジャンル好きなら触っても損はしないと思う
じゅうべえくえすと
ボードゲーム系全般
実物でやればいいのでは?って思ってしまうんだが今でもゲームとして出てる以上需要はあるんだろうな
マイクラみたいな時間泥棒的な意味で手を出したらやばそうなものは避けてる
正解
俺は4800時間だけどマイクラじゃ上はもっとヤバそう
整地終えたあとの虚無感やばい
まぁそのあと建造に入るんだけども
KOEIのシミュレーション全般
興味はあったがいかんせん高かった(FCの頃から)
ソシャゲだ
ソロゲーはやるけどマルチプレイはついていけないから配信見てる
ポケモンと共に育った世代だけど全くやってない
メダロットばっかりやってた
初代発売当時高校生だったのでどう見ても子供向けの物だと思って手を出さず現在に至る感じ
でも今じゃ年寄りがプレイしてたりするし年齢はもう関係ないんやろな
モンハン
いや一度もと言ったのは嘘だ何かの体験版をちょっとだけ触ったがあまりにももっさり過ぎて何でみんなこれが楽しいんだろうと思った
モンハンの体験版はスキルなしの強制縛りプレイだから…
色々積んだ本編はもうちょっとマシになるよ
俺も体験版だけやった
ロードオブザリング見て弓使いキャラ見かけたら迷わず使う性分だったので弓でやってみたが
遠距離攻撃が弱いのかタイムアウトでボスが倒せず投げて以来やってないな
格ゲー全般
モンハンは武器種、納刀と抜刀等で大きく機動性が変わる
弓は更に適正距離があったり溜め段階があったりで上級者向けの傾向が強い
モンハンは弱点を有効な属性の武器の高火力モーションで攻め続けて討伐時間を縮めていくゲームでもあるんでとても複雑