【ゼルダの伝説】ティアキンとブレワイがダウンロード売上トップ2。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

Switchの今のTOP2貼る

みんな知ってるとおもうけど
ブレスオブワイルドめっちゃ面白いね

ブレスオブザワイルドな

ゴミみたいなやりとりやめろ

新作やる前にゼルダ姫助けないと…

1万円で両方かえちまうのはなかなかの販促っぷり

同時に買った人続編遊べてるのかな

新作やる前に終わらせないとなって思って久しぶりに起動したけど前何やってたんだっけ…ってなった
寄り道しすぎてる…

これもう最初からやり直すか…(何度目かのリスタート)

今更ブレワイやるの遅いよな…って思ったら世間も大体俺と同じで安心した


ブレワイやってたら過去の戦いが見られる無双が気になってきた
酢昆布のラインナップにねぇ

クリア後にやると最高に楽しいファンサの塊だぞ

無双はパッケージ版がティアキン発売前は値段崩れてたな

初っ端からif展開だから過去の戦いが見たいだけならちょっと違うってなるかも
ただ100年前のハッピーエンドが見たいなら勧める

今ティアキンやるのなんかもったいなくて記憶を消してブレワイやってる

前作2英傑くらいで放置してて
今回記憶にない白馬や巨馬が引き継がれた

厄災の黙示録はあくまでifだから参考程度にな

ブレワイやってるけど全然馬使わねえ
だいたい高いところに登ってからパラセールしてるからマジで馬の出番がないすぎる

俺もブレワイの時はそうだったなぁ
なのでティアキンは意識して馬に乗る楽しい

引き継ぎあるのか
じゃあブレワイからだな…

街道を馬で走るの楽しいぞ

イチカラ村の発展とか引き継いで欲しかった

使いにくいかな?って感じでDLCで馬ワープとバイクが出たんだろうしな

UMA引き継ぐくせに俺の貧弱頑張りゲージ引き継がなかったのが許せない

引き継ぎはした
全部持ってかれたけど…


ブレワイはDLCでどこでもウマ呼べる機能が解禁されるぞ
これは標準でも良かった気がするが…

ティアキンも面白すぎて無双もやりたくなってきた

来月〇〇が出るからSwitch買ったけどおすすめソフトある?って聞かれたらゼルダ2部作教えとけば発売まで間が持つから楽になったな

酢昆布でちょうどいいのも偉いな…

これだけで一年は遊べそう

厄災面白かったけどオールスターも面白い?

無双ってどの時間軸になるの

ブレワイ100年前

にハピエンロボットをシュート!分岐!

ブレオブワイ全然楽しめなかったからズンキンやってもなぁ…ってなっちゃう

合わない人は合わないだろうしね

地上のマップあんま変化ないからブレワイ終わったらちょっとだけ時間置いた方がティアキン楽しみやすいかもしれない

買ってきたよ!無双デラックス!

発売時にブレワイやったけどわりと内容忘れてたわ

マリギャラよりギャラ2
時岡よりムジュラ
ブヲワよりティアキンって感じある


ブヲワ!?!?!?????!?!

聞いたこと無い訳し方するのは余所から来たんけ

前作と同じマップなら探索も余裕だな!
地底ってなんだよ…

黙示録は徹頭徹尾IFだからブレワイの100年前の戦いが見てみたいってことならやめておけって言っちゃうけど
英傑のキャラの肉付けや厄災前のハイラルのロケーションとかあの時こうだったらよかったのにねって妄想を公式で楽しみたいならおすすめ

英傑キャラ使いたいとかインパ使いたいとかコーガ様使いたいとか全部叶えてくれる

ブレワイと比べるとよりストーリー路線が強くなってて誘導強めになってるから
ブレワイで自由度の高さが合わなかったって人はもしかするとティアキンの方が楽しめるかもしれない

ブレワイやってるけどコログ探しで疲れてきた…
武器枠や体力とか強化全然出来てないけどストーリー進めたら楽しいかな

コログ探しは真面目にやるものではない
クリア前ならなおさら

そこまで力入れなくても良いのか
砂漠とかシド皇子とか色々気になるの出てきたしそっち進めてみるわ

オープンワールドのいいとこは全部やらなくていいとこだからなー
うんちなんて集めなくても楽しいぜー

古の時代の荒らしがブスザワ呼ばわりしてたのを思い出すがブヲワは初めて見た

マップ引き継ぎ嬉しいけど知ってるとこばっかだとなぁーって思ってました
今ではすっかり地底人です

金策むずかちい…!

前作お世話になった夜光石が値崩れしてる…

雪山に行って肉を集めるんじゃよ…5つ焼いてから売ろうね

ブレワイ発表当初まあまあ期待されなかったって聞いてどんな感じだったのか気になってる

ゲーム業界って色々難しいから
続編がちゃんと面白いのわりとびっくりする

厄災の黙示録はシドとミファー大好きならやって損はないゾ

ラスボス倒したらクリアだと思ってるのは勿体ないな

いや面白くなかったからラスボス倒したし終わりでいいやって感じだよ

ブレスオブザワイのあとだから何出してもこけるかと思ったけどティアーズオブザキングはかなり面白い

勝ったゲームは必ず遊ぶという幻想を捨てろ

ブレワイのノリでとりあえずドリアン回収しようとして殺された…

合わない人は全く合わないゲームだろうなってのははっきりしてるからな

都合のいい客ってのはブレワイ合わなくて投げたのにティアキン買っちゃうような人のことを指すだろう

ブレワイ好きすぎてクリアしてないとかいうのもいたけど
うそやろ…

(私のことだ…!)

でもねハイラルオールスターズはこの2つ合わせたよりもボリュームあるんですよ

ブレワイに比べるとシナリオ濃くて面白かったからかなりバリバリ進めちゃったなティアキン

ゆうてブヲワありきのシナリオやし
軽く触れて攻略動画は見てくらいがスタートラインやろ

俺はシナリオ無視して探索ばっかりしてるけどブレワイよりあちこち行きやすいな…って思った
空飛ぶチャンスが多い

無双のコーガ様で3D酔い発症したから放置してる

ゼルダはディスクのとスーファミのしかやったことなくて今更シリーズついていけそうにない…

ブレワイとティアキンは他シリーズとの繋がり薄い方だから単純に話題の名作ってつもりで触っても全然大丈夫よ

俺も神トラ以来でブレワイ始めたけどなんの問題もなかった
御託はいいからやりなよ

マリカーはそろそろランク外になった?

酢昆布で両方買えちまうんだ!

ティアキンの馬なんか明後日の方向いきすぎてそりゃ誰も乗らんわってなった

逆に神トラ全く知らないけどそんなに名作だったのか

今の環境から比べたらそんなでもないかも
当時にあったからこそである
あと思い出補正が多分強い

酢昆布の片割れでティアキンやってとても楽しかった
また酢昆布でブレワイと無双買おうと思ったら無双の方はないのか…

合う合わないは激しめのゲームだとは思う
老若男女遊べて母数が馬鹿でかいから売れてるというのがある

なんならbotwが初ゼルダだったよ
買う予定なかったのに前日に急にやりたくなってswitch発売日に買いに行ったよ

ゼルダの作品間のつながりって明確な続編以外は無いも同然じゃね

厄災の黙示録はコーエーだからね…

黙示録は任天堂ってよりコーエーって扱いなのか

botwとティアキンはスカウォとも繋がってないと思う
マスソの性別は女みたいだが

話題になってたからブレワイ買ったらジャイロパズルでキレてスイッチぶん投げそうになった

いい感じの微調整でボールを転がすのマジで嫌いだったからこの手の要素軒並み消え去っててくれて嬉しい

ティアキンから入ったけど終わったらブレワイやりたいな
何かいい感じに割引始まりませんかね

今なら中古か酢昆布で他のと合わせる感じで良いんじゃね
任天堂のセールは基本渋いよ

決算後にドでかいお土産を残していった

馬は別ゲーやった後だときついな

BOFで服は最初の祠のすら気付かず後に耐火服とマスターソード抜く最低限のハートしか集められなかったらティアキンも向いてないのかな…

楽しんでクリアできたなら向いてるし楽しめなかったなら向いてない

BotWやってこそのティアキンだと思う

常に5000円で買えるセールやってるぞ

酢昆布にあるラインナップはだいたい酢昆布で買うのが底値だよね
セールほぼない

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。