【ポケモン雑談】エレキッドかわいくて好き。

ポケモン

エレキッドって絶妙だよね
これからの進化系を想像させるような進化前ポケモンのデザインしてる
なのに決してベイビィポケモンだから弱いってのも思わせないデザインそもそも俺は弱いポケモンに興味がない
エレキッドって進化前がいたおかげで当時はそれ以上進化する余地のなかったエレブーすらDPでさらに進化するってのをすんなり受け入れられたし

アニポケ準レギュおめでとう

コンセントがコンセプトっての小学生ながら痺れるものがあった
ダサいとかわいいのバランスがよくてこれがエレブーになるってのもなんかいい

身体の模様の左右非対称も保たれてるしな

後出しジャンケンの進化前にしてはかなりいいデザインしてるよね

何かを上げるために何かを下げたくはないけど
そう言われるとブビィって半端だなと思ってしまう

ブーバーに関しては発展性がなんもない怪獣にした段階で進化前だろうが進化後だろうが足してもどうにもならないようなデザインのポケモンだから何言ってもいいよ

意外とエレキッドが好評で驚いてる

見た目はいいよ
ベイビィはいらないけど…

コンセントというコンセプトを思いついたのがよかったんだと思う
ブビィはそれがなかった


本当にコンセントと名付けられた子を手に入れられるオーレ地方

エレキッドはいいけど
エレキブルはマジで嫌い

ムチュールは…?

エレブー族ブーバー族で対にしてるポケモンだからムチュールは関係ないと思う

金銀ベータ発掘でベイビィポケモンはだいぶ削られてたのが判明してたけどもっと削ってよかった

金銀β見るに今より要らないベイビィポケモンたくさんいてゾッとした
スレ画は本当にいいポジション

いや少なくとも金銀ではトリオで扱ってもよかろう

3色パンチトリオだしな

ニャースの進化前のはいてもよかったかもと思ったけどあれはドット絵が秀逸すぎただけかもしれん

ブーバーいいデザイン
ブビィなんか中途半端
ブーバーンぶっさ…

どうしてルージュラには追加進化なかったんですか

ブーバー系統はブーバーンが一番いいデザインしてるわ
腕がキャノンになってるのがいい

エレキブル割と好きだから不評なのにびっくりしてる

尻尾が電極になってるのいいよね

冒険序盤でベビィポケモン入手機会でもたくさんあるなら
まだ世界観の味付けとしてよかったかもしれないが…


エレキブルがキモすぎる…

まともな物理電気技作らないゲーフリのせいで好きになれないようなところはある

てかピカ様のボルテッカー独占いい加減やめてほしい

スレ画もエレブーってきて進化系デザインしようとしてあんな気色悪い目になることある!?

かっこいいじゃんエレキブル

エレキブルの背面はコンセント差し込み口があるんだよな

昔子供なりに図鑑埋め頑張ってた時の大敵だったからベイビィ敵視してるみたいなとこある

ブビィもブーバーンもブーバー自体がどうでもいいからどうでもいいっていうのはある

ダイパの追加進化デザイン良いの多いのにエレキブルとドサイドンはどうして…

そもそもエレブーをかっこいいと感じたことがないからエレキブルへの嫌悪感は全くない

下見てもしょうがないけどエレキブルよりかはエテボースとかダイノーズとかベロベルトの方が酷くない?

ダイノーズとベロベルトは割と好き
エテボースは嫌いじゃないけどなんか違くない?とはなる

ドサイドンのデザインとギミックはサイドンの進化形でさえなければ好き

今頃ダイパの進化系アンチしてんの化石すぎない?

ドサイドンが生まれた時のサイドンのドットは過去最高にイケメンだったのがまたしんどい


エレキブルは嫌いというか困惑が先に来たけどドサイドンは逆に好きだな俺
ブーバーンは顔が好きじゃないけど腕が好き

ドサイドンはサイホーンからの分岐進化だったら好きになれたかもしれないけどサイドンの進化系って言われると違和感が強い

マッシブになったサイドンにアーマーついてる感じだからデザインの良し悪しは置いておいてサイドンの進化系っぽくない?

エレキブルはなんかこうブロリーがバイオブロリーになったみたいなデザインの方向性のナンデ???って思いが強い

ドサイは耳なくなるのが絶望的にダサい

シルエットがのっぺりしすぎだよね…

あれは頭部にぐるっとついてるプロテクターを軍人のつけてるイヤーマフ的なアレに見立てた発想じゃないかなぁ…

ベイビィだとスボミーが一番好き

顔がガラッと変わるから!?ってなりやすい気がする追加進化たち

そういう意味ではブーバーンとドサイドンは一応正当進化感はある

DPの追加進化組は当時は受け入れらなかった

ドサイドンは今からでも耳欲しい…

四世代ポケモンがフライング出演してただけのような気さえしてくるロゼリア

ユキメノコは分岐進化だったから受け入れられた
胴体部分空洞で中身オニゴーリより小さいだけだな…と気付いたらわりと好きになった

金銀β版から大量にベィビィ削ったのは英断だったなと思う

ブーバーンは割と面影多めでそれっぽい無難な進化だと思った記憶がある

英断だけど新要素としてタマゴを推すぞって時にベイビィ盛りだくさんにしようとした気持ちはよくわかる

ノココッチは今更進化したわりにあんまり目立ってない気がする

名前といい見た目といい「ほとんど変化ねーじゃん地味じゃん!!」ってのは意図的なコンセプトだとはおもう

ベイビィはなつき進化なのが面倒で…

ベイビィそのものより専用アイテム持たせて預けないと手に入らないみたいな後発のめんどくさいベイビィ組が図鑑埋め的に好きじゃなかったわ

やけに強い特性と種族値と顔面に追加された眉毛で印象には残りやすい方だと思うドサイ

8世代でもダイマックス適正高かったからか結構見たなあ

ノココッチ見た目の異様な地味さに反してけっこう強いから色々困惑するわアイツ

ルリリは結構可愛いと思う

対戦的にもいつの時代も大体トップ層ちょっと下くらいの好位置につけてるからなドサイドン…

レジェアルでベイビィ捕まえたり図鑑埋めたりするのめんどくさかったな…

ピチューはうちにいるぬいぐるみが可愛すぎてずっと好きだな

こういうグッズ方面の需要は凄いよねベイビィポケ

追加組だとポリゴンZはかなり好き

見た目も好きだし謎のパッチで進化って設定もオタク心くすぐって好き

キャラコンテンツとしてはいてもいいけどゲームシステムの何もかもにかみ合ってないところは嫌われてると思うベイビィポケモン

リーシャンとかルリリとかキャラデザ自体はいいの多いと思ってる

ドンカラス格好いいよね…夜に連れ回すと楽しい

サイホーン系列はなんだかんだサイホーンが一番かっこいいのがよくない気がしてきた

ルージュラは進化するなら綺麗な白人になってほしい

ムウマあじもドンカラスもかなり大好きな追加進化なんだけど
ヤミカラスの魔女っ子要素がムウマに移植されたのは若干アレーッ!?って気持ちがなくもない

その発想はなかった…なるほどなあ

追加進化もなんか持たせて通信交換とかめんどくさいんだよな条件が
わりと図鑑埋めの障害だった

ドンカラスは性能もほどよく見た目も最高で4世代追加組では上位の当たりだと思うけど鳴き声がまんまカラスなのが個人的マイナスポイント

金銀の頃のアニメのエレキッドもかわいいよね

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。