【ポケモン金銀】ギャラドスが弱かった時期もあった。

ポケモン

金銀のギャラドス弱い…

威嚇も無い…りゅうまいも無い…物理水もない…

特攻ゴミにされてるし飛行ウェポンもまともなのがないしでもうね

めざパ飛行を真面目に採用しないといけない

飛行技は今も変わらず碌なの無いな!

でんきショックで死ぬ

実験台にされてたよね

赤いギャラドスもワクワクしてゲットしたのになんか…弱いな…ってなってすぐボックス行きになった

初代ってとくしゅ100だから普通になみのり冷凍ビームそこそこ使いこなせてたけどその感覚で使ったら弱すぎてビックリした

技ごとに物理と特殊分かれたのDPだっけ


なんかなんとなくGBでタイプごとに物理特殊が分かれてるっていう雑な仕様は頷けるんだけど
GBAになってまだその雑な仕様だったのって不思議な感じする
DSとグラフィックそんな変わらないのに…

ゲフリだしめんどいからやらなかったんだろう

おっさんみたいな顔してるよね

まともな対人じゃまず弱いけどストーリーなら普通に種族値の暴力でそれなりに使えた

特性実装に物理特殊分離に
段階を踏んで地道に強化されていった大器晩成ポケモンだな…

あくタイプのかみつきまで特殊タイプにされてるうんちっぷり

あくのはどうすら無い時代にどうして特殊なんだろうな…
見ろよこの攻撃130のアブソルを

2つタイプ足すんだから物理と特殊だろ
あくとはがねどっちが物理っぽいよ

かみつく(特殊)
かみくだく(特殊)
シャドーボール(物理)
おかしいだろうよ

安心しろ
追加効果はちゃんと特殊防御ダウンだ

何を安心したらいいんだよ

でも赤ギャラドスは特別だからいいんだ

かみつくがノーマルからあくになって特殊になった

せっかくシナリオで手に入る色違いなのに性能は歴代で最弱と言っていいレベルだったのが酷い

攻略本でピカチュウに黒コゲにされる係


これクリスタルじゃね?

なんなら初代の方が強いからなギャラドス…

とくしゅ100あるからね…

金銀の時点でステのとくしゅ分離だっけ

赤ギャラドスは明確にストーリーでの強力助っ人要員ではある

たしか初期レベル40ぐらいあってわりと助かったのは覚えてる
最終的にたきのぼりやうずしお使ってた

なみのり
かいりき
うずしお
たきのぼり

めざパ飛が真剣にメインウェポンとして考えられてたRS

元々初代で物理と特殊半分ずつだったから金銀での追加タイプも物理と特殊1つずつにしたんだろう
つまり悪が特殊なのはゴーストが初代で物理だったのが悪い

RS時代はどうだった?

対戦から電磁波撒いて身代わりしてじたばたする
旅パにするなら一致技は諦めて恩返しや地震で戦った方がいい

属性で物理特殊固定なのなんでこの時点で治さなかったんだろうな
初代の時点でバランス悪くしてるのわかったろうに

技ごとに設定できるほど容量がねぇからだよ!

ならもう物理特殊無くせよ!

水ドラゴンのリージョンとか出てもいいと思う


このギャラドスのあばれるでロケット団を蹴散らすんだ

色違い設定ってもっとシナリオとかに取り入れてもいいのに赤ギャラ以降なんにもないな

bw2には色オノノクスと色ミニリュウorフカマルが出たぞ!

アルセウスの青ポニータくらいか

金銀ギャラドスって攻撃種族値すごくないっけ?

物理技が無かったらAの高さなんて宝の持ち腐れ

その攻撃種族値を活かせる技がじしんとはかいこうせんくらいしか…

この赤ギャラドスは進化異常でコイキングの色が残ったままってのは本編でも言われてたっけ?

初代は初代で伝説除けばカイリューに次いで高い種族値なのにスターミーのせいで影が薄いという

豪快に特攻特防分離させときながらゴーストは初代が物理だったから次も物理のまま!はさすがにちょっと

その分HGSSだと鬼のように強いから…

せめてこの時点で地震覚えられればな

特別感はあるけど
だれでも捕まえられる色ポケって逆に価値下がってない?

RSからはずっと強いんだから良いだろ!

んんWWW金銀以外は過労死まっしぐらですなWWW

HGSSではさすがにそれなりに強いけどマリルリの方が爽快感ある

むしとり大会バグ使ってルギアをギャラドスに混ぜてエアロブラスト覚えさせてたな
まあ飛行技自体そんな強くないから大したことなかったけど…

でも都市伝説とかでよく動画にされるし設定上めっちゃ強いみたいに言われる赤いギャラドス

電波で無理やり進化させられたやつはだめだな…

HGSSの赤ギャラドス本当に強い
ワニノコ選ばなくても良くなるレベル

確か個体値も3V以上確定だっけ?

この頃の色違いって個体値固定だったよね

なので中の下くらいの強さ

せめてはかいこうせんの仕様が初代のままだったらなー

固定シンボルの種族値の保証つけたのは正しいわ

FRでHBCS臆病サンダー、ブラックでHCDS臆病レシラム出したけど苦行だった

世代が進むとコイキング出たら水ポケ御三家を趣味以外引退させかねなくなった

水御三家だけ妙に弱いの多いしな

金銀のときからずっとなんか強いヌオー…

かみくだく(特殊)も防御ダウンだし同じよ

タイプで物理特殊固定は控えめに言ってゴミだった

ルビサファで直さなかったのはなんなんだろ

直さなかったっていうかルビサファまではまだそういう方針だったってだけじゃないかね
いやおかしな方針なんだけども

金銀は前作がはねすぎて延期に延期重ねて色々詰め込んじゃったんだろうなってのがあるからわかる
そこからクリスタル経てルビサファでそのままなのはちょっとね…

そもそもデータ構造的に無理とかだったと思う
物理特殊を個別に判定させるとちょっとだけ値が増えるからそれで溢れる

ちょっと調べたがGBA→NDSで容量8倍になってるんだな

未だに初代の物理特殊まわり把握してないや
まぁ覚える必要もほぼないんだけど

ルビサファは特性追加したからじゃない?

フーディンがハードパンチャーやれてたのは三色パンチが特殊だった恩恵だし悪い事ばかりじゃなかったもん物理特殊の固定化

リメイク版は普通にお世話になった
原作はまあ秘伝要因

草に有利に見えてロクな飛行技ないし氷のサブウエポン弱いしで地味に草相手に苦戦してた
ダイマックス技のダイジェットでようやく戦えたけど

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。