ポケモンXDが大好きな人いませんか?こういう新作作ってほしい。

ポケモン

ポケモンの外伝で好きなやつ貼る
すげぇ!マップのどこでもレポート書ける!

闇の旋風ってのがもうカッコいい

また同じ雰囲気の外伝だしてくんねーかな…

スレ画で環境良くなって野生帰って来たんだっけ次は緑多めになってると良いね

大人向けポケモンって感じのダークファンタジーな雰囲気が好きだった
BGMも神
まさに神ゲー


ゴンベとウソハチが第3世代基準で使えるすごい珍しいゲーム

前作主人公のダークヒーロー感がたまらなかった

前作は難易度調整あくらつだと思う
途中にザコ戦ないのに急に適正レベルを5もあげるな!

モブ×4からのジャキラ→ラスボスはぶっ飛ばしすぎだろってなった

前作主人公出たのかこれ…

出てないよ!話はどっかで聞けた気がする

これやったあとだと無印のダークポケモンの少なさに震える

ポケモンXDも闇の旋風もダークルギアのことなのでダークルギア~ダークルギアダークルギア~みたいなことになってるタイトル

ダークルギア好き

リライブしたくないな…

ダーク技いいよね…

リングマがめちゃくちゃ強いゲーム

ヒメグマが最初に手に入れられるダークポケモンだったか

ゲームとしては圧倒的にこっちの方がいいんだけど地方の雰囲気としては無印コロシアムがすごく好き

わかる
西部っていうか荒れ果てた大地を無機質なバイクで走る

最初のスタンド周りとかあの空気感すごい好き
あと最序盤だけのエーフィブラッキーがサイドカー乗るの好きなんで序盤だけなのよ…

流石に無印の方向性は無理だったのか普通にホビーアニメみたいな主人公に

おじいちゃんたちの村いいよね

1作目から着実にパワーアップしてる好き

跡地でいいからアンダーにも行きたかった…

前作のアンダーはよくポケモンでお出しできたなって
ギンザルさんたちレジスタンスも好き

そこらかしこにきったねぇ廃液垂れてんのいいよね…よくない

ジニアスソノリティ…今マジでなにしてんの…

なんだっけカフェだっけ?パズル系とかコロシアム作ってた会社に勿体ねぇ!ってモノばかり担当してる…

この頃のキャラモデル肩が上がらなかったよね
みんなサイドスローアンダースロー
もしかしてアルセウスがコレの系譜なのかな

ダークルギアがカッコいいのとダークブラストが純粋に強力すぎてリライブしたくねえなあってなった
あとカイリューの入手方法結局分からなかったな

カイリュー除くダークポケモンのスナッチだったかリライブだったかしたらミラーボから入手可能になるんだったかな

メカカイオーガ好き

ダーク技が増えたからダークポケモンは強力!みたいな設定に少し説得力が出た


パイラタウンは宿の雰囲気が好き

ダークラッシュしかない無印ダークポケモンはこれ兵器としても微妙すぎるだろとしか言えないからな…

この会社3DS以降ゲームの仕事してない感じ?

ポケモンカフェやってるよSwitchやスマホアプリのパズルゲー

なんでか知らんがダークポケモンはマクノシタのイメージが強い

コロシアム最初のダークポケモンじゃなかったっけ

未だにダークルギアがここ以外から使われる事が無いのは設定が面倒だからかな

アッまたエンテイが死んだ!!!!

ダークルギアはリメイクか新作を作ってほしい気持ちをコントロールできない…

コロシアムの魚眼ヒロイン…

人間のモデリングがカス…!

あの時代の3Dポリゴンらしさはある気はする

スカートの中覗きたかった…

砂漠ばっかの地方だけど行ける街の雰囲気は活気づいてるし綺麗な場所も多いよねアゲトビレッジもフェナスシティもアイオポートも好き

肉体派の●●とかいうなんとも言えない肩書き好き

ゴンベとウソハチが先行登場してたんだっけダークルギア

メカグラードンいいよね…

スタイリッシュにカッコいいメカカイオーガもいいよね…

スナッチした後おじさんのポケモン知らない?って聞いてくるNPCにはドキッとした

前作パイラはゴロツキタウンすぎる

ラブリーな雰囲気してるからラブリナ
ゴリラ顔だからゴリガン
悪くてずるいワズル
名前適当すぎ!

前作もラスボスでネーミングIQがダダ下がりするし…

ワルダックがゴルダック使えば完璧だったのにと今でも思っている

手持ちが殺意に満ち溢れている…

ダークポケモン製造工場とかワクワクしたね

ヘボイとかトロイとか…

ジニアスポケモンの真に優れているところはBGMだと思うんだけど誰が作ってたんだろう

XDのダークポケモンは普通にダーク技が強い
特にダークエンドあたりが酷い性能を持っている

メカグラードンの腕をクルって回した勢いだけのモンスターボール投球が好き

ビンゴでずっと遊んでたな…

追加進化は4世代でしばらく絶えてたけど
Switchは元ダークのオドシシに続いてオコリザルキリンリキも連れてくれば進化できるな

漫画版のおかげでこんな可愛かったんだ…とはなれた魚眼

雰囲気でポケモンをやっていた俺にダブル特有のコンボ技も特性活かした戦い方を叩き込んできたシリーズ

はっはっはルンパッパで固めたパーティなんてネタパに決まってる…
やめろあまごいしてあめうけざらすいすい発動しながら殴ってくるの!

ピンク髪ツインテールノースリーブスレンダーギャルマッドサイエンティストラブリナは中々画期的な発明だったと思っている
当時はそれなりにファンいたし

口元を薄いヴェールで覆ってるのいいよね…
令和最新版クオリティのヴィーナスが見たい

XDでポケモンだいすきおじさんになってるギンザルさん好き

ルンパッパ4体チーム普通にクソじゃないかあのアフロ?

悪の組織の幹部だぞ
あの見た目だけど

子供に雨パでわからせさせるんじゃないよ!

ネタに見せかけたガチガチパーティ…

いいよね ケッキングにスキルスワップしてくるラスボス

ルンパッパの強さを身をもって味わったわ
あの耐性と特性の組み合わせは厄介

XDは妹もいいよね
お兄ちゃんはマナの家来って言ってるのかわいい

その分やたら母と主人公に距離の近い不審な博士を常においてバランスをとる

まだ序盤かつスナッチできるポケモンのみで縛られてるからそうそうシナジー活かして抵抗もしづらいしレベルも自由には上げられないしな…
そこに投入される雨込みでやたらとタフかつ火力を補ってくるルンパッパ4体

一体を集中狙いしていけば頑張ればクリアできるのがいい調整になってる

カイリュー以外の全ダークポケモンをリライブしたら港町の灯台のてっぺんにダークカイリュー持ちのミラーボが出るとかそんな感じ

個人的にこれとアドバンスとDS時代のDLソフト出してほしい
何故なら古のリボンを気軽に付けたいから

わかる…地味に3世代や4世代限定なやつ色々あるしな
ついでに一部レアなボールやガンテツ入りとか楽になる

リメイク出ねえかな…

無印XDセットなリマスターでも良いっちゃいいけど…バトル山やるなら接続可能なGBA3世代の環境欲しくなるんだよなぁ!

XDの博士あれで主人公の父親とかじゃないんだよね
怖くない?

えっ

お父さんは死んでるんだか度の身だかで
元々お母さんが博士の元で働いてたからお世話になってるとかじゃなかったか