ポケモンで睡眠といえばガッサではないでしょうか?

ポケモン

睡眠が流行ってるらしいな

嫌だよ睡眠とかダセーよな流行んねーよってなってる世界

催眠連続種付け

タネマシンガンってそういう…

貴様は眠らせてくる側であろう

貴様はエルフーン後投げで殺してきた

何気に今モロバレルに使用率負けてる

ポケモンスリープ関連グッズでキノコのほうしって名前の粉売ったらどう?

バレルは相性面でガッサに有利だしな

対戦やらないからなんでこいつが嫌われてるのかわからなかった


キノコのほうし使えて攻撃が高め
ほうしや補完とも相性のいい岩石封じが使えてしかもテクニシャン持ち
更にテク一致タネマシンガンとかマッハパンチも出来る
岩石封じやローキックでS下げて上取ったら眠らされ続ける

キノコの胞子が悪いよ~
いや本当にこの技が悪い

テクニシャンならまだマシなポイヒ型が猛威を振るった世代もありました…

なんかどくづきまで使えるようになってるし…

この使用率じゃあ対策切っちゃっていいのかな

対策を切るとまた増えだすのがポケモンだ

相手に何もさせず一方的に殴り殺すのがスタイルなので
考える選択肢を与えられず殺されるのを待つ場合が起きやすくやられた側のストレスがヤバい

ローキックの威力高いよね
60くらいに下げようよ

BWの頃はこいつよりS低い時点で対策仕込んどかないと終わりってのが頻発したからな…

物理耐久低めなら草半減でもテク一致タネマシンガンで押し切れるからな…
第5世代のときはそれで当時のポケモン仲間達が引いてた

バレル30位ガッサ35位で睡眠の対策完全に切るのはちょっと…

殆ど変わらねぇな!

今は草テラス仕込んどくだけでも一応対策にはなるからな
こいつより不快なやつなんてもう幾らでもいるし

そういや初期の頃に草テラスガモス流行ってたな

まあ不快さでいうと対戦開始前のウーラオス検定より不快なものはないとは思う


同じA130テクニシャンのハッサムにも岩封地ならしくれないかなってずっと思ってる

ホウエンポケモンのくせにA130とは何だ

他が平坦だろ

次回作ではじならしの威力が65になってそう

剣盾は正直ほぼ悪で水の方出てきてもまあなんとかなってたんでそこまでキレ散らかしてなかったSV両方マジでイカれてるし大体水だけど悪出てきた時もヤバすぎてどうすんねんあれって感じ

A130のなかでダントツに合計値が低い

こいつはA以外が平坦というより普通に低めだよね…

配分が大体アブソルと一緒
だがガッサにはえげつない胞子があった

ウーラオス自身の強弱は置いといてウーラオス検定は何なんだよあれ
どうしてあんなクソ仕様が世代跨いで継続してるんだ

俺のリキキリンはテイルアーマーだからやめて…ていうかなんで打ってくんの…

ウーラオスは有料DLCの目玉だから必然的に強くなるのは仕方がないんだ
きっとオーガポンも同じくらい強いぞ

まあいらないところが低いからガッサは

なんならまだまだ多いとは言え今シーズンはサフゴ微妙に減り気味だからガッサ今の方が刺さりやすいかも…

他のキノコは鈍足か火力微妙かでバランス取ってる感じなのにAS高いんだよこいつ

バレルをバランス取ってるって言いたくねえ!


正直バレルの方が固すぎて不快だわ
さっさとナーフして欲しい

ガッサが可哀想だからローキックは威力60もどして眠りは最低2 ターン継続にしてあげてほしい

これでも眠り状態そのものは弱くなってる

対策っていうか対処できないと相手は死ぬみたいなもんだしな…

眠りに限らずほとんどの状態異常は弱体化の歴史だよねポケモン

死と同義レベルの異常が多すぎる
ガバガババランスの初代でも馬鹿じゃねーのってなるこおり

虫草 _60-_95-_80-_60-_80-_30(405) 胞子/乾燥肌/湿り気
草闘 _60-130-_80-_60-_60-_70(460) 胞子/ポイズンヒール/テクニシャン
草毒 114-_85-_70-_85-_80-_30(464) 胞子/再生力
草妖 _60-_45-_80-_90-100-_30(405) 発光/胞子/雨受け皿
地草 _80-_70-_65-_80-120-100(515) 菌糸の力
草悪 111-127-_99-_79-_99-_55(570) 古代活性

まぁ状態異常でハメ上等みたいなレベルのポケモンが跋扈しすぎた時期が悪い

キノガッサvsドーブルvsダークライ

ドーブルは伝説幻の専用技スケッチできなくすればだいぶマシになるだろうに…

タケはかなり技絞られててクラゲはデメリット持ってること考えるとバレルが一番優遇されてる気はする

対戦よりもモンスターを弱らせて捕まえるってのがゲームの根幹の部分だから
普通のRPG以上に状態異常が強いバランスなのは多分この先も変わらないだろうとは思う

技だとクソ強いのに特性だと死んでる胞子
そもそも粉技との相性が悪すぎるんだけど

じゃあリククラゲナーフのために付けるか

高耐久再生力持ちのバレルはスレ画よりクソだと思う
なんでリフスト貰ってんだよ

対戦をやらないのでレベル差があれば普通に先制できるまひは随分弱体化したなって印象だけど元が異常すぎたんだろうな

ナットレイですらまひるみ狙えたからな
やばすぎ

昔の麻痺はヤバかったな…

ダークホール全盛期のドーブルあまりにもしょうもなかったからな…

俺が狙うまひるみは相手は普通に行動する
相手が狙うまひるみは無限のハメになる

パオジアンのつららおとしほんまムカつく

麻痺はS半減にするより痺れをなくしてほしかった

痺れの方がゲームのフレーバー的には大事な部分だから無理だろう…

どう考えてもS1/4の方がおかしいからそっち弱体化するのは妥当だよ
どうせなら痺れもなくしてってのはそう

草タイプポケモンいじめないでください
総合値低いから許してってナットレイも言ってるよ

子供のころ絵だけだと腕があることを認識できなかった

リククラゲの特性割と強いと思うんだけどな…

胞子のためだけに草テラス仕込みたくない

ゴーグルでいいじゃん

今は検定するほど使用率差がないだろラオス
悪だらけだから悪切ってるなんてことないだろうし

ナーフされそうでされない宿り木

草はわりと耐性目的でテラスタルの候補になってる気がする

麻痺の確率も混乱の自傷確率も弱体化してるけど組み合わさると本当にヤバかったからな…なんなら今でも食らうと溜息出るけど

耐性自体は優秀だからは草は

草テラスはヘイラッシャにも強いから実質的にランクマで出現する全ての催眠ポケモンに効くし…

今害悪街道爆進してるのはオオニューラだな
ガッサもフェイタルクロー覚えるようにしよう

デカい金の玉投げてくる絵面が面白い

マヒのしびれ無くして素早さ1/4にすると
ダブルのトリパ対策はいたずらごころボルトロスで味方に電磁波!
がまかり通るようになるので…

というか今の眠りの仕様ならわざわざ対策仕込まなくても割となんとかなっちゃうよね

まあ麻痺って語感的には素早さどころか確定後攻でもいいくらいなんだけど一応対戦ゲームだからな…

わりとマジで氷はしもやけでいいよな

威嚇や火傷あってなお全体的に物理の方が強いのにしもやけなんて追加したら壊れちゃうよ!

新着記事

ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。