【なつもん】サトルやりたい放題すぎない?全年齢版グラセフ。

なつもん

このガキ無法過ぎる…

ぼくのぐらんどせふとおーと

止まってくれる電車えらい…

身体能力ヤバイな

前半の行いがクソガキ過ぎる

大丈夫?これ真似する子供出ない?

ぼく夏の系譜か…と思ってたらやりたい放題すぎる


流行るのか
二段ジャンプ滑空

さらっと2段ジャンプからの滑空されるとちょっとやりたくなってきたな

ちょっと昔の現実世界にしただけでオープンワールドの耐久度すぎる

なぜピローズ?

ぼくなつなのかGTAなのかどっちかにしろ

ぼくのティアキン

昭和の子供ってこんな感じだったんでしょ?

忍者の子孫かなにか?

突然ピロウズ流れてびっくりして気絶しちゃった

このゲームこんなに自由度高いの!?

昭和の子供って二段ジャンプ出来たのか…

何でクソガキシーンを頭の方に…

ななにこのPV

後半は可愛いのに…

どっかの蛮族みたいなことしやがって…


アサシンより華麗に壁登ってやがる…

昔の子供は二段ジャンプできたんだな…

2段ジャンプできるからリンクより身体性能高い

2段ジャンプできんの!?

なんでこんなアクション性能高いんだよこのガキ!?

もしかしてクソガキにスタミナの概念はない…?

一応あるしがんば…ステッカーのスタミナ数で行動範囲を広げるバランス

でもやっぱり時間が来たら電池切れるのかな

ガキってすげー体力あるもんな…

下の電気っぽいのがスタミナ
スタミナが尽きなければただの壁も登れるから蛮族よりヤバい

俺いまだに二段ジャンプ出来ないんだよな

なんだこのパラセール

サビでいい感じの映像ながせばおk

二段ジャンプできる辺り並みのオープンワールド系の主人公よりフィジカル高い

田舎の子はこれくらい普通だよ


アサシンより動けるなこいつ

子供が遊んでリアルで真似されたらと思うとちょっと怖いな

いや天じゃないんだよ

ハイラルの勇者の素質ありそう

田舎怖~…

子供の頃はこれぐらいできたけど今はもう無理だ

侍道だったら死んでた

歌から飛べなくても不安じゃないの部分がなくなってるのに笑う

夏休み系大体ラジオ体操して食卓囲んでるな…

夏休みなんて大体ラジオ戴宗して家族みんなで朝ごはん食べるもんだろ!?

割とゲーム的にも評判良さそうなんだよなこれ…

子供が真似したらどうする!

こいつ豪鬼だろ

こ、こどものやることだから…

大人になるとこんなことできないもんね

海で泳いで魚を追いかけてしかも捕まえてない?

90年代はおおらかな時代だったから

なんかこういうヤギのゲームがあった気がする…

GAKI Simulator

あの高さから岩肌に素足で着地!?

こんなヤンチャなゲーム出てたの初めて知った…

ダイナミック自殺したかと思ったら足ジーンで済んだ

しゃがんでる姿がリンクすぎる

アーサーとリンクの子

なつぼくヘビーユーザーからはこんなダイナミックな違和感あるって言われたりするけど間違いなく新規の注目あびてる

ピロウズがそれっぽくなってんの笑う

めちゃくちゃな事やってるけど虫取りとか釣りとかのシーン見ると普通にワクワクしてやりたくなってくる

実質ゼルダ

昭和なら普通普通

ブレワイのRTAで見た機動しててダメだった

もしかしてこれぼくなつライクじゃないな?

中腰姿勢が息吹の勇者すぎる

名曲で誤魔化そうとするな

ゼルダライクなつぼく?

しんちゃんじゃ出来ねえわやば過ぎて…

2段ジャンプでサルゲッチュ思い出した

蛮族すぎる
ハイラルの蛮族よりも

いただきますでぼくなつの思い出思い出してしんみりしちゃうね

機動力高い方が便利じゃんってくらいのノリで作ってそう

アサシンになれる身体能力してるよ

冒頭のトロッコ問題みたいなのやめろや!

デブを落とさずとも俺が落ちれば電車は止まる!

二段ジャンプできない奴って逆上がりも出来なさそう

オープンワールドのPCが機動力低いとそれだけで半端じゃないストレスだからむしろ必要に迫られた上でのムーヴ

ブレスオブザワイルドみたいにパラセールで空も飛ぶ

little bustersにしても良かった

個人的にはハイブリッドレインボウ

パラセールでダメだった

高所から落ちて全身痺れる描写久々に見た

だいぶデザイン変えて来たなアサシンクリード

色んなゲームのいいところ詰め込んでみやした!

天ってことは豪鬼の幼少期か

トライフォースに見込まれそうな子供だな

俺もガキの頃は裏山の砂利と石ばっかりの急勾配よじ登ったりしてたもんな…

まぁ本家のぼくくんも王冠集めたら潜水時間伸びるしな…

人間として電車には負けとけよ

昔俺だけ2段ジャンプできなくて悔しかったな…

電車に近づけないんじゃなくて普通にクライミングで来たり電車がブレーキかけたりするから想定されたプレイなんだよな

高所から落ちても平気で電車も止まってくれる安心バイオレンス仕様

ブレワイで見たような光景が多くて笑った

90年代ならるろ剣の時代だ
小学生なら2段ジャンプの理論は知ってる

作ってる側もなんだこの化け物キッズ…ってなってそう

子供にお見せできる倫理観で作られたグラセフ

子供向けのゲームで電車止めるのは流石にどっかから怒られない?

ボクくんかと思ったら化け物だった

昔の子供は頑丈だったからな

田舎に遊びに行ったら全身真っ黒ダメージホットパンツにピアスのお姉さんがいるのは別のジャンルじゃない?

魔王倒して世界救えそうなガキだな

ブロック塀くらいなら小学生は登れる
できるはずだできなければおかしい

雰囲気ががんばれゴエモン64にそっくりよね

クソガキオブザワイルド

虫を物理で怯ませるのは頭ヒスイ人かと思ったが
ヒスイ人よりだいぶ丈夫だった

ボクくんはボクくんで移動力ねーなと思ってたけどこいつはあり過ぎる

バイクに乗ったお姉さんに轢かれるイベントがありそう

ちょうど今CM流れてきていい感じの雰囲気出してるやつで笑っちゃった

CMでぼくなつを装ってるがこいつは二段ジャンプする

スーパースペックいたずら小僧やるの楽しそうで悔しい

電車止めれるのは…CERO上がったりしないんです?

世界は今日も簡単そうに回る

飛べなくても不安じゃない
地面は続いているんだ
好きな場所へ行こう
キミならそれが出来る

田舎で見た光景だわ
当時羨ましかった

ボクの見た夢だったんだよね…

令和の冥人

新着記事

【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。
【エルデンリングDLC】指の母の追憶のテキストクソすぎでは?
【ポケモン】キノガッサの性能評価するのは難しい。
【ポケモン】レジエレキとレジドラゴが追加された時の感想。タイプコンプが楽しみ。
【スト6】JPキャラランクがどんどん下がっていく。ガチくんBランク。
【真・女神転生VV】悪魔に力入れてるなと感じるゲーム。
2024年Steamサマーセール何か買った?
初代真・女神転生はじめたけど難しい。このバランスの悪いところが癖になる。
【エルデンリングDLC】黄金の墓標。ゴッドウィンを弔う武器。
【ドラクエ6】主人公が冒険しようと思った理由これでいいの?
【FF14攻略】パッチ7.0黄金のレガシー、風脈の泉交感情報の場所。
【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?