【ウォーロン雑談】正直これから面白くなりそうなところで終わった。

ウォーロン

遅ればせながらクリアしたよ
なんていうかずっと「面白くなりそう」で終わった…
このタイトルなのに孔明出ないのかよ!!

クリアしたなら孔明出たのに気づけよ!?

今スタッフロール終わった…お前かい!
三顧の礼どうすんだよ!

俺もなんかEDに孔明っぽいのいるなとしか思わなかったから…

少年が青年に!
その髭と扇子は!!

シナリオは絆!絆!連呼されるけど
お前らずっとボコられて地面舐めてただけじゃないか!
どっか特定の陣営だけクローズアップしたほうがよかったんじゃないか?
主人公ふらっと戦場に現れて片っ端から薙ぎ倒すただの兵器みたいじゃん


相手がアレだから呉というか孫策が悲惨なことになるんだろうなって思ってたらほら来た!ってなった

蝉おじさんが判時過ぎる…

色々言いたい事はあるけど
BGMに敵見つかったのと同じような音入れるのだけはダメだと思う

孫家滅ぶべし

チーニンは呉のこと嫌いなのかな
孫策も戦場で散るものとばかり思ってたらぬるっと刺されて
なんか死んだ…

三国志演義だと孫策は于吉に呪い殺されて死ぬからしゃーない

なるほど言われてみればそうである
今回はえらく物理で来たな…

三国志正史でも単独行動中に襲われて死ぬからしゃーない

あの時代ならまだ誰かに仕えつついろんな人と協力しても問題は無かったな

反黄巾反董卓反呂布の義勇兵でしかないからな

戦闘は続編で追加システム入ったら一気に化けそうな気はする

ハイスピードな化勁システム俺は大好きなので
仁王2までは行かなくとも武技と武器の各アクション拡充が入るとだいぶウケが良くなると思う
ただボタンが待ち構いなくたりない

引き算じゃねえの

装備とか士気とか雑多な部分もあるけど
問題は戦闘がパリィに集約してるゲームデザインだから
それを改善させれば良くはなると思う
というかパリィ無効攻撃を混ぜてメリハリ付けるの
オリジンでもやってるし仁王やニンジャガからずっとやってることだろおめー!ってなる

三陣営も下手にヒロイックにせずに
清濁呑み込んでる傑物扱いにしてもよかったと思う

駆け上がれる壁は大体白いロジン塗りつけてあるけど
時々塗ってないのに駆け上がれるのは統一しろよ!ってなりました

呉は元から物語に荒波立たせる第三勢力的なアレだし…

現状なんでもパリィできるからな…
攻撃キャンセルできるようになるらしいけど結局パリィ待ちゲーで安定しちゃうのは変わらなそう

クリアしてすぐにほったらかしにしてたけど拠点改善アプデはあった?


体幹崩しにパリィありき過ぎるのがよくない

そういうゲームなのになにいってんの?

回避とパリィが同じボタンだから相手の連続攻撃一回パリィミスったら
ぴょいんぴょいんするの良くないと思いますね

あれパリィ連打は回避化けでミスるリスクって設計なんだろうけどあんま良くないよね
連打じゃなきゃキツい連続攻撃が精度要求されてやたら難しくなるし

原点からして三国志は呉のこと嫌いなの?って扱いだし

体験版にこれ下手だとパリィできないからシステムにお断りされるゲームなんだって風評を自ら作って取り戻そうと動かざるを得なくなった時点で色々もうダメだったと思う

右化勁した後は左化勁するみたいに方向変えてやれば回避暴発せずに化勁連打できるよ

跳梁自体は良いボスだと思う

ボスは結構良ボスいるよね
一部の奴はアレだけど

妖怪ボス戦がだいぶクソかぬるま湯かの二択
人間ボスはだいたい出来がいい
なのでこのあたりを元に改善してくれるとどうにかなると思う

呂布戦だけはマジで完璧な調整だったと思う
最初は見えなかった攻撃が見えるようになっていってどんどん上手くなるのわかる
妖怪呂布つまんね

キャッチボールはちょっと楽しかった
でもあれ成功させても遠くにいるからあんまメリットないんだよね

個人的に董卓戦が一番楽しかったな
モーションもわかりやすいけど対処ミスったらひどい目にあうし
何より強くて悪いやつムーヴがたっぷりだった

張遼も楽しいし格好いいボスだった
だったんだが何だあのダサい羽は


仕方ないだろ実際にある鎧装飾なんだから!

劉備や曹操みたいな派手な無双デザインそのままもってきてるような奴らと比べると
史実にあったような地味な鎧の有名武将が違和感しかねえんだよ!

あれこれもしかして難易度毎に旗集めなおしなの…?

面倒だけど集めなおしだよ

マジかぁ…2週目で取ればいいやって結構スルーしちゃったぞ…
助けて木霊ちゃん…

攻略見るのはやぶさかではないんだが
もう一度メインルート離れて嫌がらせみたいな敵配置倒すのかぁ…
ってなっちゃう

本編の内容だけなら袁紹とズッ友とかでよかったかもね
袁紹フォーカスとか新鮮だし

個人的に割と化勁好きだった
慣れれば音ゲーの要領で捌けて仁王よりは死なずに済んだし

パリィ自体は楽しいしアクションも決して悪くはないんだよな
もう一声がほしい

呂布と貂蝉の解釈は膝を打つほど面白かったしあそこまでヒロイックな呂布ってのも面白かった
住人出てくる十常侍や真面目で堅物すぎるせいで病む袁紹ってのも面白かったから
三国メインどころのキャラももっと遊んでいいなって思った

ここは最初笑っちゃった
すぐ笑えなくなった

カケイ自体は嫌いじゃないけどそれ以外の対処方法がないから
ディレイとか入れてリズムでカケイさせようとさせないのが良くなかったな
ちゃんと見て!ちゃんと避けて!画面見ずにボタン連打するな!!ってのを強制させちゃダメよ

あーあ洛陽燃えちゃったよ…んじゃ…流れ解散だ…!は史実といえば史実だがよ

ラスボスは近づいたり離れたりが速すぎて攻撃できるかどうかは相手の機嫌次第みたいな感じが
かけいで敵の攻撃流して攻めようみたいなシステムに合ってないないきがする

そもそもこのゲーム攻め損だから
攻めずにパリィ重ねて致命とって起き攻めは敵のご機嫌を伺いながらスパアマ反撃を警戒するのが最適解だ

買おうかどうか迷ってるけど迷ったまま忘れそうだな…

DLC全部出てからでいい気がする

バリューパックみたいなやつが後々出るのかな?
それならそれ待つかー

化勁出来ると有利だし爽快で面白いのは事実だけど
別にガード固めたりわかりやすい大ぶりなのだけ化勁して術と属性責めで優位に立ち回るのも出来るぞこのゲーム

そこまでせんでもクリアできるからなぁ
一周目クリアだけなら通常攻撃二種とカケイで十分イケちゃう
武技すらそんな使わなくていいし

それこそSEKIROの忍術や道具と近しいな
別に弾きさえできればクリア出来るから全然使わなくてもいいし使わない人もいっぱいいるけど使えた方が戦略も広がる

個人的にはそこそこ面白かったよ
ヒリ劉備はマジで死ねよ…と思ったけど
あと袁紹が妖怪パワー手に入れたくせに悲しいくらい弱かった…
あくらつな道中の方がはるかに手強かった…

あいつ毒投げると雷全部消えるから途端に弱くなるから結構極端なバランスしてると思う

新着記事

【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。