ウオノラゴン以上にぶっ飛んだデザインのポケモンいなそう。

ポケモン

どんな新ポケモンのデザインが来てもこいつには敵わないよ

慣れれば可愛いもんよ

色違い集めるの大変そう

よく見たらこれ尻尾の先に頭をくっつけたの……?

そういう復元図の間違え事案があってそれが元ネタ

きわめて生命に対する冒涜的な初見の印象に対して動いてる姿を見た時のこいつはこれでいいんだ感


こいつらの正規デザインってそのうち来るのかな…

こんなナリだけどポケモン図鑑に古代からこの姿で暮らしてたらしいことが書いてあるからなんやかんやこれが本来の姿なんじゃねえかな

その図鑑書いたのウカッツだろ絶対…

むしろ普通の生き物の形で復元されてたのが間違いだったことが近年判明したとかありそう
ポケモンだし

生理的に無理

別々では復元しなかったあたり単独で別のポケモンだったとかでもないだろうからな

リアルでも古代生物見るとそんな形の生き物がいるわけねえだろみたいなのが実際生まれては消えていったのが進化ってものだからなぁ…

正しい姿の4匹に会いたい
というかクビナガの化石って言っといて下半身パーツしか無いチルドンおかしいだろ何見て首長って判断した?

尻尾を首だと思ってた化石だからな…

他の地方で復元されてて本来の姿が判明してるんじゃね
本来なら半身どころかパーツの一部から全身復元できる技術がある世界なわけで

パラドックスポケモン

どたどた歩くのかわいいよね

組み間違えだとしてもそれで復元できる方もおかしいがな
復元と言うより化石を素材に新しい生物を生み出したようなものか

ちょっと噛むっ♥

正しいかは知らんけど生き物らしいフォルムの4匹が見られるのはそれこそパラドックスポケモンで他人の空似やるのがいいだろうな

流石にサトシの手持ちになるのは予想外だった

結局決勝のあれは何だったんだろうな…

ウカッツって名前が混乱の元

頭が上下逆になってるウオチルドンもなかなか…


ヒリとくっ付けるとちゃんと尻尾になるのがまた何とも

分離合体するゲッターロボみたいなポケモン群だった可能性もなくはない

ウカッツもなんで他はできてこいつらが単独で復元出来ないのか疑問には思ってるんだよね

ウカッツじゃなくても研究材料感ある
わざと新種を作らせて単独で復元できない理由を探してるんだろうか

なんていうかポケモンが雑に複数体バラして適当にくっつけてもその姿で生きるバイド並みの順応性持ってるとかでもないと成立するわけがない生物を無理矢理成立させる博士がロケット団のがよっぽどマシレベルでヤバいやつになっちゃう

かわいい

複数体集まって1匹のポケモンって例は山ほどいるから集合生物説は否定できねえんだよな

なぜか断片的にしか化石が見つからないらしいので最初から合体前提の生物設計だと思う

ウオに関しては元ネタが頭だけ硬骨で他は軟骨だから頭の化石しか見つかってない古代魚類

今後別の地方で対になる化石が見つかってまたキメラが生まれるんだと思う

化石でできるんだから骨からキメラ作れるよね

断片的にしか見つからないのは他の地方も一緒では
もっと言うと頭の一部とか根っこの一部とかでしか見つからない

この辺で見つかる化石はなんか単独復元駄目で組み合わせたら出来たのでサンプル欲しいから復活させてるって流れではある

アイツらは全身化石も見つかったりしてる
断片や琥珀の中の蚊の血液情報から全体復元できるのはイカれてるけど

なんなら琥珀から復元されるしね…


ダンクルオステウスは本当に頭しか見つからないやつだけど
他の元ネタの生物とか種族は別にそういうわけじゃないという

何故か断片的も何もオムナイトとかだってかいの化石しか見つかんねえじゃねえか

そもそもこいつら野生の個体いるからなあ

なんでかマックスレイドでしか出ないんだよねこいつら
他の化石ポケモンは普通にそこらをうろついてるのに

可愛いと思うしなによりガラルでの相棒だったので悪口言えない

岩がつくの3dプリンターみたいに再現してるせいなのでは?

カブトとかアマルルガみたいに復元した姿のやつが本当にその姿だって判明してる例もあるんで
大体みんな岩持ってそうではある
プテラとかは完全再現無理らしいから岩無かったかもしれんけど

メガプテラは生前の本来の姿!みたいなこと言われてなかったっけ

発表されたときにキモいだのなにか生命に対する冒涜を感じるってレスに変な擁護されてたのを思い出す

なんでこいつらたまごつくらないの?

なんだかんだかわいいよね

普通に好きなデザインだからスレ画以外ももっと商品化してほしかったな

カンムリ雪原行くと普通に化石ポケが野生化してうろついてるじゃん
ああこいつらは現代で人に保護されなくても生きていける場所見つけたんだなって思えるじゃん
なんだよこのキメラどもは

たしかに!僕もそう思うぴゅい!

可愛いしスカーフ巻いたこいつにお世話にもなったけどそれはそれとして悪趣味だと思う

実際に再現する技術を持った上でこれなのがわざと間違えてやってる感

太古の ガラルで 暮らしていた 様子が
目に 浮かぶ ようだネ!

周りは冒涜とか言うけど復元された本人はわりと幸せそうにカレーとか食ってるよ

見慣れればかわいいけど異形なのは確かだからな

単独で復元できないってのもソースがウカッツだけなのがなあ
まあこういう雰囲気そのものがコンセプトなポケモン群なんだろうけど

こいつは新しかったから受け入れやすかったけど
既存のポケモンが異形に変形してるのはちょっとキツい…

パラドックスなら恐竜化と機械化だから大丈夫だよ
いや両方結構エグめの性癖だな…?

古代はまああのポケモンたちの原種なのかなって感じはするから良いと思う
未来は顔がデジタルになってたりして怖い

ポケモンは不思議な生き物とはいえ…
化石から復元するって言ってるけど実際には肉体を創造してるな?

こいつ地上じゃ呼吸出来ないんだっけ?

頭が魚のままだからな

不思議な不思議な生き物がポケモンだし…

ポケモン図鑑は正しい解説ではなく筆者の考察が混ざる場合が多いので
こいつらに関しては「過去にいたとしたらこういう生態だろう」ってのが書かれてるだけで本当に過去にいたかどうかは不明だ

悪趣味だから元のも出してくれ

新着記事

【真・女神転生VV考察】裏庭パワーのセリフの意味。大天使関連。
【スト6】ザンギエフ立ち中K以前とリーチ同じに弱体化。
【ユニコーンオーバーロード】あえてクロエを選ぶのか、クロエだから選ぶのか。
【ドラゴンズドグマ2】アンケート答えたら今後に活かされるかもしれない。悪い部分は明確。
【ポケマスEX】海賊ナタネとセーラーアセロラ水着、ドキドキお宝探し!?
【ステラーブレイド】フォトモード配信時期は8月。やっと綺麗な風景が撮れる。
【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系って比較的マトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?