【ポケSV】ノノクラゲ割と強いエイリアンみたいなやつ。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

最初見た時の衝撃が凄かった

色違いが可愛い

進化後のエイリアン感も好き

何でクラゲが陸に居るんだよ

は?キクラゲなんですけど?

発光ダイオード

性能も悪くない


アルセウスこれ産み出したときちょっと正気じゃなかったのかな…

キノコだし…

何ならウミディグダよりも見た目の衝撃がすごい

特性の癖で使いにくいけど癖があるなりに使い道もないわけじゃないから悪くはない

言うほどキクラゲか?

(クソ早い逃げ足)

ネーミングも無駄に上手くてちょっと笑う

本物のクラゲはどこにいるんだよ

お前が立つのか…

えっなにこいつ…ノノクラゲ…?…あっそういう事…?
って変な笑いが出た

木の下で突っ立てるから近づいたら猛ダッシュで逃げた時の衝撃よ

健全なキノコのほうし使い

走る姿がすごく可愛い

ノノクラゲからのリククラゲの名前はちょっと思いついた人頭おかしい

原種の名前を1文字変えるだけなのに意味が通るように改変されるのがすごいよね


しかもメノクラゲからノノクラゲは線一個とっただけという

ウミディグダは進化の過程で姿が似るのは分かる
なんだお前

ふふってなった

こいつが猛ダッシュしてる姿よ

なんか公式でも二次創作でもダッシュ姿の絵が多い…!

リージョンフォルムかな?

ふいうち過ぎたやつ

キクラゲモチーフと言われても正直納得できねえ

こいつきせき持てばトリック持ち以外のサーフゴー完封できるらしいな

歩いてお帰り…

リククラゲになると正直ちょっと普通だなって思った

デザイン自体はいいと思うけどスレ画の時の個性は無くなった感ある

今そこまで目立った話を聞かないのはあの特性でちゃんと目論見通り抑制されていると言っていいんだろうか

ホラーゲームで追いかけてきそう

リキキリンの海外名も頭おかしいぞ全部回文になってる
日本語だけなぜか違うけど


リキがキリン側に来てる名前の印象を優先したんだろうな

白きくらげと黒きくらげ

こいつら食うと美味いらしいな

マップの周辺ポケモンには表示されるのに中々出会えなかった奴
出会えてギョっとした

キノコだから湿気が欲しいとかで割りと条件厳しいんじゃなかったか

サーフゴーとかガチグマ倒してる動画見たけど輝石ありとは言え特殊耐久おかしいなこいつ…

キリンリキキリンリキキリンリキキリンリキって繰り返しの区切りが変わるとリキキリンになるのも回文とは別の魅力ある

リククラゲ好き
ノノクラゲ普通

ノノクラゲが走って逃げてく姿可愛いじゃん

svは初めて見た時ギョッとする奴多いよね

ヤバい奴おる…ってなる

野のクラゲ

レイドであーメノクラゲね…ってなってなにこれ?ってなった

リククラゲは寝てる姿が最高にキノコ

走る姿可愛すぎる

躍動感に溢れ過ぎてる

木の下にいるの見つけてなんだこいつ…ってなって走り出したの見てなんだこいつ!?ってなった

野ノクラゲ
陸クラゲ
どちらもカントー種と1字違いでまったく違う生態系のモンスターにしたセンスすごい
でも収斂進化ってこんなんだっけ…

ウミディグダは収斂進化っぽいけどこっちはただの他人の空似っぽい

そろそろドククラゲのわざ返してくださいよ…

ドククラゲいないのに何をどう返すんだよ

クラゲなのに陸に上がってるの絶対おかしい

キクラゲはクラゲじゃなくてキノコだけど…

何でクラゲがキノコになるんです…?
何でキノコが海を泳いでるんです…?

ウミトリオのそう………感よ

キクラゲはクラゲじゃねぇだろなん何だこいつは

サーフゴーに対してめちゃくちゃ強いやつ

何度見てもえいごリアン

オ ナイスデザイン

野生の小峠英二

こういうの好き

やさしい

走り方超きめえ!

走るのはいいんだ
なんであんな早いんだよお前 笑っちゃっただろうが

モンスターなんだから人間より速いに決まってるだろ

進化後含めて色違いが綺麗でいいよね

走り回るノノクラゲと木にくっついてるフォレトスが跋扈する地域があるらしい

そもそも普通に考えたらウミディグダが正しい進化でディグダがおかしくねえか?

巣穴を共有するのはどうなんだと思うけど複数で一体のポケモンは多いからまぁ良いんだ
ダグトリオはなんで密着してんだ

こいつが走ってる姿を見るとほのかに元気が湧いてくるから好き

リージョンじゃないのに種族値同じなの納得いかない

ドククラゲの時点で種族値は平均的に高い方なんだからそこは良いだろ!

強い弱いの話じゃないんだよ!

ドオーとかも割とびっくりしたよ俺

野のクラゲ

メメクラゲ
メノクラゲ
ノノクラゲ

こいつとウミディグダは鳴き声からして完全に別種なんだなってなる
なんでリククラゲはちょっとドククラゲに寄せてるんだよ

まあ実質リージョンみたいなもんだろ収斂進化組は
設定的に陸暮らしが無理あるから別種扱いしてるだけで

見た目が似てるだけの別種って設定なのに種族値完全に同じなのは納得いかないものがあるよね…

特に使い道に困るレベルのウミの方はな…

リージョンはちゃんと種族値変わるのにどうして

なんか陸でふわふわ浮いてると思ってた
なんで2足歩行なの…

キノコが浮いてるわけないだろ

草ポケモンなんだから歩くに決まってるだろ

なんでって生えてるだろ?足

新ポケ縛りすると水タイプが少ないの辛い

推奨ルートだとシャリタツラッシャミガルーサが中盤以降になるから
序盤入手だと強いのクワッスと水ケンタロスくらいになるな

おっさんのせいで氷技持ちが増えててガッサのせいで草テラスも多いのは向かい風

このこ事前情報ってあったかな…

無かったよ
何も知らずにこいつを見つけた時の衝撃はなかなか忘れられない

性能も含めてキャラ立ってて良い
ディグダにももうちょいその愛分けてあげて…

今後はリージョンじゃなくて収斂進化を優先的に増やして欲しいな

足が健脚過ぎる…
結構な速度で走り回る姿はかなり笑った

草ポケのくせに浮いてるマスキッパは許さんぞ
そのせいでヒスイでも探知範囲広いし

大量発生するとキモ可愛い

リククラゲはすごい丁寧に調整されてるけど
やっぱ胞子は強いぜってなる

割と広範囲に住んでるからどこでもアイコンにこいつ出てきて不思議な気分になる

ミニマップで他のポケモンにこいつの足生えてるのじわじわくる

こいつはOWの恩恵を受けているよね
従来の普通のエンカウント方式で立って現れるよりも
マップで走り回ることでキャラ立ちさせている

ストレス要因ではあるけどタマゲタケのカモフラージュ加減が凄くて良かった

寿司コンビもミガルーサも旅で使うならそこまで強くないし
結局水ポケ使うならギャラドスマリルリでよくね?ってなった

序盤で普通に手に入っちゃうからな…

🍄三

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。