【ポケモン】シバが強かった思い出。

ポケモン

クソ強い…

ウーッ!

ハーッ!

シバを強いって思ったこと一度もないわ…

イワークが悪いよイワークが

イワーク抜かしてもエスパーが猛威を振るってる初代で格闘メインってのが…

強いタケシ

むしろまともな水タイプとか揃ってない頃だからタケシのほうが強くない?

なんで2匹もイワークいるんだよ

どんなゴミ手持ちなの?


イワークエビワラサワムラウワークカイリキー

格闘にまともな技がない

イワーク2サワムラーエビワラーカイリキー
イワーク2がゴミすぎる…

おれたちの スーパー パワーを うけて みるが いい!

イワークは絶対ステータスミスってるよね

イワークは多分最初のジムの切り札としての調整が最優先なのであれで合ってる

つっても序盤であるタケシも使ってくるしあんま高くはできんだろう

最初のボス専用って考えるとそんなに不思議ではないかなと
シバはイワーク出すくらいならニョロボンあたり出せばいいのに…

四天王は2タイプエキスパートだったんじゃ説がある
氷と水
格闘と岩
霊と毒
ドラゴンと飛行

オコリザルとニョロボンできっちり5枠埋まるのに…

カンナ>キクコ>ワタル≧グリーン>シバ
くらいのイメージ

ちなみに切り札のカイリキーの技構成は
にらみつけるきあいだめじわれじごくぐるま
舐めてんのか

VCやってて金銀辺りまで本当に技がしょっぱく感じたな…
レベル27くらいのやつ捕まえても技が4つ埋まってなかったりするし

サワムラーが辛うじて普通と言える位でイワーク以外も酷くね
エビワラーは言わずもがなカイリキーもほぼ当たらない地割れマシーンだった気がする

イワーク経験値低いからやだ


カスミが序盤の難敵ポジっぽいからイワークをあまり強くは出来なかったんだろう
スターミーのステータスめっちゃわかり易く高いし

とくぼう低すぎてエスパーすらいらない

イワークは攻撃性能が終わってるだけだから

原作でボロクソだけどポケスペのイワークの使い方は素晴らしかった…

カメックスだったからなみのりのおやつだったな…
リザードンだったら苦戦したのかな

穴を掘れば余裕

特防低いから火炎放射しとく

Lv50で捕獲できる伝説のポケモン3種に共通してる飛行タイプに弱いのも逆風

全部カメックスかギャラドスのなみのりでいい
エスパーに替えるまでもない

エスパーの強さを抜きにしても当時の格闘は弱かった

ニョロボンなんて敵で出してくるやつシジマまでいなかった気がする

逆にどうやったらここまで来たプレイヤーが苦戦できるんだよ

せめて全タイプにいりょく90くらいの最強技は配ってくれよ…

メガトンパンチキックは格闘にしてやれ

命中率が低すぎる…


他にも選択肢がある中でのイワーク×2が弱さを際立たせる

イワークは水か草で即沈むしかくとうも弱点突かなくてもそんなに脅威じゃない

岩地面にしてもゴローニャとかにしとけよ
と思ったけどレベルで技覚えないからライバルのナッシーみたいになってたかな…

というかこのレベル技縛りが何なんだよ…
その中で燦然と輝くワタルのバリアカイリューも意味不明だし

石進化はちゃんと育ててからやれっていう戒め

でもゴローニャを図鑑に登録するためには必要だよ

石進化じゃないから普通に覚えなかったっけ?

からてが格闘になったり色々調整されてなんとか形にしたのが金銀だからあの時代のポケモンは金銀でようやくベース固められてると思う
弱点関係もなんかおかしかったし…

朧気だけど虫が今より弱点多かったような?

でんきエスパー氷揃ってれば5人メタれるからあまり各個撃破のためにパーティのタイプガチガチにさせられるよりかはよかったのかな

イワーク使うより誰も使ってないゴローニャにしよう

旅パストーリー攻略の攻撃技だと空を飛ぶも普通に強いしね

飛行タイプ対策にイワークを入れる頭脳派だぞ

特に何も考えなくても移動の必須技であるそらをとぶで倒せちゃうのがね…
イワークはなみのり

最近ポケマスでわざわざ実装されて単独ピックアップガチャ開催されたんだぞシバ&イワーク
絶対ガチャ回ってない

そらをとぶとなみのりは入れてるだろうしそいつらでなんとかなるよね

初代最強のエスパーを連れてたからシバとキクコはただの通過点の印象しかなかった

なみのりが強いのも良くない

90近いっけ威力…助かるけどあれでいいや!ってなるよねPP的にも

他のひでんわざがなみのり級になれ

タケシで苦戦したイワークがクソザコになってるのいいよね

最初のボスの切り札が二体もなんて…みたいな意図はあったと思われる

でも道中で雑に出た気がする…

イワーク2匹ゴーリキーにでも変えた方が良かったんじゃない

四天王は開発時2タイプエキスパートだったぽいので
岩もしくは地面が必須なんじゃないかな
それでもゴローニャ出せよにしかならんが

カンナが氷だけじゃなく+水
キクコがゴーストだけじゃなく+毒
ワタルがドラゴンだけじゃなく+飛行
って言われたら確かにしっくり来るんだよね
2タイプ使いならジムリーダーより格上感あるし

オコリザルとかニョロボンとかいたのに

当時はゲームバランスまともに考えてなかったから…
とはいえテストプレイで四天王の強さバランスのおかしさには気付けそうなものだが

ところでライバルの手持ちの技なんですが

空気ではないし弱さとかネタ方向の人気は結構あるからキャラガチャで回すやつもそれなりにいるタイプだと思う

初代の最強格闘技ってじごくぐるま?
サワムラー限定でとびひざはあったか

体感カンナが最強

氷強い上に水複合で耐性もあるし何より出してるポケモンの耐久力が高い

体感じゃない
事実

イワーク×2はサワムラーとエビワラーで良かったんじゃない?

イワーク×2をゴローニャニョロボンにしろ

キクコも先手取られると厄介ではあったよ
と言うか混乱だの眠りだの氷だの初代は状態異常がやたらつえーんだ…

別にシバに限った話じゃないけどなみのり強すぎる

エフェクトがハイドロポンプより強そうなのいいよね…

銀のサワムラーが威張る使うと屁こいてるみたい

まずまともに遊んでるトレーナーなら100%持ってる波乗りでほぼワンパン取れる時点でかなりどうしようもないよねイワーク

初代は対戦要素後付とは言われてるしバランス面はストーリー攻略が難しくなりすぎないかって側面重視して調整されてると思う

なんだかんだでストーリー中は結構消耗した気はする

シバのポケモンは補助技がノーマルタイプで他はダメージを与える技ばかりだから
AI同士で戦わせるとやたら勝率が高いみたいな話があった気がする

ただでさえタケシに配置したせいでポッポ火力になってるからなイワーク

御三家に対してカンナが有利すぎる…

エビワラーの属性パンチが強ければ…ヒリに突かれるから関係ねえか!

どうやったら勝てるかではなくどうやってPPを節約しながら進むかというレベル

ここまで名前の挙がらないオコリザル…

レッド限定だから…

3色パンチ(特殊)

エレブーブーバーまさこが使えば強いもんね

そもそもまともな格闘技もってるのサワムラーくらい?

格闘タイプ他にいるのに何でイワーク…

グリーンが四天王突破できた理由の8割がフーディンだと思う

そんなにガチられてもクリアできない人出るから簡単というかぬるいくらいでいいんだよ

チャンピンロードでいやってぐらい戦うのも悪いよイワーク
経験値低いし

昔のポケモンってそのタイプのエキスパート出したいのにポケモンの種類足りてなくて埋め合わせみたいな手持ちよくいたよね

ダイパくらいまであった気がする

こおり2種ほのお2種でんき3種しかいないのにそれらのエキスパート出そうとか考えるの狂ってる

アフロの悪口やめろ

ダイパでそうなるのはおかしいだろって当時思ったな…

じこくぐるまなのは許してやれ

レベルが足りてないとワタルの上から破壊光線で全滅する

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。