【ポケモン】カビゴンは災厄の一つと数えられている。

ポケモン

何だコイツ…

これヤバくない?

こんな奴と一緒に寝るとか正気じゃないだろ
いつ食われるか

いくつもの村を滅ぼしてそう

起こそうとしてもキレるからなこいつ

米俵丸ごと食べるからなコイツ…


モンスターボールに入れたら2度と出してはいけないやつじゃん

おそらく雑食だから最悪の状況なら人間バリバリ食いそう

突然現れて米を食い荒らす4mの怪異

軽く1t前後の巨体が高速で突進して来たり破壊光線をばら撒く

しょうがねぇだろモンスターなんだから

食ったら寝るし寝たら重くて動かせないぞ
いびきや寝言にも殺傷力があるから注意だ

マジで死活問題過ぎる
災厄扱いも納得過ぎる

越冬が人間にとっても命がけだった時代には間違いなく厄災だな…

そんな時代にコイツの進化前をパートナーにしてる奴がいたらしいな

なつき進化だから懐かないようにしてるのかもしれない…

なんかダメだった

進化前でも1日に約100キロぐらい食うんですが…

ほぼイナゴ

ポケモンの協力で追い払えるようになるまではマジで厄災としか言えないパワー

神扱いされててもおかしくない
抵抗できない天災的暴力な意味で

怖い話の方向性が違う

現代でもクソ迷惑だけど昔はもうマジで洒落にならない脅威だよなこれ…

ギリギリ食えるか食えないかの時代が長く続いてたもんね
ひとたび冷害が起これば東北では当たり前のように餓死者が出るような

主人公含めカビゴン使いが食糧をどうしているのかは疑問が残る

何かしら人の命を救う作用も持ってるだろう…

何にしてもその対価が重すぎんか…

オヤブン個体のコイツめちゃくちゃ俊敏に主人公を襲ってきて怖い…

カビゴン除けとして開発されたのがポケモンの笛なのかもしれない

ヒスイ時代は殆どのポケモンが破壊光線やら殺傷力高い技を気軽に採用しすぎで怖い

ヒスイのこいつ全然寝ないし河岸に近づくと見失うまでずっと追いかけてくるのマジ怖い…

人より大きいモンスターをポケットモンスターと呼んでいいのかどうか

モンボでポケットに入れられるからポケットモンスターなんだし
つまり当時はポケモンじゃない

モンボでっていうか小さくなれるからだし

マジで害獣すぎる…

1週間飽食を覚えさせてブクブク太らせた後無責任に野生に返して自分達は島を移動する狂気のゲームも最近できたらしいな


やってることだいたいイビルジョーだよね…雑食だから肉も食うだろうし

絶滅させられてないのが不思議なレベル

たしかにポケモン図鑑読んでると
むかしの人たちよく生き残れたなと思う

人類が?

アバドン

フワンテは絶滅近くまで追いやれたけどまあこいつはそもそも希少ではあるか…

なんでか知らないけどゲーフリは昔からポケモンは仲良し!みたいな世界観を積極的に破壊しようとするよね

そもそも出発地点から出ようとすると危険だからやめろと連れ戻される世界だぞ

あくまでモンスターなスタンスだからかわいいだけのペット扱いされるのは昔から嫌がってる

怪獣より安心でペットより危険が初代のコンセプトだっけか

ぬいぐるみ売ってるのはどっか別の会社なんですね

気の利いた皮肉のつもりなんだろうけどただのいちゃもんだぞ

…?何を言いたいのかよくわからない
クマのぬいぐるみ売ってる会社があるとして野生のクマまで怖くないよ~なんてアピールする意図はないだろ

そもそもそう思い込んでるのが間違いだぞ

仲良しなのは否定してないだろ
それはそれとしてモンスターなだけ

食っちゃ寝してるだけのゴミ

そこかしこでバトルしてる奴らが昔から仲良しだった訳ないだろって言われるとまぁ…

アニメだと確か南の島の果樹園襲ってなかったか

自爆まですんの怖すぎない?

川越しとはいえ近場の草原にオヤブンが湧くので普通に害獣なのでは

ゴーストタイプなんかとにかく殺すとかあの世に連れ去るとか遭遇したら死を覚悟しろとかそういうの多いし

ポケモンスリープのおなかのうえ寝はどう考えても間違い起こるよなって

現実でも「牛さんあったかいんぬ…」って小動物が寄り添ってたらプチッとされるのは有るそうなので…

フワンテは連れ去ろうとすることより催眠術かけて立ち去ることのが邪悪だと思う

害獣というか怪獣だろこんなの

顔もそれとなく狂気的に見えてくる

この世界は人間の方が後から発生したイレギュラーみたいなもんだからなあ

勝手に世界観作られたら嫌だろ

最悪その辺歩いてれば食料の方からとびだしてくるしなんとかなるだろ…

見た目はかわいいとはいえ一日400kgの食事はなあ

森の奥で皆できのみシェアしてるフレンズ的生物として描いてるのはアニメぐらいだぞ

現代ではトトロ的な扱いされてるのがやばい

満腹でさえいれば腹の上をトランポリンにされても気にしないレベルで大人しいので現代の食糧事情がよほどいいらしい

おそらくはデンボクの出身地は
子孫のナナカマド博士がいかりまんじゅうが好物
昔からの付き合いのムベが忍者の末裔ということから
ジョウトのチョウジタウンだと思われ災害を起こしたのはギャラドスだと推測できる
手持ちの中で何か浮いてるピクシー♀は写真で一緒に写ってる女性の形見という説も

現実にいたらゴンベみかけたらむごたらしく殺せみたいなしきたりがありそう

友達になれないことはないけどそれはそれとしてとんでもない連中

そもそも犬なんかも元々人間を食うような狼だし

ビッグマムみたいな…

絆を結べば友になれるけど野生のポケモンは危険
って言うのは最初から一貫している

無条件に人間に都合がいい無害な連中ではないことは度々思い出させようとしてくる

ポケモン世界のアバドン王はカビゴンの姿してるのか

間違いってそういう…

ごんぬ…

ちょいちょい特殊能力発揮するなお前

筋トレの為に力を貸してくれるゴーリキーは時代によっては神と崇められてる地域ありそう

ゴーリキーさんがカビゴンを撃退してくれた例もありそう

キテルグマ トレーナーに対する愛情は深いが抱きしめると殺してしまう
ミミッキュ 人間に対して友好的だが布がめくれて正体を見た人間は発狂して死ぬ
Hヌメルゴン トレーナーが構ってくれないと寂しさのあまり暴れ始める
割と仲良くなっても油断できない

村レベルなら壊滅させるな

熊は母性の象徴だから…

ポケモンは殺して食おうにも一撃で殺せないと小さくなって逃げられるからマジで最悪の生物

カビゴン自身が植生をめちゃくちゃ促進する力があるとはアニメでもゲームでもちょいちょい言われる
それの強化版がキョダイマックス

見てくれ
筋肉
見てくれ

古より 変態と恐れられし 行為なり

ボチは人間さん好きだけど油断したら生気吸い取られてヤバい

きのみの繁殖力凄いしな

ポケモンの生態だけじゃなくて
たまに人間も不倫の末離婚したとか舞台になってない地方は紛争とかしてて資源奪い合ってるとか
結構殺伐とした生々しさお出ししてくるよ

他のポケモンに一瞥もくれずコイツを一心不乱に研究してる博士がいるらしい

一見地球と同じ世界に見えるが
太陽からの光とかの世界に供給されるエネルギーが地球よりも多くて
生態系ピラミッドの下層を支える植物の成長スピードや
果実や種子の生産量や含まれるカロリー量がものすごいのだろう

人間もまあ人間と同じカタチには見えるけど多分こっちの世界のそれより余程強靭なんだろうな…

木の実植えたらすぐ実がなるしね…

迷惑なタイプなデブすぎる…

ポケモン界の神現世に干渉し過ぎ問題

サトシですらなんかやたらと頑丈だからな…

ですらっていうかポケモン世界の人間頑丈説大体あいつのせいだろ
ゲーム版でも時々フィジカルモンスター出てくるけど

カイリキーさんとかエピソードが凄い友好的だもんな…

ゲーム世界の人々は基本的には我々と同じぐらいっぽいけどたまにドラゴンとレスリングしてる人とかキテルグマと組み合える人とかハマレンゲとかバケモンが混ざる

新着記事

【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。
【アニポケ】ドットの服を選んだのはモリー。性別は女の子。
【エルデンリング攻略】指紋盾と出血蟻棘装備したらDLCはクリアできる。