【ポケモン】一匹も存在していない複合タイプ。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモンの存在しない複合タイプも残り少なくなってきた

炎氷いたのか…

というかこいつ何…?

リージョンヒヒダルマのダルマモード

ガラルヒヒダルマ
ユキダルマじゃねーかとなるんだがHP半分でフォルムチェンジしてこうなる

フッフッフッこいつは驚いた
このガラルのヒヒダルマをよく知らない無知なイッシュ者がまだいたとはね

ほのおフェアリーって居ないんだ意外
修造ってあだ名付いちゃうからかな

どの組み合わせが強そう?

虫ドラゴンと毒氷はモチーフどうすんだろうな

進化前が地面タイプだから…ですかね
いやこの進化前虫地面でもいいのでは


毒氷は氷柱とかでいいんじゃない?

いわゴーストがなんか居た気がして思い出そうとしてしまう

デスバーンで誤解してる人多いからそれかも知れん

もし居るとすれば墓石ポケモンみたいな

虫ドラゴンはドラゴンフライっていう格好のネタがあるけど
トンボとしてはメガヤンマがいるしドラゴンフライの語呂合わせ的にはフライゴンが既にいるんだよな…

ノーマルは他と複合するとノーマルとは…?ってなる

獣の象徴のケース(ビーダルとか)
音の象徴のやつ(メロエッタとかオリーヴァとか)
意味不明なやつ(イェッサンとか)
で分けられると思う

ノーマル複合はそのくっついてるノーマル何?ってなっちゃうし難しいよね
カエンジシが炎単だったとしてもまあそうだねってなるというか

じめんフェアリーってうさぎのおっちゃんみたいな見た目しそうなイメージある

ほのおフェアリーいないんだ意外

ノーマルは今見ると動物っぽさが残ってるやつ…?って感じだけどルガルガンがノーマル岩にならなかったのが足を引っ張る

ゴ―ゴートが草単なのがだいぶ謎なのよね
まあそこまで統一的ではないだけかもしれないが

炎フェアリーいなかったんだ…

ゴルーグは地面ゴーストか
リージョン来たら鋼か岩ありそう

ほのおフェアリーは明らかに出し渋ってる感ある
もうモチーフなんてあからさまだし


火の精霊みたいなとこをモチーフにすれば出せそうなもんだけどな

炎フェアリーは草ゴーストみたいに散々勿体ぶっていざ出したら堰を切ったように大量に出てくる複合だと予想してる

こおりどくって何だろうな…

フライゴンは地面フェアリー版出してもバチは当たらんだろう…

むしドラゴンもじめんフェアリーもフライゴンで解決だ!

炎フェアリーと地面フェアリーは攻撃面が強そうだなあとずっと思ってるけどこない

メタンハイドレートみたいなやつなら氷毒いけるか…?

それも合ってるんだけど個人的にメタンハイドレートだと氷炎ってイメージになる

元々ノーマル複合タイプは飛行タイプとの兼ね合いで生まれたものだったと記憶してるけど
具体的な理由は忘れてしまった

飛行は元々タイプの一つの扱いじゃなかったって話はちょっと聞いたことある

ノーマル+氷と岩は格闘にさらに弱くなるのを共通点にセットで出せそう

岩ゴーストは墓石ポケモンとか出せそうなもんだけどな

鋼毒がなんとも言えない配分で出てきたみたいに炎フェアリーとかもめちゃくちゃ遠慮してきそう

ロトムとかダルマモードみたいな特殊条件絡まず草炎出ただけでちょっと驚いたよ

墓石は流石に罰当たりじゃ…って思ったけどデスカーンとか出してるし今更だな!


むしドラゴンはモチーフ的には完璧なやついるから時間の問題だろう…

メガヤンマとフライゴンがどっちもその枠じゃないのなんか面白い

フライゴンは今からでもむしドラゴンにしてくれ

対戦での性能考えると地おっさんに全部役割取られるんだよね…
ガブじゃなくてそっちなのは面白いが取られてる以上は地面から離れた方がいい

埋まったら埋まったで伝説にしかない組み合わせを一般にも出してくれ!ってなるんだろうな

ノーマル+ひこう以外のノーマル複合って昔はレアだったよね
第4世代まではキリンリキとビーダル(ビッパ)しかいなかったはず

そういえばハカドッグは見た目でついにゴースト/いわが来たか!って勘違いしたな

虫ノーマルって何なんだろう…

電気ノーマルでエレザードみたいな爬虫類来たパターンあるから
思ったよりも普通の虫でサラッと追加されるとかかも知れん

スレ画ポケモンの絵のところを数で表示してみて欲しいな

フェアリーの2タイプが中でも強力

ハカドッグは初出ではないけどノーマルゴーストの道もありそうだった

フライゴンはそろそろむしドラゴンに生まれ変わろう

今まで出てない複合を埋めるのにタイプから考えたなってポケモンはこじつけ感を感じてしまう
モチーフからタイプ考えて埋めて欲しい

お互い干渉できないどうしの複合なノーマルゴースト一発目の子は正直なんも納得いかないので気軽に増やして対戦勢困らせて欲しい

虫はフェアリーの弱点突けるようにしてください 氷は地面と水に耐性付けてください

厳密に言うと例えば岩地面と地面岩だとゲーム内処理が違う場合があるぞ

虫とフェアリーの相性はほとんどとんぼがえりの通りの都合でしかないよね
じゃあ配るなよ…

とんぼ返りは虫タイプが使った場合のみ控えに引っ込む設定にすれば多少は虫タイプの強みになるか

ノーマルはどちらかというとゴーゴートについてないのがよくわからない

結局複合はどれが一番強いんだい?

基本的には鋼ゴーストや鋼飛行
耐性最強の鋼にとってメジャーな弱点をフォロー出来るほど強い

XYで作ったせいでフェアリーのタイプ糞すぎる

フライゴンはもう変えられないからナックラーに分岐進化追加しよう

ノーマル氷ノーマル虫の約束された弱点ポケ感よ

氷はアタッカーなら優秀だから…
虫は知らない

メタモンがメタルパウダーで進化してノーマル鋼にならんかなとこの手の話題のたびに妄想する

地面フェアリーの攻撃範囲はかなり強いから期待したい

ジャラランガは鋼ドラゴンで良かったんでは?

氷が地面と水 岩が岩に耐性を得たらアマルルガの弱点が三つも減って追い風が吹くってもんよ
まぁ今期にアマルルガいないんですけどね

正直未だにフェアリーの耐性と弱点を諳んじられない

判りやすい要素のタイプはもう埋まってるよね
水とか格闘とか悪とか

魚や水生生物モチーフって時点で9割5分くらい水付くしな

マルマインってくさでんきなんだ

半減の量を考えると結局単鋼が強い

超優遇タイプのフェアリー入れるともっと強いぞ

ノーマルがめんどくさい

草電気は埋まってこそいるもののあんま納得いかない

ノーマルって哺乳類系に雑に付けられてる感じだから虫は作るの厳しいんだろうか

むしでもノーマルでも納得いく動物って何だろ…
虫(小動物)だけど昆虫や節足動物じゃない系?

防御複合としては鋼飛行が最強だと思う

むしじめんの実用的なやつくれよ

ゴーストいわは墓石とか古墳とかピラミッドで簡単に行けそうだな

メガヤンマもう一回進化させよう

誕生以来っていうけど誕生直後のXYだとあんまり活躍してたイメージないな…
ゼルネアスは強かったけど

実際あまり弾けてなかったんだけどそういうことにしたい人の脳内ではそうなってるんだ

地面フェアリーはもう絶対強い
フェアリーが苦手な鋼と毒にも強いし

はがねひこうが好きだけど
ボルチェンでガツガツ削られるのが困る

そもそもノーマルタイプってなんなんだよ…!という根本的疑問

むしノーマルは序盤虫で雑に消化されそうな希ガス
ワナイダーとかむしノーマルっぽいけどな

ノーマル+こおり、はがね、いわあたりは動物モチーフ+属性の動物成分多めみたいな形しか思い浮かばないや

なんか動物っぽいのに雑についてるイメージあるノーマル
だからゴーゴートみたいなのはびっくりする

新着記事

【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。