【ウォーロン】DLC第2弾江東の小覇王は今日から配信。忘れてない?

ウォーロン

武器ごとの個性とか最初から用意しとけや!と思いつつ
DLC楽しみにしています…

色々と何もかも遅ぇよ!と言いたくもなるけどまぁね…

化勁に集約するって店はそこまで問題視してなかったよ
武器が結局リーチと出の速さしか個性ない状態だったのは
これが仁王を作ったスタッフなのか…これが?って失礼だけどそう思ってしまった
だからこそ今回の大幅なテコ入れは助かる


仁王の精神的続編とは言ったがスタッフが同じとは言ってないというギミック

実績ある仁王スタッフは大型新規IP作るってのは経営視点で言えば悪くないと思うよ…

そんな騙し討は騙される方が悪いみたいな理屈言われても

DLC配信し終わってコンプリートパック出て更にセール価格になったら流行るかも…

それなら普通にボリュームアップしてかつシステム拡張させた2の方が皆やるんじゃないかな…

長剣が溜め時に化勁ステップが可能で
溜め状態化勁成功すると溜め短縮とか
まさにそういうのがやりたかったんだよってシステムだった

なんか続報きたん?

今日DLC2

DLC二弾DLCで大幅なテコ入れ
とりあえず全武器種に特徴的な個性を付与させるのと
☆6以上の武器には武技を6つ付く(3つは1セットとして付け替え可能)
こんな感じ

なるほどなー
でもdlcでテコ入れってどうなるんだろ
全部に仕様変更アプデが入るけどdlc入れてなかったら前の仕様のままになる?
それともdlc2で手に入るレベルの武器にだけ個性がつく感じなのかな

概ねユーザーが不満に思ってた事全部真面目に対応してるから印象はいいんだけど
ほんとになんでそれが最初から出来ないんだって気持ちも否定できない

いやぁ…フルプライスで発売日に買った人間は不完全版でDLC買う人にはちゃんとしたゲームになるってのは印象かなり良くねえよ…

そうかい俺は好きだぜ

俺は中華仁王2がやりたかったんだ

最初は仁王ベースだったらしいじゃん
ライトユーザーにも…ってことでああなったとか

ライトユーザー向けで最初の体験版みたいなのを出すなよ

続編は内定されるぐらいには売れてんだし
DLCでのノウハウちゃんと生かして次は一気にブラッシュアップしてほしいな…

体験版で触れられた不満点はだいたい手を入れたけど体験版の範囲外には同レベルの地雷が大量に埋まってましたは自分で考える能力が無さすぎる…

仁王→仁王2で改善されてたところがもとに戻ってたからたぶん継承しようとした精神が仁王開発段階とかその辺だった


というか装備メニューの画面がほぼ同じなのにシステムは退化してるのはマジで意味わかんねえよ…

仁王で要望多い対戦実装するよ!→うちのゲームには向いてないからやめるよ!
見た上で対戦要素入れるのはちょっとセンスが仁王チームと大分違うんだろうとは思ってた

アプデまで弓の自動補充が無かったのは痺れたね

仁王よりカジュアルにして沼を無くしますってのは判る
そのくせに本編ボリュームは控えめで何周もしてジワジワレア掘りしてもらうのがメインコンテンツですって設計はおかしいだろ…

レアリティの1差なんて対して性能変わらんから無理に掘らなくていいんだ

ボリューム不足のくせに周回で掘り要素ありますで水増しすんなって話だから…
当然なんも楽しくないから掘ってねえ

仁王の装備掘りってあの倒した際のドロップ数やエフェクトのお宝感とか
UIとか鍛冶屋とかドロップ率とか性能とか細部に渡るまでめっちゃ気を使ってたの凄い実感した

レアリティの性能変化が小さすぎてレア掘りして強くなる楽しみは削ってるからマジで噛み合ってないんだよな…

仁王2のDLC第一弾で多芸とかのギミック入れてくるの凄いセンスだと思うわ…

久しぶりに触ったけどやっぱもうちょいキャンセルタイミング早くなんねーかなーって感じだ

そもそもステージ選択が箇条書きみたいなシンプルメニューの上に参照性悪いのはもう色々安っぽすぎてやべぇよ…
装備や武器のデザイン少なすぎ問題といい可能な限り工数減らしたいのが見える

終わらないエンドコンテンツも追加するみたいだけど1周とちょっとで力尽きてると遠い…!

ユーザーの声聞いた対応はマジでずっと続いてて頑張って作ってるのは感じる

真摯に向き合ってるのはわかるからその部分はほんとに応援したい

本当に真摯ならUI退化させずにちゃんと作るだろ


仁王の時から大幅なアプデを3回やって楽しませるって前提ができちゃってるから
面白くするアイデアあっても通常版には入れずに出し惜しみしてるところはあるだろう

最初からやれは本当にその通りだけど向き合ってすらくれない作品も多いからな…
今までの蓄積はどうしたんだよって気持ちもだいぶあるが

元から今作はカジュアルにするって告知してるのにボリューム不足とか言われましても

カジュアル=中身薄いじゃねえよ!

ただプレイヤーってのは正直で最初に離れた人って後から調整されてもそうそう戻ってこないんだよね
今の時代遊ぶゲームが山ほど溢れてるからね…

あちこちゲームやって久しぶりにやるかあ!ってタイミングはある
うわDLCむずい…ってなって死んだりする

新着記事

【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。